タグ

2018年11月6日のブックマーク (13件)

  • 「音楽をDLするようになって、聴く曲数は飛躍的に増えたけど思い出は何ひとつない」というツイートに対する反応あれこれ - Togetter

    𝖔𝖓𝖆𝖗𝖆𝖇𝖔𝖔 @onaraboo2 音楽をダウンロードへ移行して数年経って思うのは、聴く曲の数は飛躍的に増えたけど、思い出は何一つないよね。どこで買ったとかブックレット面白いとか曲には来必要ないけど曲にまとわりついていた個人的な思い出は当にないよね。どこでダウンロードしたとか覚えてる事無いし覚えてるの異常だし。 2018-11-03 23:25:56 𝖔𝖓𝖆𝖗𝖆𝖇𝖔𝖔 @onaraboo2 良いのか悪いのかは僕には分からないけど、便利なのは間違いない。じゃあ便利は全て正しいのかと言われると正しいとは思う。でも便利は全て面白いかと言われると絶対に正しいとは思わない。そもそも人が重要視する「恋」が不便なものだと思うからね。 2018-11-03 23:28:58

    「音楽をDLするようになって、聴く曲数は飛躍的に増えたけど思い出は何ひとつない」というツイートに対する反応あれこれ - Togetter
    ustam
    ustam 2018/11/06
    語尾を「よね。」にするんじゃねーよ。お前になんて共感しねえよ。
  • なぜ、子供が性を売ってはいけないのか

    『なぜころ』ならぬ、『なぜうり』。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20181105-OYT1T50036.html男女差別ガーとか、大人の方をしょっぴけとか色々言われてるけど、 そもそも「なぜ、子供が性を売ってはいけないのか?」っていうのが根的に疑問。 もちろん主体的・自主的に売る場合で、男女問わずな。 誰か、納得いく答え出せるヤツいる? 「法律で定められているから」って回答は駄目な。 その法律が立法された背景には、それが定められた理由が存在するはずで、俺が知りたいのはその部分だから。 ・「悪い大人に騙される可能性が高いから」 確かに現状では、その可能性は否定できない。 でも、そもそもなぜ現代社会で児童売買春に「悪い大人」がすり寄ってくるのかといえば、それが法的に未整備なアンダーグラウンドの裏社会に置かれているからで、 子供の売買春に関してキッ

    なぜ、子供が性を売ってはいけないのか
    ustam
    ustam 2018/11/06
    子どもが性を売ることは自由して、そのかわり買う方を死刑にしよう。それならバランスがいい。
  • ふざけてなめくじ食べた男性死亡、寄生虫で昏睡とまひ 豪

    (CNN) オーストラリアのシドニーで、仲間たちと飲んでいる最中にふざけてナメクジをべた男性が、寄生虫に感染して1年以上も昏睡(こんすい)状態に陥り、全身がまひして死亡した。 友人や家族が同国の放送局ネットワーク10のトーク番組に出演して語ったところによると、当時19歳だったサム・バラードさんは2010年、友人の自宅の中庭で、仲間たちとワインなどを飲みながら談笑していた。 そこへ現れた1匹のナメクジを見て「べるか」という話になり、バラードさんがのみ込んでしまったという。 その後、バラードさんは身体に力が入らなくなって両足の激しい痛みを訴えるようになった。医師はこの症状について、ナメクジに寄生していた広東住血線虫が原因だと診断した。 広東住血線虫はネズミの肺に寄生し、糞(ふん)などを通じてナメクジやカタツムリ、カニ、エビ、カエルに感染する。 人がこうした生き物を調理せずにべたり、野菜に

    ふざけてなめくじ食べた男性死亡、寄生虫で昏睡とまひ 豪
    ustam
    ustam 2018/11/06
    野性爆弾のくっきーとかこういう死に方しそう。ベア・グリルスなんかは知識があっても無茶するから、同様に心配だ。
  • 日本「高度なスキル持つ人材確保 最も難しい国」に | NHKニュース

    世界33の国と地域を対象にした人材のミスマッチに関する調査で、日は、IT分野などの高度なスキルを持つ人材を確保するのが最も難しい国だと指摘されました。 それによりますと、求人が過剰な状態を「10」、人手が過剰な状態を「0」、均衡がとれた状態を「5」とした場合、日は去年より0.1ポイント上昇して最大の「10」となりました。 これは、スペインやルクセンブルクと並んでIT分野などの高度なスキルを持つ人材の確保が最も難しい国であることを示しています。 その理由として、労働人口の減少のほか急速な技術の進化に日の人材が持つスキルが追いついていないことを挙げ、背景には、横並びの給与など従来型の評価制度や日教育内容に問題があるとしています。 一方、今回の調査で人材の均衡がとれていたのは香港やインドで、外国から人材の受け入れを進めていることなどが背景にあるとしています。 記者会見したヘイズの日

    日本「高度なスキル持つ人材確保 最も難しい国」に | NHKニュース
    ustam
    ustam 2018/11/06
    日本で言うところの「高度なスキルを保つ人材」っていうのは安い給料で奴隷のように働いてくれて文句を言わない人のことだょ。経営者は頑張ってる証拠が見たいだけだからさ。
  • 「徴用工」判決 官房長官 国際裁判も視野に対応の考え強調 | NHKニュース

    太平洋戦争中の徴用をめぐり、韓国の最高裁判所が日企業に賠償を命じたことについて、菅官房長官は記者会見で、国際法違反だとして韓国政府に是正を求めているとしたうえで、適切な措置が講じられなければ国際司法裁判所への提訴を含め、きぜんと対応する考えを強調しました。 そのうえで菅官房長官は「国際法違反の状態を是正することを含め適正な措置を講じるよう強く求めており、対応をまずは見極めたい。韓国政府が早急に適切な措置を講じない場合は、国際裁判を含め、あらゆる選択肢を視野に入れてきぜんとした対応を講じる考えだ」と述べ、国際司法裁判所への提訴を含め、きぜんと対応する考えを強調しました。

    「徴用工」判決 官房長官 国際裁判も視野に対応の考え強調 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2018/11/06
    三権分立なので韓国政府には手の打ちようが無いんだっつーの。ここで政府が司法に介入したら、それこそ世界中から大バッシングを受ける。国際司法裁判所に提訴することについて、韓国政府の同意を得るしか手が無い。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ustam
    ustam 2018/11/06
    国辱…と思ったけど、それ以前に鼻クソは器物損壊じゃないの?
  • 大島薫さんのツイート: "ハンバーグを初めて食べたとき「うわ、こんなに美味しいものがあったんだ…! 絶対にまた食べたい!」って思ったあの味は2回目に同じ店、同じ人が作ってもやっぱり『あの日のハンバーグ』に勝つことはない。人生ってそんなことの連続。「はじめて」をいっぱい消費して自分で人生をつまらなくしていく。"

    ハンバーグを初めてべたとき「うわ、こんなに美味しいものがあったんだ…! 絶対にまたべたい!」って思ったあの味は2回目に同じ店、同じ人が作ってもやっぱり『あの日のハンバーグ』に勝つことはない。人生ってそんなことの連続。「はじめて… https://t.co/FVZsIfTd67

    大島薫さんのツイート: "ハンバーグを初めて食べたとき「うわ、こんなに美味しいものがあったんだ…! 絶対にまた食べたい!」って思ったあの味は2回目に同じ店、同じ人が作ってもやっぱり『あの日のハンバーグ』に勝つことはない。人生ってそんなことの連続。「はじめて」をいっぱい消費して自分で人生をつまらなくしていく。"
    ustam
    ustam 2018/11/06
    より美味しいハンバーグを自分で作ればいいだけの話だろ。ものを作らない奴の人生はクソだってだけの話だな。
  • カミツキガメ:味鶏肉に近くぷりぷり 外来種、食べて駆除 - 毎日新聞

    海外から持ち込まれ、生態系を乱し、時には人に危害を加える「厄介者」として駆除されてきた「特定外来生物」を用にする動きが広がっている。どう猛なカメのスープがイベントで振る舞われたり、ザリガニが「レイクロブスター」として売り出されたり。欲の秋に環境問題を考えながら、一度味わってみてはいかが。【町野幸】 特定外来生物の「カミツキガメ」が推計1万6000匹繁殖している千葉県北部の印旛沼。10月28日、沼のほとりで県などが開催した環境イベントで、このカメを具材に使った香味スープが振る舞われた。捕獲後に処分されていたカメをニンニクとショウガでじっくり煮込んだ。家族と訪れた同県白井市の幼稚園児、船津奈央さん(6)は「おいしい。もう一回べたい」と言って、おかわり。記者も試したが、味は鶏肉に近く、身はぷ…

    カミツキガメ:味鶏肉に近くぷりぷり 外来種、食べて駆除 - 毎日新聞
    ustam
    ustam 2018/11/06
    貴重なタンパク源だぞ!
  • 結婚は、何のために存在するのか | 人の心に灯をともす

    人の心に灯をともす 明るくなる言葉、元気の出る言葉、心に残る言葉、感動する言葉、涙する言葉、安心する言葉、ほっとする言葉、癒される言葉… たくさんの言葉で人の心に灯をともすことができたら幸せです 小林正観さんの心に響く言葉より… どうやら、人間の愛情というのは、結婚してから「3年」でなくなるらしい。 結婚して20年、30年続いている夫婦がいますが、この人たちがどうして長く続いているのかというと、結婚してから3年の間に、「愛情以外の別の概念」をつくり上げることができたからです。 愛情を永遠のものだと勘違いして、その愛情だけに寄りかかっていると、結婚生活は破綻をきたすらしい。 「いつまでもこの人を愛し続けよう」と思っても、「いつまでもこの人から愛され続けるだろう」と信じていても、生物学的に見ると、愛情は、「結婚後、3年で終わってしまう」ようです。 結婚すると、普通は「ゴールイン」といわれますが

    結婚は、何のために存在するのか | 人の心に灯をともす
    ustam
    ustam 2018/11/06
    結婚して幼児性が無くなったやつなんているの? 自分でそう思い込んでるバカはたくさん見てきたけど。
  • 『ゴールデンカムイ』で男性のサービスシーンを狂気みたいに扱う風潮あるけど、実は既存の少年/青年マンガへのカウンターなのではないか? - Togetter

    ぬまがさワタリ @numagasa 『ゴールデンカムイ』でマッチョな男性のサービスシーンが多いのを狂気みたいに言う風潮があるけど、あれは女性キャラの体をわりと気軽に「サービス」として使いがちな(だった)少年〜青年マンガ界への一種のカウンターとして意図的にやっているのではと思う。もちろん作者さんの好みもあるだろうが… 2018-11-04 11:52:51 ぬまがさワタリ @numagasa 『ゴールデンカムイ』、メジャー青年マンガで男性の体を「お色気シーン」としてバンバン見せてくる感覚がロックで凄いし、そこが「変態」「狂気」的なニュアンスだけで語られるのはちょっと違うよなと感じていて、どちらかといえばアシリパさんの扱いがまっとうだったりすることに通じる要素だと思う。 2018-11-04 12:06:16 ぬまがさワタリ @numagasa 男性キャラを(一種のカウンター的に)お色気枠に入

    『ゴールデンカムイ』で男性のサービスシーンを狂気みたいに扱う風潮あるけど、実は既存の少年/青年マンガへのカウンターなのではないか? - Togetter
    ustam
    ustam 2018/11/06
    いやあ野田先生は完全にネタでやってるでしょう。「このマタギすけべすぎる」とか谷垣ニシパが胸ボタンをパァァンって弾いたりとか、笑いを取りに行ってるとしか思えない。勝手に人の性指向を決めつけるなっつーの。
  • 女子高生が夢中、異色VTuber“ピーナッツくん”とは?“SNS疲れ”感じる若者の癒しに | ORICON NEWS

    VTuber ピーナッツくん 調子に乗った“イキリ”っぷりで人気を呼んでいる「ピーナッツくん」は、女子高生の間では知らない人はいないと言われている人気VTuber。もともとはアニメのキャラクターとして登場し、動画サイトYouTubeで幼児を対象にしたアニメから、「野獣先輩」「廃課金」「カップル垢」などネットで話題になっている事柄の風刺やパロディ、時事ネタを織り込んで、クスっと笑える1分程度の動画を配信している。ORICON NEWSでは、まだまだ謎に包まれているピーナッツくん人を直撃取材。コメントと共に彼の動画の魅力を探る。 “子ども”や“JK”、あえて立場を限定するからこそ楽しめる YouTubeに動画を投稿するYouTuberの中でも、CG、アニメなどの“キャラクター”が主体となっているバーチャルユーチューバー、通称VTuberが人気だ。キズナアイ、輝夜月(かぐやるな)といった美少女

    女子高生が夢中、異色VTuber“ピーナッツくん”とは?“SNS疲れ”感じる若者の癒しに | ORICON NEWS
    ustam
    ustam 2018/11/06
    バピ肉おじさん?
  • 政府「人手不足なので外国人移民解禁」に「ロスジェネを雇え!」の大合唱〜「日本語話すよ」「教育レベル高いよ」「労働意欲も高いよ」「棄民するな」「公務員に」「慰謝料」 - Togetter

    まとめました。 元号も変わるしロスジェネ世代は慰謝料の一括交付金の交付や希望者の定年までの公務員採用くらいすべきじゃないかと。ロスジェネ世代の問わず語りは泣けてきます。

    政府「人手不足なので外国人移民解禁」に「ロスジェネを雇え!」の大合唱〜「日本語話すよ」「教育レベル高いよ」「労働意欲も高いよ」「棄民するな」「公務員に」「慰謝料」 - Togetter
    ustam
    ustam 2018/11/06
    ブラック企業が労働法とか詳しい日本人を雇えるわけないだろ。
  • 福島第1原発:時間外122時間超 事故後初の過労死認定 - 毎日新聞

    東京電力福島第1原発で昨年10月、福島県いわき市の自動車整備士、猪狩忠昭さん(当時57歳)が倒れて死亡し、いわき労働基準監督署は今年10月、長時間労働による過労が原因として労災認定した。遺族の支援団体「全国一般労働組合全国協議会」(東京)が5日明らかにした。厚生労働省によると、原発事故後、第1原発での長時間労働による過労死認定は初とみられる。 協議会によると、猪狩さんは2012年から、福島第1原発敷地内に放置された車両の点検や整備を担当。昨年10月26日午後1時ごろ、敷地内で倒れ、間もなく死亡した。死因は「致死性不整脈」と診断されたという。

    福島第1原発:時間外122時間超 事故後初の過労死認定 - 毎日新聞
    ustam
    ustam 2018/11/06
    そんなに重要な仕事に思えないんだけれども…。「敷地内に放置された車両の点検や整備」って命をかけるようなことなの?