2015年12月15日のブックマーク (8件)

  • 「世界の主人公が自分じゃないことに気づいて割と憂鬱になってる」ってい..

    「世界の主人公が自分じゃないことに気づいて割と憂になってる」っていう愚痴をここで書き殴ったら、驚くことにすごくたくさん反応があって、いくつかのコメントは見下した感じで俺にアドバイスをしてくれてた。「君は自分が主人公になれるだけのチャレンジしたのかい?」とか「そもそも自分は主人公だと思ったことがないからそんな自意識過剰な奴のことが想像もできない」みたいな。とりあえずありがとう。 いやまあどうでもいいんだけど、俺は多分前者のコメントをしたやつの8万倍は努力も挑戦もしたと思うし、後者のコメント書いたやつよりよほどマシな人生を送ってるんじゃないか…とは思いつつも面白おかしく笑いながらコメントを読めたからまあよかった。どんな境遇のやつがわざわざコメントしてくれたのか知らないし、そいつに届くこともないけど、多分実生活で会ったらそいつのことを見下してると思うから、匿名で見られて良かったと思う。冷静に読

    usomegane
    usomegane 2015/12/15
    見下されたコメントされて悔しかったので、俺もお前らの事を見下してる宣言しました、まで読んだ。
  • アイドル初心者の俺が必死に覚えようとして便所に貼っているメモ

    名前トップ枠シュット枠バラエティ枠ヲタ枠天然風AKB48大島優子 前田敦子小嶋陽菜 篠田麻里子高橋みなみ 峯岸みなみ指原莉乃高城亜樹SKE48松井玲奈 松井珠理奈小木曽汐莉矢神久美秦佐和子木崎ゆりあNMB48山彩 渡辺美優紀吉田朱里山田菜々小笠原茉由近藤里奈アイドリング朝日奈央 大川藍横山ルリカ菊地亜美長野せりな森田涼花

    アイドル初心者の俺が必死に覚えようとして便所に貼っているメモ
    usomegane
    usomegane 2015/12/15
    ちょいちょい古い名前があるなあと思ったら、そもそも3年前のエントリなのか。なんで今ブクマが伸びたんや。
  • 僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう

    アナル開発はスタートしていたんだろ

    僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
    usomegane
    usomegane 2015/12/15
  • 男子フィギュアスケートが他のスポーツと同等に扱われることの不快感

    羽生結弦のフィギュアスケート最高記録で世界一報道や、錦織や内村航平と並んで日のスポーツのレジェンドと称えてる記事に説明できない不快感を抱いてしまう。 フィギュア好きの嫁は凄い凄いと盛り上がっていたのでつい嫌味を言ってしまった。 以下会話要約。 俺「記録更新っていっても世界的には競技人口も少ないマイナー競技だろ」 嫁「例えば女子レスリングもマイナー競技だけど吉田沙保里の偉業は讃えられて当然と○○くん、思ってなかったっけ?」 俺「けど採点競技はなあ」 嫁「内村航平も体操って採点競技で勝ってるけど○○くん喜んでたじゃん、そもそも浅田真央ちゃんのことは応援してなかったっけ?」 俺「客席が日国旗持った日人ばかりで恥ずかしい」 嫁「サッカーのサポーターはどこの国にも行って偉いとか○○くん前に観客の日人見ながら言ってたくせに」 俺「おばさんばっかりだし黄色い声がアイドルのコンサートみたいで恥ずか

    男子フィギュアスケートが他のスポーツと同等に扱われることの不快感
    usomegane
    usomegane 2015/12/15
    浅田真央は応援するけど羽生結弦は不快感って時点で正当化できませんわ。興味ないのも嫌うのも自由だけど、他人の好きなものを否定しないのも共生の作法じゃないかな。他人じゃなくて夫婦ならなおさら。
  • はてなで脳汁がでる瞬間

    極論だけど一理あるような記事を読んでいる時、人気ブコメがぴったり自分と同じ意見だったとき。 完全勝利感が半端ない。やめらんねー!

    はてなで脳汁がでる瞬間
    usomegane
    usomegane 2015/12/15
    自分より先に自分と同じ意見のブコメがあっても、それはタイミングの差でしかないが(言葉のセンスの違いもあるかもだが)、自分より後に自分が思いつかなかったナイスなブコメを発見するとめちゃくちゃ嫉妬する。
  • やはり電磁波で人は死ぬ?15歳少女が「Wi-Fiアレルギー」で死亡するまで - TOCANA

    今年6月、イギリスに住む15歳のジェニー・フライが、自宅近くの木で首を吊って死亡しているのが見つかった。少女を自殺へ追い込んだのは、学校でのイジメやドメスティック・バイオレンスではない。原因はWi-Fiだ。今、こうして記事を読んでいるあなたの周りにも、当たり前のように飛び交っているWi-Fiの電磁波が、ジェニーを苦しめ生きる気力を奪ってしまったのだ。 「ジェニーは電磁波過敏症で苦しんでいました。彼女はWi-Fiや携帯電話、携帯の基地局などから放射される電磁波を感じ取ってしまい、頭痛や疲労、集中力の低下に悩まされた挙句、肉体も精神も衰弱してしまったのです」 母親のデブラ・フライは、何とかジェニーを電磁波から守ろうと苦心したが、その想いは報われなかった。 フライ家では、ジェニーに悪影響を及ぼすWi-Fiや携帯電話を徹底的に排除した。その結果、自宅にいる時の彼女は普通に生活することができた。 だ

    やはり電磁波で人は死ぬ?15歳少女が「Wi-Fiアレルギー」で死亡するまで - TOCANA
    usomegane
    usomegane 2015/12/15
    もし本当に心因性ならば、電磁波過敏症を抑える薬と言ってプラセボを与えればよい。しかし、プラセボはプラセボと見ぬかれては意味が無い、つまり患者を騙さなければならないという問題があるけれど。
  • 『「夫婦同姓」規定は合憲か違憲か 最高裁、初の判断へ:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「夫婦同姓」規定は合憲か違憲か 最高裁、初の判断へ:朝日新聞デジタル』へのコメント
    usomegane
    usomegane 2015/12/15
    旗幟鮮明にしろと言ってる人が自分の立場を明らかにしていないというギャグ
  • 「夫婦同姓」規定は合憲か違憲か 最高裁、初の判断へ:朝日新聞デジタル

    結婚した夫婦は夫かの姓に合わせるとした民法の規定は、憲法に違反していないか。最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は16日に言い渡す判決で、初めての憲法判断を示す。同日には、離婚した女性に6カ月間の再婚を禁じる民法の別の規定についても、憲法判断が示される。 「夫婦同姓」を定めた民法750条についての訴訟は、東京都内に住む事実婚の夫婦ら5人が2011年に提訴。国会が法改正をしないで放置したことで精神的苦痛を受けたとして、計600万円の慰謝料を国に求めている。 今年11月に開かれた弁論で原告側は、結婚によって自分の姓を変更するよう強いられるのは人格権を侵害しており、憲法13条が保障する「個人の尊重」に反すると主張。現実には約96%の夫婦が夫の姓に合わせていることから、実質的に女性に不利益を強いる性差別だとして、憲法14条の「法の下の平等」や、24条の「結婚の自由」に反している、とも訴えた。 法

    「夫婦同姓」規定は合憲か違憲か 最高裁、初の判断へ:朝日新聞デジタル
    usomegane
    usomegane 2015/12/15
    自分は選択的夫婦別姓そのものは支持だが、なんでもかんでも憲法に読み込んでいくのは儒教やマルクス主義の経典解釈みたいで違和感ある。選択的夫婦別姓は推進するべきだが、合憲判決が出てもおかしいとは思わない。