2014年12月8日のブックマーク (4件)

  • <残留への軌跡>(上) ゴトビ体制の崩壊 | 静岡新聞

    指揮官と選手の間に生じた溝は、想像以上に深刻だった。2011年からJ1清水で采配を振るったアフシン・ゴトビ前監督。7月23日、敵地のG大阪戦で0―4と完膚なきまでにたたきのめされ、リーグ戦7戦勝ちなし。15位にまで順位を下げ、「J2降格」がちらつき始めた。  宿舎に戻ると監督、選手、強化担当者らで緊急ミーティングを行った。ゴトビ監督が口火を切った。「君たちは私を辞めさせるために、わざと無気力な試合をしているのか」。チーム関係者は「選手に対して、とても残念な言葉だった」と振り返る。信頼関係は崩壊した。この発言が解任の決定打となった。  イラン系米国人のゴトビ監督は勝利とともに、理想のサッカーも追い求める。選手選考も、そうしたサッカー観に基づく。失格の烙印(らくいん)を押された選手がはい上がるのは難しい。昨年まで「私が理想とするボランチ」とチームの中心に据えていた12年ロンドン五輪代表の村松は

    <残留への軌跡>(上) ゴトビ体制の崩壊 | 静岡新聞
    usomegane
    usomegane 2014/12/08
    この書き方じゃ太田も干されたから移籍したみたいに読めるじゃん。実際は清水での最後のシーズンはリーグ戦全試合出場なんだけど。
  • おっぱい見ちゃうのは男の情けなさなの!許して! とか言う連中。

    おっぱい見ちゃうのは男の情けなさなの!許して! とか言う連中。 じゃあお前の財布見るけどいいよね。 お前の気持ちも考えずにジロジロ財布を眺めた後、女同士で話し合うからな。 「あれは10桁入ってる厚み」とか「レシートでカサ増ししてるんだ」とか噂するからな。 しかたないでしょ?お金に憧れるのは能なんだから。 「特に意味はないけど、つい興味がうまれちゃう」んだから。 「奪いたいとか盗みたいなんて思わないけど、視界に入るとツイ見ちゃう」んだから。 見られたくないなら工夫すればいいじゃない。財布をポケットにいれず、鞄や何かに隠せばいい。 「特に意味の無い行為」に「過剰反応」してるのはあんたらなんだから。 大人として当然の「自衛」を心がけるべき。 だいたい、「つい興味が生まれてしまう」って何だよ。そんな事が言い訳になるか。 ついとってしまう行動を自制するのがマナーなんだよ。 - (ブコメに対して)

    おっぱい見ちゃうのは男の情けなさなの!許して! とか言う連中。
    usomegane
    usomegane 2014/12/08
  • 『はてなーの血肉となった3冊を教えて欲しい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなーの血肉となった3冊を教えて欲しい』へのコメント
    usomegane
    usomegane 2014/12/08
    ここで嬉々として本の名前を挙げちゃうと自分で自分の事を教養あると思ってるみたいで恥ずかしいのかもしれないけど、そんな事は気にせずにむしろ恥をカミングアウトする感覚でみんなの三冊を挙げてほしいなあ
  • はてなーの血肉となった3冊を教えて欲しい

    はてなには鋭いなーとか、教養あるなーとか思う人が結構いるんだけど、はてなの人達が今現在の考え方、感じ方に大きく影響を与えたが知りたい。自分がお気に入りに入れている人で、例えば政治分野や哲学分野なんかに対して深い知見を持ってる人がいる。でもその人は法学部出身でも文学部出身でもなく工学部出身みたいで、どういうルートでそこに至ったんだろうと気になったり。別にブコメやトラバで書けるなら何冊でもいいし、自らの血肉となったをよかったら教えてください。読みたいので。 教えを請うだけじゃアレなんで、一応自分の3冊も挙げてみます(お前誰だって思われるだろうけど)。文学オンリーで政治や経済のことがさっぱりわからない。。 ・大江 健三郎 (著)「万延元年のフットボール」(講談社文芸文庫)しつこいぐらいの異化が面白い。文学ってこんなにニヤニヤ出来るものなんだ、と初めて気づいた一冊。 ・ドストエフスキー (著)

    usomegane
    usomegane 2014/12/08
    『銀河英雄伝説』ヤン・ウェンリーの民主主義観に影響を受けた『クルーグマン教授の経済入門』経済学部に進学した『郵便的不安たち』レポートや卒論で東浩紀の文体を真似して書いてた恥ずかしい大学生だった