ブックマーク / takuya-1st.hatenablog.jp (7)

  • 右クリック禁止のサイトへ対策するシンプルな方法。 - それマグで!

    アフィサイトごときが、右クリック禁止をするなんておこがましい。 銀行サイトごときが、残高表示の金額を選択させないなんて、バカにしてんのか。 ドメイン購入サイトごときが、戻るだけで決済されてませんって、フザケンナと。 というわけで、一瞬にして対策できるシンプルなコードを 右クリック禁止の対応。 ` selectstart contextmenu dragstart mousedown copy cut paste mousedown mouseup beforeunload beforeprint `.split(/\s/).filter(String).forEach((e, i) => { window["on"+e] &&( window["on"+e] = null ); document["on"+e] && (document["on"+e] = null); window.ad

    右クリック禁止のサイトへ対策するシンプルな方法。 - それマグで!
    uske_S
    uske_S 2021/02/25
    ワカル
  • シェル ( /bin/sh ) での正規表現マッチ。 - それマグで!

    以前、bash の正規表現について書いた。 今回は、今更だけど、あえて、bash/zsh で使われている [[ を使わずに、正規表現を使おうとしてみた。 expr よりは bash の機能を使ったほうがいい。 以前書いた記事にある。bash/zsh の正規表現を使う方法が個人的には優れていると思う。 takuya-1st.hatenablog.jp どうしても sh じゃないとだめなんだったときは expr を使う選択肢になる。 /bin/sh の場合は expr で正規表現を扱う。 シェルの正規表現は、次のようにかける。 expr "なにか文字列" : "regex" または、次のように書く。 expr match "なにか文字列" "regex" expr は expression の略だったかとおもう。Expressionの名前の通り、文字列表現の式を評価をする。四則演算なども使いま

    シェル ( /bin/sh ) での正規表現マッチ。 - それマグで!
  • 空白を含むパス名を含むコマンド文字列をシェル(bash)で処理する - それマグで!

    " program files " のような空白を含むパス名を持ったコマンド全体を、変数に保持しててそれを実行したい時 そのままだと動かない。 ## これが実行できない。 cmd='ls ~/Library/Application\ Support/' $cmd 空白を含むパス名を入れたコマンドを文字列として、それを実行しようとするとエスケープの処理で頭を悩ますことになる。 eval を使う cmd='ls ~/Library/Application\ Support/' eval $cmd または、sh 経由にする cmd='ls ~/Library/Application\ Support/' sh -c "$cmd": 参考資料 https://stackoverflow.com/questions/836334/executing-commands-containing-space

    空白を含むパス名を含むコマンド文字列をシェル(bash)で処理する - それマグで!
    uske_S
    uske_S 2020/05/14
    evalするかshで逃げる。なるほど…
  • magick で写真のプライバシーのメタ情報(exif)やサムネイルを削除 - それマグで!

    写真を加工してもサムネイルが更新されない。 こういう場合は、写真(JPEG)に埋め込まれている。サムネイルが更新されない可能性がある。もしくはブラウザ(Finder)のキャッシュ。 私の場合、convert で色を反転させたけどサムネイルが更新されなかったので、JPEGの exif:thumbnail やSOFが更新されてないんだろうと推測 写真のEXIF を削除するコマンドと同様にできる mogrify -strip sample.jpg または convert -strip a.jpg b.jpg サムネイルの更新もstrip でできるって少し考えたら気づいただろうけど、わざわざ検索してしまったので、メモを残すことにした。 私的なプライバシー情報を剥がす このやり方は、以前にも書いたことがある。GPSなどの情報を消す方法と同じ。 個人情報を削除するコマンドでサムネイルを剥がせる。 ta

    magick で写真のプライバシーのメタ情報(exif)やサムネイルを削除 - それマグで!
    uske_S
    uske_S 2019/04/20
    コマンドラインツールでexif削除
  • sierra以降で野良アプリ(不明・匿名)のアプリケーションを実行する sudo spctl --master-disable - それマグで!

    すべてのアプリケーションを許可する設定を復活させる AppStore と確認済みの開発元からのアプリケーションの許可しか選べない問題。 mac で 起動できないアプリケーション(野良ビルド)を動かす。 すべてのアプリケーションを許可が出てくる。これで問題なく動かせる。 勿論、これは未署名のアプリケーションを動作させる設定なので、当に慎重にやらなくちゃいけない。 慎重にやらない人がいたら、デフォルトオフにされて設定を消されてしまったわけですしね。 無条件に野良アプリを使えるようにする。 未確認のアプリケーション(証明書が切れてるなど)のMacのアプリを実行できるようにする。 sudo spctl --master-enable 初期状態に戻すには sudo spctl --master-disable もしかしたら、csrutil enable --without debug が必要かもし

    sierra以降で野良アプリ(不明・匿名)のアプリケーションを実行する sudo spctl --master-disable - それマグで!
    uske_S
    uske_S 2018/09/06
  • Macのコマンドでスクリーンセーバー・画面ロック・画面オフ - それマグで!

    2019-05-08 追記 macOS Sierra からのロック画面のキーボードショートカットは次の通り。 Command - Ctrl - Q Command - Shift - EJECT Command - Shift - Power これだけ。Windowsみたいに離席する前にCommand-Ctrl-Q Macで画面オフのショートカットが欲しい。 Windowsと違って、Macで困るのは、 Win-L のキーボードショートカットが無い所 ちょっと離席するときにMacを弄くられてデスクトップの背景をアニメ絵に変えられたり、妙なTweetを投稿されないようにしたい。 当はTouchID があればいいんだけどね。 Macをロックする方法 画面をロック(ログイン画面にする)方法は大きくわけて3つ在る。 画面オフ・スクリーンセーバー起動時に画面ロック設定を環境設定でチェックする ユーザ

    Macのコマンドでスクリーンセーバー・画面ロック・画面オフ - それマグで!
    uske_S
    uske_S 2018/06/06
    なるほど、キーチェーンを利用する手が…。
  • GitLabのIssueで作業時間の記録がとても楽だった - それマグで!

    gitlab のコメントに spend と書けばいい。 /spend 1h とか書くと、次のように、作業時間が記録される。 /estimate だと見積もり時間も併せて保存できる 実際に作業時間を記録した例。 仕事に掛けた時間がわかる。 タイムトラッキングを使うことで、課題管理を中心にしてどれくらいの時間をコードに費やしたか解るようになってて便利。 GitLabの課題管理は最強では コミット後に時間を記録 コミットを中心としたワークフローが割と便利なのです。gitlabタスク管理として最適になってた。 まずイシュー挙げて そこから作業開始して何処までやったをメモする。 作業内容をコミットし コミット・メッセージにIssue番号を紐付ける。 最後にissueに時間を書く シンプルで、割と導入に負荷もかけず、簡単にタイムマネジメントとタイムボックスで仕事ができる。 完了報告メールなども特に

    GitLabのIssueで作業時間の記録がとても楽だった - それマグで!
    uske_S
    uske_S 2018/05/16
  • 1