タグ

2017年11月30日のブックマーク (15件)

  • 日本ゴルフ協会「どうすれば若者はゴルフをやるようになるの?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ゴルフ協会「どうすれば若者はゴルフをやるようになるの?」 1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2017/11/29(水) 22:39:41.41 ID:wtsrPi520 今回はゴルフ界にとって大きな問題についてお話しします。 少子化とともに、年々ゴルフ人口が減っていることは皆さんもご存じのことと思います。ある調査によると、2016年にゴルフコースで1回以上プレーした人は15年に比べて210万人も少ない550万人だったそうです。実に27.6%の減少。ゴルフ人口はピーク時の2分の1以下になった計算です。 目を引くのは、ゴルフ人口の高齢化です。年代別の構成比は60代が23%、70代は30%。両方の年代を合わせた比率53%を上回るレジャーはゲートボール(63.5%)だけです。別の言い方をすると、ゴルフ人口の半数以上は60代以上だということです。そして25年には、ゴルファーの

    日本ゴルフ協会「どうすれば若者はゴルフをやるようになるの?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ustam
    ustam 2017/11/30
    偉そうな年寄りしかやってなくて、やればやるほど不健康になっていくスポーツなんて誰がわざわざやるの? 金がかからなくてもやらんわ。
  • 人を動かすことの難しさ

    人を動かすことの難しさを感じますな。 ほんとに

    人を動かすことの難しさ
    ustam
    ustam 2017/11/30
    力士かな?
  • 最近増田の再投稿が多い件について

    ブクマとか反応ほしいんだろうけどさ。 全く同じ内容を何度も投稿したら、新しく増田書いた人が埋もれちゃうし平等じゃないと思うんだよね。 できれは再投稿減るといいんだけど。

    最近増田の再投稿が多い件について
    ustam
    ustam 2017/11/30
    全ての増田に目を通していなければ言えないようなセリフが怖いわ…
  • 京大マイコンクラブが教える絶対に失敗しない言語の選び方

    京大マイコンクラブが教える絶対に失敗しない言語の選び方!!! 4月から始まる新しい生活,新しい環境…… そんな不安と期待が入り交じる環境を支えてくれるのは…… やっぱり新しいプログラミング言語ですよね!!!??? 下の質問に答えて、キミにピッタリのプログラミング言語と4月からの新しい生活を過ごしてくれ!!!! 各言語をクリックするとその解説ポエムが読めます。 ⚠ このチャートはエイプリルフール企画として作成されたものです (> < )。……質問がよくわからない時はNoを選びましょう! Tweet ノートパソコンの選び方版はこちら

    京大マイコンクラブが教える絶対に失敗しない言語の選び方
    ustam
    ustam 2017/11/30
    ツッコんだら負けですか?これ
  • ADSLを23年に終了 - 共同通信 | This kiji is

    昭和天皇の身の回りの世話をする侍従を長年務めた故小林忍氏の日記が見つかった。27年分の27冊に側近が見た昭和天皇の日常が凝縮している。貴重な昭和後半史として紹介

    ADSLを23年に終了 - 共同通信 | This kiji is
    ustam
    ustam 2017/11/30
    ISDN使ってるから問題ない。
  • ビットコイン、日本時間未明に英ポンドが可愛く見えるレベルの殺人仮想通貨ぶりを発揮 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    ビットコイン、日本時間未明に英ポンドが可愛く見えるレベルの殺人仮想通貨ぶりを発揮 : 市況かぶ全力2階建
    ustam
    ustam 2017/11/30
    暴落してもすぐに回復するのだから、ロスカされないように証拠金維持率500%くらいにしてやり過ごすのが賢いな。ロスカされまくって退場した僕からのアドバイスや。現物の場合は買ったら何もせずに気絶しとけ。
  • 「貴乃花部長では巡業参加できない」白鵬が発言 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    相撲協会が30日午後に東京・両国国技館で開く理事会で、横綱白鵬関(32)を注意することが分かった。 関係者によると、元横綱日馬富士の暴行問題で28日に八角理事長(元横綱北勝海)が再発防止に向けて講話した際、白鵬関は「貴乃花巡業部長のもとでは冬巡業に参加できない」などと発言し、理事長から力士会などを通して要望するようたしなめられていた。 相撲協会は、白鵬関が九州場所千秋楽の優勝インタビューで観客に万歳を要求したことなどについても経緯を聞く方針だ。

    「貴乃花部長では巡業参加できない」白鵬が発言 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2017/11/30
    今回の騒動の黒幕だと思っている。日馬富士は汚れ役をやらされた。(旭鷲山並感)
  • 途中から名称がガラリと変わったものって

    あるの? ドラエもんの名前がパトレイバーに変わる位のインパクト。 自分が知っているのだとマイルドセブンがメビウスになった位……かな。 凄い伸びていてビックリ。みなさんありがとうございます。 another2017 先輩→うちの嫁 これに嫉妬と萌えを感じている。 詳細を増田に。

    途中から名称がガラリと変わったものって
    ustam
    ustam 2017/11/30
    加勢大周→坂本一生
  • ぼくとぶらっくコーヒーさんについてのおはなし。

    おとうさんは、タバコをすいます。 おかあさんも、すっていたみたいだけど、ぼくが生まれてからやめたみたいです。 おとうさんは、くるまでたばこをすいます。ぼくは、たばこはぷかぷかして、くさいので、きらいでした。 おかあさんも、おとうさんは、朝にたばこをすったり、くろいコーヒーをまいにちのみます。 ぼくは、「そんなのおいしくないよ」といったけれど、「大人になったらわかる。」といいました。 でも、おんなじはんのクミちゃんは「おいしいよ」といいます。ぼくは「そんなのへんだよ」といったらクミちゃんはクスクス笑いました。 ぼくは、「こんなににがいのがすきになるなら、大人になんてなりたくないやい。」とおもいました。 けれど、お母さんがたまにつくってくれるあったかいコーヒー牛乳は、あまくておいしいので、すきでした。 おとうさんはおさけをのむとよく殴りました。ぼくはいたかったのでいやでした。 おかあさんは、よ

    ぼくとぶらっくコーヒーさんについてのおはなし。
    ustam
    ustam 2017/11/30
    子どもの頃、父親の口臭がものすごく臭くて、唇が気持ち悪い紫色だった。大人のなったらこんな風になるのだったら死んだ方がマシだと幼心に思ったけど、それはタバコを吸う人の症状なので僕はならなかった。
  • 音姫が弱いのか、私が強いのか

    恥を忍んで日頃思っている事を書きます。 トイレに「音姫」という、排尿の音を掻き消す機械があるじゃないですか。 あれはやっぱり排尿してる音が他人に聴こえるのが恥かしいから使用する、もしくは、他人に聴こえたら申し訳ないから使用する。 大体この二択だと思うんです。因みに私は前者の理由から使用しています。 トイレに入って便座に座って、いざ用を足そうと思って音姫のボタンを押しますよね。 すると結構大きな音で、所謂人工的な流水音が流れて排尿音を掻き消してくれる……はずじゃないですか。 どうしても、どうしても、どうしても、圧倒的に私の排尿音が音姫に勝ってしまう。 高い所からししおどしの水が水面に着水するように、私が用を足すとどうしても!!!どうしても!!!!排尿音が何故か大きい!!!! 流水音を越えて私の排尿音がトイレ内に響き渡るんです、どうしても、音姫が負けるんです。 私の排尿の勢いが凄いのか?と思っ

    音姫が弱いのか、私が強いのか
    ustam
    ustam 2017/11/30
    ブリブリブリブリィィ ブボォォォンッ!!の音に勝てる乙姫などあるのかね?
  • いいにくの日だし、ステーキの焼き方を書いてみる

    「いいにくの日」なので、我が家のステーキの焼き方を紹介してみる。 オーブンとか湯煎とかで作る低温調理系の焼き方じゃなくて、 表面はしっかり焼いて焦げ茶色のガリガリした感で、 中はロゼよりももう少し赤いレアを狙っていく焼き方。 個人的にはステーキ(ビステッカ)は絶対こちらの方が美味いと思う。 ちなみに、家の火力でも全然大丈夫だから、 今晩ステーキにするぜ!っていう人は試してみてね。 準備するものは、もちろん「牛肉」。 部位は筋の多くない部位だったら大体OKなんだけど、 背中側方のお肉「リブロース」「サーロイン」「ランプ」「肩ロース」あたりが美味しい。 奮発して黒毛和牛!みたいなサシの多いお肉なら、「そともも」「うちもも」も十分あり。 で、お肉を買うときの1個だけポイント。 「厚さを5センチでカットしてもらう」 これが、超重要。パックとかに入ってる薄いステーキ肉はどうしても 表面しっかり焼く

    いいにくの日だし、ステーキの焼き方を書いてみる
    ustam
    ustam 2017/11/30
    スーパーで買うときはステーキ用じゃなくてローストビーフ用のもも肉の方が上手く焼ける。まあ外壁をしっかり焼き固めて中は余熱で温めるのが基本。やり方は色々ある。僕はオリーブオイルを使う。
  • 「うちの嫁がー」の言い方に違和感

    「うちの嫁がー」って言っている人多いけど「」じゃないのかな 「私のは」の方が自然なきがするんだよなぁ 正しい日語がどうこう言う気は無いけど まあ色々な形があっていいとは思ってるし 日語って融通がきく良い言語だし否定する気は無いけど 他に違和感感じてる人はいないのかなー (追加)みなさんのご意見が結構あり、まとめると •正確には息子の配偶者のことを嫁という。 •関西圏では嫁という表現が、という意味で使われており、関西芸人の影響で一般化してきた •という表現が恥ずかしいという人が割といる •その影響もあり嫁が一般化した可能性 •その他、奥さん、連れ、相方などという人もいる。 日語は多様だということを感じます。

    「うちの嫁がー」の言い方に違和感
    ustam
    ustam 2017/11/30
    「き」は漢字の方が自然な気がするんだよなぁ
  • 2ヶ月半ぶりの北朝鮮ミサイル発射、まるで気にしないマーケットに一段と耐性 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    2ヶ月半ぶりの北朝鮮ミサイル発射、まるで気にしないマーケットに一段と耐性 : 市況かぶ全力2階建
    ustam
    ustam 2017/11/30
    正常性バイアスかねえ。まあマーケットが反応しないのは、腰抜けトランプは戦れないだろうって判断だろうけどね。
  • 「力士、体でかいから別のことできない」超党派議連会長:朝日新聞デジタル

    大相撲の振興発展をめざす超党派の議員連盟会長を務める自民党の竹直一衆院議員(77)=大阪15区=は29日の会合で、力士について「一生相撲をやるためにこの世界へ飛び込んでいる。体がでかいから別のことはあんまりできない」と発言した。日相撲協会を維持する必要性を訴える文脈で触れた。 横綱日馬富士の暴行問題を受け、議連が国会内で開いた緊急総会での発言。「協会がつぶれたら、この人たち(力士)は路頭に迷うことになる」などと語った。

    「力士、体でかいから別のことできない」超党派議連会長:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2017/11/30
    政治家も頭が悪いから別のことできないよな。ほとんどハロワとしての機能しか持っていない点は、政党と相撲部屋って似ているのかもな。いやそれはさすがに相撲部屋に対して失礼。
  • ビットコインは「非合法とするべきだ」-スティグリッツ教授

    ノーベル経済学賞受賞者のスティグリッツ米コロンビア大学教授は、仮想通貨ビットコインを非合法にするべきだとの考えを示した。監視対象となっておらず法の支配を免れる可能性があることが、ビットコイン人気の唯一の理由だと論じた。 スティグリッツ氏はブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「従って、私はビットコインを非合法にするべきだと思う。社会的に有用な機能を何一つ果たしていない」と語った。 ビットコインは29日、初めて1万ドルを突破した。価格は今年に入って11倍前後になっており、バブルの警鐘を鳴らす声も増えている。 「上がって下がる間に大勢の人にたっぷり興奮を味わわせるバブルだ」とスティグリッツ氏は述べた。

    ビットコインは「非合法とするべきだ」-スティグリッツ教授
    ustam
    ustam 2017/11/30
    仮想通貨に問題があるとしてもそれはバブルだからじゃないよ。現状では実用性が乏しい仮想通貨に法定通貨が吸い上げられるということは、企業の内部留保や預金が増えてるのと同じで経済への悪影響が予想されるから。