タグ

サーバに関するusoi0416のブックマーク (10)

  • 無料でドメイン名が取得でき、サイトが構築できる「Office Live Beta」 - GIGAZINE

    無料でcom, net, orgのいずれかのドメインが一つ無料で登録できます。1年目だけ無料とかそういうのではなく、サービスを利用し続ける限りは毎年マイクロソフトが代わりにドメイン代金を支払ってくれます。サービスを途中でやめた場合はそのドメイン名は自分のものになります。その場合は自分で払うことに当然なりますが…。また、自分の持っているドメインを持ち込むことも可能です。なお、有償でJPドメインも利用可能。 で、これは一体どういうサービスかというと、個人事業主とか小規模事業所向きのオンラインサービスで、無料版の「Microsoft Office Live Basics Beta」の場合、独自ドメイン1つ・電子メールアカウント25個(1カウントの容量は2GB)・Webサイトホスティング(容量500MB)・Web デザインツール(AJAXを使っているとのこと)・トラフィックレポートツール・データバ

    無料でドメイン名が取得でき、サイトが構築できる「Office Live Beta」 - GIGAZINE
  • 無線LANアクセスポイントの機能を強化するファームウェア「DD-WRT」

    既存の無線LANアクセスポイントや無線LANブロードバンドルータの代替ファームウェアとして機能し、VPN機能やQoS機能、SSH、Syslog、Samba、SNMPによる管理、Telnet、UPnP、VLAN、Wake On Lanなどの機能も利用可能になり、暗号化もWPA/TKIP、AES、WPA2、RADIUS認証などが可能になるというとんでもないものです。 国内ではバッファローやLinksysの無線LANアクセスポイントに適用できます。ちゃんとブラウザ経由でコントロールできるようになっているので難しい操作も必要なし。インストールも通常のファームウェアアップデートの手順とほぼ同じなのでかなり簡単。 動作が確認されている無線LANアクセスポイントもリスト化されているので、数千円の無線LANアクセスポイントを数万円クラスの機能を搭載した無線LANアクセスポイントにすることも可能というわけで

    無線LANアクセスポイントの機能を強化するファームウェア「DD-WRT」
  • 304 Not Modified: 個人ニュースサイトをPlaggerで見よう&Plagger役立ちリンク集

    「個人ニュースサイトのニュースを一ヶ所でまとめて読みたいんだけど…」 「それPla(ry」 というわけで、RSS配信を行っていない個人ニュースサイトをPlaggerで読もうと思ったのですが、リンクがまとまってなかったのでまとめてみました。これを機会にPlaggerをはじめてみようと思った人のたの参考リンク集付き。 ◎なつみかん@はてなさん 個人ニュースサイトをGmailでまとめて読もう 導入編 CustomFeed::Config RinRin王国さん CustomFeed::Config かーずさん CustomFeed::Config マク CustomFeed::Config 放蕩オペラハウス CustomFeed::Config AppleStyle CustomFeed::Config 楽画喜堂 CustomFeed::Config うつらうららか CustomFeed::Con

    304 Not Modified: 個人ニュースサイトをPlaggerで見よう&Plagger役立ちリンク集
  • 複数のサーバのモニタリングソフト

    LinuxWindows、FreeBSD、Mac OS Xで動作可能なサーバモニタリングソフトウェアです。フリーで利用できるバージョンであっても商用利用可能で、30個までのサーバを一元監視することができます。 HTTPなどの各種サービスの監視はもちろん、CPU負荷やメモリ、温度の詳細なグラフ出力やレポート出力も可能。サービスが落ちたかどうかの判断基準や、落ちた場合の通知方法はグラフィカルに条件分岐のダイアグラムから作成可能で、その際に実行するスクリプトなども指定できます。 ソフトウェア自体は監視するBixAgent、監視エージェントから送られてきた情報をまとめるBixServer、そしてその監視結果を表示して確認するためのBixDesktopで構成されています。 詳細は以下の通り。 BixData | Cluster and Systems Management http://www.b

    複数のサーバのモニタリングソフト
  • USBメモリから起動してパソコンをNASに変える「FreeNAS」 - GIGAZINE

    余っているマシンをお手軽にNASにできます。管理はすべてブラウザから可能で、RAID0・1・2が可能で、なおかつSamba、FTP、NFS、UFS、FAT32、EXT2/EXT3などをサポート。ベースになっているのはFreeBSD。 ダウンロードは以下から。 FreeNAS: The Free NAS Server - Downloads ISOイメージなどでダウンロード可能。 公式サイトは以下。 FreeNAS: The Free NAS Server - Home http://www.freenas.org/ 日語のマニュアルとかが整備されて、日語化されればそれだけでもかなり利便性が増すような。

    USBメモリから起動してパソコンをNASに変える「FreeNAS」 - GIGAZINE
  • Ultr@VNC(ウルトラVNC)のインストール

    【VNCおよびUltr@VNCの歴史】 Ultr@VNCの使い方を説明する前に、その歴史をほんの軽く説明しておきましょう。 詳しくは、こちら(日語解説ページ)などを参照してください。 ここで紹介する、Ultra@VNCの祖先は、AT&T ケンブリッジ研究所で開発されたVNC(Virtual Network Computing)というソフトウェアです。(現在は、RealVNCという名前になっている) このソフトウェアは、フリーソフトとして公開されただけでなく、オープンソースとして第三者にもプログラムソースが開示されたので、オリジナルのVNCを元にして、いろいろなOSに移植されたり、機能改良が行われたりしました。 現在では、家VNCをしのぐいろいろな派生バージョンがあります。

  • http://www.lira.co.jp/t-room/xp_server/top.html

    ComputerMania t-roomは2006年8月にページデザインリニューアル・サーバを移転することになりました。 10秒後に自動的に新しいページにジャンプしますが、変わらない場合は下記の新アドレスをクリックしてください。 お気に入りやブックマークに登録された方は、変更をお願いいたします。

  • 自宅サーバーで行こう - Windows XP & ADSL編

    0円で自宅にインターネットサーバーを作ろう!フリーソフトWindows XPとADSL常時接続回線で作る高機能サーバーのノウハウ全公開!ADSL回線とWindowsパソコンで自宅サーバーを作る方法を解説しています。 全部フリーソフトを使い、0円で作る欲張りインターネットサーバーのノウハウ全公開! 家のパソコンをサーバー化すれば、ウェブやメールの拠点を自宅に持てて超便利、方法は簡単!レッツ、自宅(マイ)サーバー! Yahoo Japan に掲載されました。 サイト全体で1日あたり10,000PV、いただいております。 長らく更新できませんでしたが、またページ制作を再開しようと思います。とうとうレンタルサーバー会社まで作ってしまい、相変わらず忙しいのですが…。(2006/08/22) 現在メールによる質問への対応は行なっていません。 あまりにたくさんメールが来るのと、文

  • GLAN TANKでTV録画 - sushi-kのまとめwiki

    使用したパッケージ類のソース入手先リンク † カーネルソースはGLAN TANK付属CD収録を使用 GO7007ドライバに対応するためのカーネル差分 WIS GO7007 Linux Driver WIS GO7007 Linux Driver改造差分 軽量Webサーバーlighttpd lighttpdのDebian向けソースなど 録画予約ツールVRS そのほかはDebianからソースを入手可 ↑ lighttpdのインストールと設定 † GLAN TANKには、あらかじめthttpdとapache2という2種類のWebサーバーがインストールされ、動作しています。apache2はWebDAVで利用されていますが、Sambaを入れてしまえばWebDAVは利用しないでしょうし、そうであればapache2はメモリをうので、lighttpdという軽量かつPHPが利用できるWebサーバーを用いる

  • 【ハウツー】GLAN TankをHDDビデオレコーダーに仕立てる (1) テレビ録画機能を追加するメリット | パソコン | マイコミジャーナル

    アイ・オー・データ機器から「挑戦者」ブランドで発売されているNAS/メディアサーバーキット「GLAN Tank」(SOTO-HDLGW)は、XScale IOP/400MHzという、NASキットとしては強力なCPUを搭載している。これを単なるNASとして、あるいはメディアサーバーとしてだけ利用するのはもったいない。CPUパワーを生かした有効活用を探るのがマニアというものだろう。 アイ・オー・データ機器の挑戦者ブランドNAS/メディアサーバーキット「GLAN Tank」 そこで、稿ではGLAN TankにプレクスターのUSB接続型TVチューナーユニット「PX-TV402U」を接続して、GLAN TankをHDDビデオレコーダーに仕立てる方法を紹介する。少し設定が大変だが、GLAN Tank来の機能をつぶすことなく、HDDビデオレコーダーの機能を追加できるので、NASの活用法のひとつ

  • 1