タグ

2018年9月19日のブックマーク (12件)

  • 「サン・チャイルド」像 誤解招くとの批判で解体 福島 | NHKニュース

    「原発事故のあと、福島市で防護服が必要だったと誤解を招く」などと批判が相次いだ現代アート像の「サン・チャイルド」が19日解体されました。 各地で展示されてきましたが、ことし7月に市内の子育て支援施設の前に設置されたところ、「原発事故のあと、福島市で防護服が必要だったと誤解を招く」などの批判的な意見が寄せられたことから、市が撤去することを決めました。 撤去作業はクレーンなどを使って行われ、惜しむように眺める人や写真に収める人の姿も見られました。 通勤で前を通るという女性は「撤去は残念で別の施設が引き受けるなど福島のどこかで活用してほしい」と話していました。 市内に住む60代の男性は「撤去して終わりにするのではなく、原発事故とどう向き合うのか市民が議論していかなくてはいけない」と話していました。 福島市は今後の活用方法について、関係者の意見も聞いて検討するとしています。

    「サン・チャイルド」像 誤解招くとの批判で解体 福島 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2018/09/19
    「誤解招く」ってのは見る側が悪いニュアンスになっちゃうから気をつけろ。この作品の悪いところは直球過ぎることなんだと思う。もう一枚表現を挟むべきだった。ヤノベさんはそういうタイプじゃないのだろうけど。
  • 退職者のメール

    会社に来なくなってそのうち辞めた先輩のPCを確認・整理して、リプレースするように言われた。 ふと気になってメーラーの送信トレイをあさってみたら、嫁宛っぽいメールがいくつか出てきた。 「もぉう、限界、まぢむり」 「ああ、つらいけど、1週間がんばるわ……」 「なにが嫌って、息をするのも辛い」 などなど。相当精神的にまいっていたことがわかった。 これ、どうしたものかなー。私的メール禁止だし、上司に言ったほうがいいのかなー、 でも野暮ったいよなぁーとか少し悩んだ。 ふと受信トレイを見ると、嫁っぽい人からもメールが来ていた。 『ほんと、お疲れ様!がんばってね(はぁと』 『今日を乗り越えれば、明日は休みだ!』 『当に辛い時は、休んでいいんだよ?』 などなど。ええ、奥さんやんって思った。 やはり、上司には「かくかくしかじかのメールがありました(笑)」ぐらいのノリで報告しようとよくみたら、 メールのやり

    退職者のメール
    ustam
    ustam 2018/09/19
    嫁なんていなかったの…?
  • サマータイム賛成派がひと月で大幅減、NHK調査で51%→27% 「賛成がまだ27%もいることに驚く」という反応も | キャリコネニュース

    キャリコネニュースTOP 社会 サマータイム賛成派がひと月で大幅減、NHK調査で51%→27% 「賛成がまだ27%もいることに驚く」という反応も サマータイム導入の議論が進む中、NHKが実施した世論調査に注目が集まっている。9月19日、NHKは「政治意識月例調査」の9月の調査結果を発表した。同調査は毎月行われていて、8月からはサマータイム導入の賛否も調査項目に入っている。 「東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策として、夏に生活時間を早めるサマー・タイムを導入することに賛成ですか、反対ですか。それともどちらとも言えませんか」と聞いた8月の調査では、賛成51.1%、反対11.6%、どちらとも言えないが28.6%と、賛成が圧倒的に多かった。 一方、同じ質問文で聞いた9月の調査では賛成が26.8%、反対43.1%、どちらとも言えないが21.6%と、賛成が半減し、反対が30ポイント以上増えてい

    サマータイム賛成派がひと月で大幅減、NHK調査で51%→27% 「賛成がまだ27%もいることに驚く」という反応も | キャリコネニュース
    ustam
    ustam 2018/09/19
    人類滅亡を願ってる人だって一定数いるからな。
  • フランスパン、麻婆豆腐とか広めた起源のはっきりしてる食べ物ほかにある?

    にフランスパンを普及させたフィリップ・ビゴさん亡くなって思ったんだが、今となっては当たり前にあるべ物や料理で広めた人や店とか起源がはっきりしてるもの他にある? できれば戦後以降。 例)麻婆豆腐 → 陳建民 【追記】 大喜利含めありがと。おもしろい。言葉足らずだったが発明した人より普及させた人や店を知りたかった。そして十分に定着して広めた起源の匿名性が薄れてるくらいのものが知りたかった。 「美味礼讃」気になった。これは日に「フランス料理」なるジャンルを普及させた物語ですよね。 ウーロン茶も気になります。たぶん伊藤園とかサントリーとかのメーカーが居酒屋とかに営業して定着させたのかな? 肉まんが冬の風物詩くらいに普及したのはたぶん井村屋のおかげですよね。 ユーハイムがバウムクーヘンを広めたの有名過ぎて、そして今もその日初を強く主張してる感あって意外性がないかな。。。

    フランスパン、麻婆豆腐とか広めた起源のはっきりしてる食べ物ほかにある?
    ustam
    ustam 2018/09/19
    恵方巻き→セブンイレブン
  • アイスを食いたい

    おススメ教えてくださいなんでもしますから

    アイスを食いたい
    ustam
    ustam 2018/09/19
    南極の氷。行ってこい。
  • キラキラネームでも見たことないもの

    ・苗字と名前が一緒 ・苗字+苗字(渡辺鈴木みたいな) あと何だろう

    キラキラネームでも見たことないもの
    ustam
    ustam 2018/09/19
    入間人間?
  • ラジオの野郎調子のってんな

    なーにが、「レディオ」だよ。 テメーなんか高速道路乗る時に聞くぐらいだっつーの。 あと「ラヂオ」もな。 ハイカラぶってんじゃねーぞ、コラ。 追記: その他の ・レイディオ ・ラヂヲ ・レィディオ etc… も、スベってんぞ。 ジョン・カビラは許せてもラジオは許してねぇから。

    ラジオの野郎調子のってんな
    ustam
    ustam 2018/09/19
    いまどきハイカラとかどこのモボだよ。
  • 「きのこたけのこ戦争」や「vi vs emacs」のような論争って

    他のジャンルにもある? ちなみにシリコンバレー(ドラマ)の「タブ vs スペース」のシーンはクッソワロタ。

    「きのこたけのこ戦争」や「vi vs emacs」のような論争って
    ustam
    ustam 2018/09/19
    はてブVSヤフーニュース
  • 院生だけど例の九大の焼身自殺のせいで不安で夜眠れない[追記有3]

    僕は現在修士課程2年の学生で,博士進学をする予定だ.ちなみに理系. 院から研究室を変えた. 研究はめちゃくちゃ捗ってるわけじゃないけど,週5で1日10時間程度研究・勉強をしているのでじわじわ進んではいる. 修士での発表は国内3回で終わりそうだ.海外での発表と論文を出すのは叶わないだろう. 学振は出したけど通るかはわからない. 先生は,理論系にありがちだと思うがやや放置気味で,でも質問とか議論には何時間でも付き合ってくれる. でも,毎日わからなくて行き詰ることばっかりで,こんな馬鹿が博士課程に進むなんてあっていいのか?とふと苦しいほどの怖さにときどき襲われる. 僕は自分に自信がない.頭もよくない. 先生と話すときもびびってるし,先輩につっこまれたりアドバイスを受けるときもびびってるし,何なら後輩に質問されるときもびびっている. 当にこのまま進学していいのか?やっていけるのか?院に進学したと

    院生だけど例の九大の焼身自殺のせいで不安で夜眠れない[追記有3]
    ustam
    ustam 2018/09/19
    なんで院に進んだのだろうか? 動機や覚悟、もしくは将来へのビジョンも無いのに進んじゃう人って多いの?
  • 誤変換ふえてない?

    なんかインターネット全般的に、日本語入力というか出力が劣化してる気がする。 誤変換もそうだけど、濁点や送り仮名が抜けてたり、予測入力間違いでまったく違う単語になってたり、酷いとあったはずの熟語がまるっと抜け落ちてたり。 気を遣わなくなった人が増えたような感じ。

    誤変換ふえてない?
    ustam
    ustam 2018/09/19
    そんなことKnight思うけどなあ。
  • VtuberのAVって無いの?

    VtuberのAVって無いの?

    VtuberのAVって無いの?
    ustam
    ustam 2018/09/19
    VtuberがAV女優を受肉するコスプレ企画物ならありそう。
  • 底辺親って「幸せは自分で掴み取るもの!」みたいなことを言って、 自分の..

    底辺親って「幸せは自分で掴み取るもの!」みたいなことを言って、 自分の底辺遺伝子を子供に受け継がせて、 碌に子供に投資せず、育児教育もしないで、親としての責任を放棄するんだよね。 賢い親は将来自分の子供が経済的に豊かな暮らしが出来るようにするのにね。 底辺親の元に生まれてくる子供が可哀そうだわ。

    底辺親って「幸せは自分で掴み取るもの!」みたいなことを言って、 自分の..
    ustam
    ustam 2018/09/19
    底辺親の子が底辺になる確率は高いんだろうけど、賢い親の子が賢い人生送るとは限らないんだよなあ。特に、自分は賢い親だと思い込んでるバカ親の子って拗れがちだよね。