タグ

2019年5月7日のブックマーク (3件)

  • ドワンゴ、VTuber事業で苦戦 バーチャルキャストは1億5650万円の最終赤字、リドは解散

    ドワンゴとインフィニットループが設立した、バーチャルYouTuber(VTuber)コンテンツの配信システムを手掛けるバーチャルキャスト(札幌市)は5月7日、第1期(2018年7月~12月)の決算公告を官報に掲載した。同期の業績は1億5650万円の最終赤字だった。 バーチャルキャストは18年7月に創業。ドワンゴが持つ「niconico」のユーザー基盤と、インフィニットループの開発力やマーケティング力を組み合わせ、注目度が高まるVTuber分野で人気サービスを生み出す狙いで設立した。 ユーザーがバーチャルキャラクターになりきって、VR(仮想現実)空間上のスタジオから生放送を無料で配信できるシステム「バーチャルキャスト」などを展開。視聴者が3Dアイテムを購入し、お気に入りの配信者にプレゼントできる投げ銭機能「Vギフト」などを収益源としている。 ドワンゴの栗田穣崇COO(最高執行責任者)は、18

    ドワンゴ、VTuber事業で苦戦 バーチャルキャストは1億5650万円の最終赤字、リドは解散
    usoi0416
    usoi0416 2019/05/07
    Vtuber自体はニコニコのコメントシステムと親和性高そうな気もするが、まあそれ以前の問題かね。し
  • 【2019年版】中○製品とサクラレビューに溢れた今のAmazonで買って捗るコスパ抜群の商品5選 - 限界社会人の生存報告

    Amazon…お前…どうしちゃったんだ? Amazonで買って捗るものベスト5 第5位: Happy Belly スパゲッティ 1.6mm5kg 第4位:ドクターショール 消臭・抗菌 スプレー 無香料 第3位:Anker PowerLine II ライトニングUSBケーブル(1.8m) 第2位:Anker PowerCore Fusion 5000 第1位:iPad 消費者にとって使いにくくなったAmazonの現状 聞いたこともないデリバリープロバイダの運送問題 安価な中○製品と買う側も売る側も悩ませるサクラレビューの関係 Amazon…お前…どうしちゃったんだ? こんにちは、限界社会人です。 今回は最近ネットで悪口を言われがちのAmazon先生について、今のAmazonで買って捗るものと今を取り巻く状況を書いていきます。 Amazonで買って捗るものベスト5 相当内容に迷いましたが今回

    【2019年版】中○製品とサクラレビューに溢れた今のAmazonで買って捗るコスパ抜群の商品5選 - 限界社会人の生存報告
    usoi0416
    usoi0416 2019/05/07
    靴の消臭防臭はグランズレメディが最強だと思うの。一つ買えば数年もつからコスパもいいし。
  • 「神様ドォルズは我々組織が頂いた!」 旧作アニメの“ドメイン跡地”に不審な表示 問われる企業のリスク回避策

    2011年に放送されたアニメ「神様ドォルズ」の旧公式サイトで使われていたドメインで、5月1日ごろから不審なWebサイトが表示されている。サイトを開くと「神様ドォルズは我々組織が頂いた!」といったテキストが表示され、別アニメ作品の公式サイトにリンクが貼られている。4月に起きたアニメ「ラブライブ!」の公式サイト乗っ取りと同様の手口だ。 神様ドォルズの公式サイトは現在、テレビ東京のWebサイト配下に移行している。問題のドメイン「kamisama-anime.jp」を使った旧公式サイトは、WebサイトのアーカイブをたどれるInternet Archiveによれば15年12月ごろに公開を終了しており、関連会社は同ドメインを手放していたようだ。 問題のドメインの“跡地”は16年夏ごろ、第三者の手によって再び取得され、アフィリエイト目的とみられるWebサイトが運営されていたが、しばらくして放置状態になっ

    「神様ドォルズは我々組織が頂いた!」 旧作アニメの“ドメイン跡地”に不審な表示 問われる企業のリスク回避策
    usoi0416
    usoi0416 2019/05/07
    ドメイン取り返す口実のためにアニメ二期をやろう。そうしよう。