タグ

tipsに関するusoi0416のブックマーク (41)

  • Mozilla Re-Mix: Firefox(Windows)のマウスホイールスクロール加速機能を有効にする方法。

    以前、Firefoxのマウスホイールによるスクロール行数の変更について記事にしましたが、この設定を行っていても、かなり長いページでは何度もスクロール操作をする必要があります。 大量のコメントのあるブログや、Autopagerizeなどでつながった複数のページをスクロールする際、まだちょっと物足りないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、Windows版のFirefoxでマウスホイールの加速機能を有効にする方法について書いてみたいと思います。 <設定方法> about:configを開く。 フィルタ欄に[mousewheel.acceleration]と入力する。 2つの項目が表示されるはずですので、まずは[mousewheel.acceleration.start]を設定します。 これは、マウスホイールの加速機能を有効にするためのもので、デフォルトでは値が[-1]とな

  • Firefoxのメモリ食いを小食にする (うむらうす)

    Firefoxのメモリ大いグセは、アドオンが充実しているFirefoxにとって、 「これさえなければ・・・」の最たるものだった。 しかし私は昨日、ようやくマトモに効く対処法を発見したのだった。 →メモリ消費 - Mozilla Firefox まとめサイト ・・・なんかすごい普通に家のまとめサイトなんですが、 なんで今まで試してなかったんだろう。 あたかも昨日突如としてサイトが現れたかのようだ・・・不思議すぎる・・・ すみません探し方が悪かったです m(_*_)m で、以下やり方。 プロファイルフォルダの user.js に以下を記入 // 1.メモリキャッシュの量を指定(単位はKB - 例: 16384/32768/65536など) user_pref("browser.cache.memory.capacity", 16384); // 2.ウィンドウ最小化時にメモリ使用量

    usoi0416
    usoi0416 2009/10/18
    これものすごく効果的
  • Firefox と完全にさよならするつもりが、、、ブログ執筆効率化ハックまとめ

    私が Firefox から Chrome に乗り換えた7つの理由*二十歳街道まっしぐら このエントリを見ていて、あれ?なぜまだFirefoxも平行して使ってるんだ?と疑問を感じ、あらゆる手を尽くしてGoogle Chrome で同じ環境を作りだそうとトライしてみました。 しかし、、、ちょっと状況が変わってしまいました。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 編集とブラウジングの役割が逆転した実は私、普段からブラウジングをFirefox、ブログの編集や管理のためのページを閲覧するのにGoogle Chrome を使っておりました。 その理由は、Firefoxであれば、アドオンを駆使して他のサイトの評価などを見ながらブラウジングが出来ること。 そして、Google Chromeであれば、自動

    Firefox と完全にさよならするつもりが、、、ブログ執筆効率化ハックまとめ
  • 自動フォルダタイプ設定の無効化(Vista)

    Vista のエクスプローラ(マイコンピュータとかのこと)でファイルを表示する際の話。 私の場合長年 Windows を使ってきて、表示項目として「名前」「サイズ」「更新日時」「属性」が表示されていれば事足りるという結論に達した(ファイルの所有者が重要な場面においては「所有者」表示もあり)。 なので仕事場のPCを Vista にしてからというもの、イライラさせられっぱなしなのだ。というのも、これでよい、もう俺はこの項目しか要らない、と項目をカスタマイズしたところで、少しの間は覚えていてくれても、すぐに Vista が勝手にフォルダタイプを変更し、表示項目をぐちゃぐちゃにしてしまうのだ。しかも変更具合が毎回異なったりしてキモイ! で、いちいち手動でそのフォルダをカスタマイズしなおすのだが: ・表示項目を選びなおす 詳細表示の項目ってすさまじい数の選択肢があって、この中から自分好みの項目を見つ

    自動フォルダタイプ設定の無効化(Vista)
  • Dog year 2nd Treo Pro CPUの優先度を変更

  • 普通ダイアリ

    普通ダイアリ

  • http://nextxp.net/archives/2007/11/ffmpegipod.html

  • 住所録の作成例:Excel実用編

    完成例 住所録の入力用シートを作成する例です。 作成した住所データをWord2007で宛名印刷するように加工を加えています。 都道府県名、住所(宛名用)ははがきに印刷する際に利用します。 住所録の構成について チェック欄:印刷するデータにはチェックを入れるように入力規則を利用します。 名前:入力規則でIMEをONにし、キーボードから入力します。 フリガナ:入力した名前のふりがな情報をPHONETIC関数で取得します。 郵便番号:入力した住所(入力)のふりがな情報をPHONETIC関数で取得します。 (注)住所を郵便番号から変換して入力していることが前提です。 住所(入力):入力規則でIMEをONにし、IMEの機能を利用し、郵便番号から住所に変換して入力します。 都道府県名:入力した住所(入力)からIF関数、MID関数、LEFT関数で取得します。 住所(宛名用):入力した住所(入力)と都道府

  • 覚書 [Treo750]発話キーの活用

    以前どっかの掲示板にも書いた気がしますが。 SortInchKeyを使って色々割り当てることが出来ます。 発話キーのキーコードは0x72。長押しには割り当てられなかった記憶アリ。 Defaultに動作を割り当てていて、電話としての発話キーの機能は残すには、 以下の記述をDATに入れておきます。 0x72, Both, Class=DesktopExplorerWindow, , 0x72, Both, Title=Incoming Call, , 0x72, Both, Title=Phone, , あとはアプリ毎に動作を指定していくわけで。 MTAPと組み合わせると大変便利です。 メーラーなどの左上のリストボックスを開いてみたり。 (例)0x72, Both, Class=Inbox.mainWnd, ¥Program Files¥MTAP¥MTAP.exe|1, 任意のキーコードも発行

  • 味のあるアンティーク風の紙を作成するPhotoshopのチュートリアル | POP*POP

    先日、普通の紙を味のある「アンティーク風」にする方法をお伝えしました。 今回はPhotoshopを使って「味のあるアンティーク風の紙を作る方法」をご紹介します。まるで宝の地図のような画像ができますよ。 慣れれば3分くらいで作成できます。以下よりご覧下さい。 ↑ まずはじめに背景が白の画像を作成します。 ↑ 次に「アクション」ウィンドウ右上の矢印をクリックします。 ↑ メニューから「アクションの読み込み」を選びます。 ↑ 「テクスチャ」を読み込みます。 ↑ するとアクションに「テクスチャ」が読み込まれました。その中から「羊皮紙」を選択して「再生ボタン」をクリックします。 ↑ このようなテクスチャが読み込まれました。 ↑ 次に消しゴムツールを使ってふちを消していきます。 ↑ 破れた紙の雰囲気を出していきましょう。 ↑ そして焼き込みツールを使って破れた部分を焼いていきます。古い雰囲気がでてきま

    味のあるアンティーク風の紙を作成するPhotoshopのチュートリアル | POP*POP
  • 仕事で使えるショートカットキーのまとめ (手帳2.0)

  • B-Driven 予定表の通知やアラームの動作が怪しくなった際の対処法

    Windows Mobileを使っていると、何度も同じアラームが鳴ってしまったり、指定した時間に予定表の通知が表示されなくなってしまったりすることがある。 Treo 750やX01HT、hx4700といったWM5機を使い始めてからは一度もこの症状に見舞われていなかったように思うが、WM5でも完全に解消されてはいなかったようで、昨日、突然Treo 750で予定表のアラームがまったく鳴らなくなってしまった。 いくら予定表にアラームを指定してもまったく通知してくれなくなってしまったり、消したはずのアラームがしつこく毎日同じ時間に鳴るようになってしまったりといった症状が出た場合、いちばん手っ取り早い解消法はハードリセットである……が、環境の再構築が面倒くさい。 こんな場合には、自分の経験上、次の方法が有効である。 Pocket Informantを入れている場合、Menu -> Tools & S

  • シゴタノ! - 読み手の負担を最小化するメールの書き方

    Tips for Mastering E-mail Overload 受信トレイに山のように届くメールをいかにして効率よくさばくか、という技術的な話はそれこそ山ほどありますが、結局自分一人ががんばっても“山”そのものを動かすことはできません。 そもそも、メールは気安く送ることができるために、コスト負担構造が逆転している、すなわち書き手よりも読み手にとって重荷になっていると、書かれています。 ●メールが登場する以前は、送り手にコストがかかっていた ●連絡文を書く、切手を貼る、投函する、といった手間、 ●送り先の数に応じて嵩む郵送料、 ●それゆえ、おのずと送り先を厳選していた そして、 ●メールの登場とともに、これらの送り手のコストが格段に下がり、 ●ちょっとした思いつきや衝動でメールを送れるようになった ●しかも、一度に数十人の同僚に送り届けることができる ●自分ができる、ということはみんな

  • Windowsのコマンドラインで使えるファンクションキー一覧 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    Windowsのコマンドラインで使えるファンクションキー一覧 | IDEA*IDEA
  • 最速インターフェース研究会: Synergyの裏設定「switchDoubleTap」を知らない人が多すぎる

    LANで繋がっているマシンのマウスとキーボードを共有してWindowsMacをつなげたりといったことが出来るSynergyというツールがあるのですが、Synergyの設定ファイルに section: options switchDoubleTap = 250 end などとやると、デスクトップの端っこをコンコンと二回タップしたときだけ画面が切り替わるようになります。切り替える際に一手間増えることになりますが、そんなに頻繁に画面を切り替えるわけでもないのでさほど気になりません。WindowsのサーバーだとOptionsの中に項目があります。トラックボールを使うようになってから暇なときはボールを勢いよく転がして遊んでいるのですが、デスクトップが頻繁に切り替わってしまって陶しいことになります。また、最近ではホイールを使うのでスクロールバーを使わないという人も多いかとは思いますが、スクロールバ

  • Googleマップの意外な楽しみ方 / デジタルARENA

    Googleマップは、9月26日に地図を大幅に入れ替えた。地図情報が増えたわりに見栄えもすっきり、機能もアップ。操作性もアップして、地図上でマウスの左ボタンをクリックすると拡大、右ボタンをクリックすると縮小できる。でも、メインの地図情報で大きな違いが分からないという人もいるかもしれない。そこで大きな違いを1つご紹介しよう。 都心で仕事をしたり、学校に通ったりしている人には地下通路の情報が欠かせない。特に1つの地下鉄駅から別の地下鉄駅に移るときに、迷路みたいな地下通路で迷子になった経験のある人も多いだろう。そんなとき、Googleマップが役立つ。駅周辺の地図を表示しているとき、倍率を一定以上に上げる(地上に接近する)と、地下通路の地図がうっすら赤く表示されるようになるのだ。

  • Synergy - 斜に

    2019-10-21 自転車 2018-03-04 Windows/Windows10 2017-02-19 iOS 2014-02-28 Windows/Windows7 2013-10-09 MuseScore 2013-05-19 Windows/Windows8 2011-10-16 500/2011-10-16 2011-10-03 exiftags 2011-09-14 500/2011-09-14 500/2011-06-12 2011-06-07 500/2011-06-06 2011-06-05 500/2011-06-05 2011-05-14 Sax/2011-05-14 2011-05-10 Subversion/トラブル Cygwin 2011-02-21 500/2011-02-19 2011-02-15 Sax/2011-02-14 2010-12-05 Ap

  • 右Altキーに[漢字]キーを割り当てる方法(AXキーボード設定を利用する方法)

    対象OS:Windows 2000 Professional / Windows XP Professional / Windows XP Home Edition / Windows 2000 Server / Windows 2000 Advanced Server 解説 周知の通り、日語対応がなされた106型や109型キーボードには、[無変換]キーや[カタカナ・ひらがな]キー、[半角・全角]キーなど、かな漢字変換プログラムでの日本語入力を支援するためのキーが追加されている。しかし逆に、これらのキーが追加されたために、スペースバーが小さくなったり、かな漢字変換プログラムの使い方によっては、前出のような追加キーは不要だったりすることから、日語環境でも101型や104型英語キーボードを使っているユーザーも少なくないようだ。またビジネス用途ではないが、PC用のゲームなどは英語版の移植が多

    右Altキーに[漢字]キーを割り当てる方法(AXキーボード設定を利用する方法)
  • Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ-MEMO Permanent Links(2006年10月その3)

    Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ - MEMO Permanent Links(2006年10月-3) ■(10/22c) 拡張の対応バージョン もじかけら 「T-shirt Update and Firefox 2 Add-ons Compatibility」2006-10-21 の記事は Firefox 2.0 に拡張を対応させよという Mozilla からの通達を紹介しています.2.0 対応:530、1.5 まで:701、2.0 Beta まで:58、1.0 まで:442とのこと.530 + 701 + 58 + 442 = 1731 個の拡張が Mozilla Add-ons にはあるということですね.1.0 までにしか対応していないものは削除だそうです.そんなむごい、バージョンの問題だけで対応していないものもあるはずなのに. バージョンは

  • グラフ用紙や方眼紙などを作成する無料ネットサービスいろいろ - GIGAZINE

    グラフ用紙、方眼紙、ドットの用紙、原稿用紙、楽譜、単純に罫線だけの用紙などなど、いろいろな用紙を設定内容に従ってPDFで出力してくれるサイトをいろいろ集めてみました。何かの用紙が緊急に必要な場合や、ブレインストーミングなどに使えそうな感じがします。 詳細は以下の通り。 Free Online Graph Paper / Grid Paper PDFs 上記サイトは昔からあるサイトですが、時々新しい用紙が追加されており、気がつくと膨大な量の用紙生成サイトになっていました、オドロキ。 以下のサイトでも設定した条件に基づいてグラフ用紙を作成してくれます。 Print Free Graph Paper 単純なグラフ用紙であれば以下のサイトにも置いてあります。 Graph Paper! かなり変わったグラフ用紙では、スミスチャートというのもあります。 Smith Chart なお、ネットサービスに限

    グラフ用紙や方眼紙などを作成する無料ネットサービスいろいろ - GIGAZINE