タグ

2021年9月10日のブックマーク (19件)

  • アフガン ジャーナリストへの暴行や拘束相次ぐ 国連 懸念表明 | NHKニュース

    武装勢力タリバンが権力を掌握したアフガニスタンでは、抗議デモの取材をしていたジャーナリストが拘束されたり暴行されたりするケースが相次いでいて、国連は「メディアへの脅迫」だとして懸念を示しています。 アフガニスタンでは、女性の権利の保護などを求めてタリバンの統治に対する抗議デモが各地で行われる中、デモを取材していたジャーナリストが拘束されるケースが相次いでいます。 このうち、8日、首都カブールでのデモを取材をしていた地元紙の記者2人は、タリバンの戦闘員に拘束されて棒で殴られるなど激しい暴行を受けたということです。 その後、解放された2人の記者は9日会見し「タリバンによってこのような行為が繰り返されれば、アフガニスタンの報道は数か月のうちに終わることになる」と述べて、強い危機感を訴えました。 タリバンの指導部は、イスラムの教えの範囲内でメディアの活動を保障する考えを示していますが、現地のジャー

    アフガン ジャーナリストへの暴行や拘束相次ぐ 国連 懸念表明 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2021/09/10
    物心ついた頃から殺人三昧で、読み書きもできない彼らはもはや救いようもない。ジャーナリストはまだしも、アフガン国民を助けるために掃討しちゃって良いのでは?無人ドローン兵器とか、ここが使いどきだと思うぞ。
  • 国民年金の水準低下緩和へ 厚生年金から財源振り分け | 共同通信

    田村憲久厚生労働相は10日の記者会見で、少子高齢化に伴い、国民年金(基礎年金)の水準が将来大幅に減る見込みであることから、低下幅を抑える制度改革を検討する方針を明らかにした。厚労省は会社員が加入する厚生年金から財源を振り分けることで実現したい考え。 5年に1回行う年金財政検証の次回2024年に具体的な財源配分方法を示し、25年に改正法案の提出を目指す。ただ高収入の会社員は将来の年金水準が現行制度に比べ下がることになるため、経済界の反発も予想される。田村氏は会見で「所得の低い方々に手厚い年金に変わり、非常に意味のある改革になる」と強調した。

    国民年金の水準低下緩和へ 厚生年金から財源振り分け | 共同通信
    ustam
    ustam 2021/09/10
    年金システムやめようよ。コロナ禍で比較的生活保護が受けやすい風潮になってきた以上、将来もらえるかもしれない年金も高齢者を支える年金も、意味を成してないんだわ。年齢関係なく困ってる人を助けるシステムを。
  • 接種後に死亡の3人 “因果関係 評価できず” ワクチン回収問題 | NHKニュース

    モデルナの新型コロナウイルスワクチンから金属片が見つかり、およそ160万回分の回収が進められている問題で、厚生労働省の専門家部会は、接種後に死亡した3人の男性について、接種との因果関係は評価できないとする現時点の調査結果を公表しました。 先月、モデルナのワクチンの一部にステンレス製の製造部品の破片が混入しているのが見つかり、全国900の会場で合わせて161万回分の回収が進められています。 このうち、破片は見つかっていないものの、混入の可能性が否定できないとして回収が進められているワクチンをめぐって、すでに接種を受けていた男性3人が死亡し、厚生労働省は、10日に開いた専門家部会で現時点での調査結果を公表しました。 この中で、遺体の解剖を行った医療機関などからの報告を示し、38歳の男性は不整脈を起こして死亡した可能性が高く、30歳と49歳の男性の死因は不明で、引き続き調査が行われていることを明

    接種後に死亡の3人 “因果関係 評価できず” ワクチン回収問題 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2021/09/10
    評価しなければどうということはない。リスクを語る場合は相関関係も無視できないって何度言えば…。コロナ禍で麻痺してんじゃないの?
  • 愛煙家「居場所失った」と提訴 改正健康増進法めぐり―東京地裁:時事ドットコム

    愛煙家「居場所失った」と提訴 改正健康増進法めぐり―東京地裁 2021年09月10日14時57分 喫煙者の権利が侵害されていると提訴した後に記者会見する国康浩さん=10日午前、東京都千代田区 飲店などの屋内を原則禁煙とする改正健康増進法により、喫煙者が居場所を失い、精神的苦痛を被ったのは違憲として、東京都在住の国康浩さん(61)が10日、国に200万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。代理人弁護士は、喫煙の自由を求める訴訟は珍しいと説明している。 喫煙所、コロナ禍で閉鎖相次ぐ マナー悪化、「共存」に工夫 訴状によると、改正法施行前は、飲店で喫煙しながら事できたが、全面施行された昨年4月以降はほぼ不可能になった。喫煙者自体が社会から排斥されるべき存在のようなメッセージが国から発せられて、個人としての尊厳を傷つけられたと主張した。 同法を成立させた国会には、喫煙者の権利を保

    愛煙家「居場所失った」と提訴 改正健康増進法めぐり―東京地裁:時事ドットコム
    ustam
    ustam 2021/09/10
    いいぞ、どんどんやりたまえ。「従業員の受動喫煙を防げないのが労働安全衛生法違反」で一刀両断だけどな。まともな弁護士なら相手にしない案件。あと、飯食いながら喫煙しなければならない必然性を説明してくれる?
  • 河野太郎氏 森友問題の再調査「必要ない」…「国民納得するか」の問いに「既に司法まで動いた」  :東京新聞 TOKYO Web

    森友学園問題を巡る財務省の決裁文書改ざん問題について、河野太郎行政改革担当相(58)は10日に開いた自民党総裁選への出馬表明会見で「既に検察その他いろいろ動いているわけですから、必要ないと思います」と再調査しない考えを明言した。 会見では、この答えについてTBS番組「報道特集」の金平茂紀キャスターが再質問した。「冒頭で情報を皆さん国民と共有して乗り越えていきたいと高らかに宣言されて、清新な印象を受けたが、振り返ると安倍、菅政権で国民が最も政治に対する絶望感を抱いたことの1つは、都合の悪いことは、なかったことにする。具体的には公文書の破棄、改ざんということを目の当たりにし、国民の間に非常に絶望感が広がっている」と指摘。 これに対し、河野氏は「この問題については既に検察、司法まで動いている」と強調。安倍晋三前首相や菅義偉首相には直接言及はせず「私がやってきた、たとえばワクチンについてはあらゆる

    河野太郎氏 森友問題の再調査「必要ない」…「国民納得するか」の問いに「既に司法まで動いた」  :東京新聞 TOKYO Web
    ustam
    ustam 2021/09/10
    君らは調査される側だと何度言えば…。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    ustam
    ustam 2021/09/10
    僕、歯の隙間が無さすぎて、フロス入らないんだよね。その代わり、爪楊枝はよく使う。なお虫歯は全く無く、歯医者に行ったのは親知らずを抜いた2回だけだ。
  • 「安倍さんに日和ったんですかぁ?」突然のヤジに会場困惑 河野氏会見、開始15分前のゴタゴタ劇(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    自民党の河野太郎行政改革担当相は2021年9月10日午後、衆議院議員会館で党総裁選(9月17日告示、29日投開票)への出馬会見を行った。 【実際の写真】会見前、カメラマンの撮影に応じた河野氏 8日の高市早苗前総務相の出馬会見では、終了間際に「ヤジ」を飛ばす記者が現れ、会場が一時騒然となった。今回の会見でも、河野氏に対し「安倍さんに日和ったんですか?忖度したんですか?」「安倍監督内閣になるんじゃないですか?」などとヤジが飛ぶ一幕があった。 ■「まだ始まってないのに...」周囲も呆れ 総裁選への立候補は岸田文雄前政調会長、高市氏に次ぐ3人目。河野氏は会見冒頭「皆さんと一緒に笑い、皆さんと一緒に泣き、皆さんの思いを受け止め、皆さんに共感していただける、そんな政治を通じて人が人に寄り添う、ぬくもりのある社会を作っていきたいと思っております」と出馬に際しての抱負を語った。 これまで「脱原発」を主張し

    「安倍さんに日和ったんですかぁ?」突然のヤジに会場困惑 河野氏会見、開始15分前のゴタゴタ劇(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2021/09/10
    高市はもちろん河野までもがヤバすぎて岸田ごときが輝いて見えてきたよ。
  • 河野行革相、総裁選に立候補を表明 「日本の礎は、皇室と日本語」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    河野行革相、総裁選に立候補を表明 「日本の礎は、皇室と日本語」:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2021/09/10
    どこをつついてもカルト教団。象徴である天皇を礎にすることは違憲だってわからないのかしら?
  • 懲戒免職の警部補「暴力団関係者を協力者にしたかった」神奈川 | NHKニュース

    暴力団員に捜査情報を漏らしていたなどとして、神奈川県警部は45歳の男性警部補を懲戒免職の処分にしました。「暴力団関係者を協力者にしたかった」などと話しているということで、警察は地方公務員法違反の疑いで捜査しています。 懲戒免職の処分を受けたのは、神奈川県警部の捜査2課に所属する45歳の男性警部補です。 警察によりますと警部補は、去年1月、警察が恐喝事件の関係先として組事務所に捜索に入る日付を暴力団員に教えたほか、6年前の平成27年には別の暴力団関係者にも捜査情報を伝えていたということです。 警部補は以前、暴力団対策課に所属していて、情報漏えいの相手とは、先輩の元警察官からの紹介で知り合ったということで、調べに対し「OBの顔を潰してはいけないし、暴力団関係者を協力者にしたかった」と話しているということです。 警察は地方公務員法違反の疑いで捜査しています。 また、警部補はほかにも情報収

    懲戒免職の警部補「暴力団関係者を協力者にしたかった」神奈川 | NHKニュース
    ustam
    ustam 2021/09/10
    お前が協力者になってんじゃん。
  • 河野氏、ワクチン相後任「いらないかも」ロックダウン検討も表明(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党総裁選(29日投開票)に出馬表明した河野太郎ワクチン担当相は10日のフジテレビ番組で、首相に就任した場合、新型コロナウイルスのワクチン担当相を専任で置かない可能性に言及した。「きちんとしたシステムを作って自治体と意思疎通ができれば、専任の接種の担当相はいらないかもしれない」と述べた。 【表でみる】識者に聞いた、次期首相にふさわしいのは? 河野氏は「10月から11月の早いうちに希望者への2回接種は終わる。3回目のブースター接種の議論が行われているが、2回接種のだいたい8カ月後だ」と理由を語った。 コロナ対応に関し、ロックダウン(都市封鎖)法制を検討する考えも表明。「補償とセットで、政府にどれだけの権限を与えていただく必要があるか、その議論をエビデンス(証拠)に基づいてしっかりやっていきたい」と語った。 「すぐにやるという意味ではなく、当に必要なときに、それなりの強い対応ができる権限を

    河野氏、ワクチン相後任「いらないかも」ロックダウン検討も表明(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2021/09/10
    うーんこいつもダメだな。岸田の方がマシに思えてきたな。もう共産党に投票するしかない。
  • 高市氏「電磁波で敵基地無力化」 テレビ番組で「一刻も早く」 | 共同通信

    自民党総裁選に出馬表明した高市早苗前総務相は10日のテレビ朝日番組で、弾道ミサイルを相手国領域内で阻止する「敵基地攻撃能力」の保有を巡り「敵基地を一刻も早く無力化した方が勝ちだ。使えるツールは電磁波や衛星ということになる」と述べた。 同時に「向こうから発射の兆候が見えた場合だ。こちらから仕掛けたら駄目だ」と強調。その上で「強い電磁波などいろいろな方法でまず相手の基地を無力化する。一歩遅れたら日は悲惨なことになる」とも語った。

    高市氏「電磁波で敵基地無力化」 テレビ番組で「一刻も早く」 | 共同通信
    ustam
    ustam 2021/09/10
    おちつけ、高市氏が言ってるのは電磁波じゃなくてミノフスキー粒子のことだ。ミノフスキー粒子があれば、核融合炉の小型化もできるし、空中に物体を浮かべることもできる。圧倒的じゃないか、我が軍は!
  • BS12 トゥエルビで「ガンダムNT」や「パトレイバー2 the Movie」

    BS12 トゥエルビで「ガンダムNT」や「パトレイバー2 the Movie」
    ustam
    ustam 2021/09/10
    その前にレイズナーのOVA(テレビ総集編+オリジナル最終回)やるぞ。レイズナーも見ないでポプテピピック見て喜んでた奴らは必見だぞ。
  • 東京都 コロナ 19人死亡 1675人感染 7日間平均も2000人下回る | NHKニュース

    東京都内では9日、新たに1675人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、9日までの7日間平均は、ことし7月28日以来2000人を下回りました。 また、都は、感染が確認された40代から80代の男女19人が死亡したことを明らかにし、このうち1人暮らしの50代の男性は自宅療養中に亡くなりました。 東京都は9日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1675人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日より1424人減り、18日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 9日までの7日間平均は1837.1人で、ことし7月28日以来2000人を下回りました。 前の週の58.5%で、16日連続で前の週を下回りました。 1675人の年代別は、 ▽10歳未満が147人 ▽10代が148人 ▽20代が407人 ▽30代が348人 ▽40代が285人

    東京都 コロナ 19人死亡 1675人感染 7日間平均も2000人下回る | NHKニュース
    ustam
    ustam 2021/09/10
    まあ、あまりいいニュースではなくてさ。とりあえず、それほど年寄りじゃなくても死ぬ病気に変わったということと、このまま消えてなくなる病気ではないことを我々は経験的に知ってるよね?
  • 眞子さまの結婚は覆せない決定事項ではない、衆院選の争点にせよ 候補者に踏み絵を迫り、憲法に従って国民と皇室の関係修復を | JBpress (ジェイビープレス)

    (岩田太郎:在米ジャーナリスト) 秋篠宮家の眞子内親王(29)が、婚約が内定している小室圭氏(29)と年内に結婚され、米国のニューヨークを拠点に生活される運命となった──。そんな印象を与えるマスコミ報道や、識者の解説が喧しく(かまびすしく)なってきた。曰く、 「誰も阻止できない。夫の夢についていく選択をした」(国際政治学者の三浦瑠麗氏) 「眞子さまの結婚に祝福を」(皇室ジャーナリストの渡邊みどり氏) 「幸多きことをお祈りする」(武蔵大学社会学部教授の千田有紀氏) 「反対7割でも20代は過半数が賛成~好き同士で運命だから」(女性自身) などなど、まだ実現してもいない結婚が「ご成婚」の論拠とされている。 「30歳の誕生日をニューヨークで小室さんと共に迎えたいという気持ちがあるとすると、逆算すると最も早い場合、9月20日すぎくらいには婚姻届を出す」(テレビ朝日)との具体的な解説さえ出される始末だ

    眞子さまの結婚は覆せない決定事項ではない、衆院選の争点にせよ 候補者に踏み絵を迫り、憲法に従って国民と皇室の関係修復を | JBpress (ジェイビープレス)
    ustam
    ustam 2021/09/10
    頭の横で人差し指をクルクルさせながら書いているんだが、こういう輩が出てくると、むしろ皇室を自由にしろという意見が増えるんじゃないかな。なので、もっとテレビとかにたくさん出て、積極的に喚いてください。
  • 福島第1フィルターほぼ全て破損 原因究明せずに運転続ける | 共同通信

    東京電力は9日、福島第1原発の汚染水を浄化処理する多核種除去設備(ALPS)の排気フィルターに破損が見つかった問題で、全25カ所のうち24カ所で破損を確認したと発表した。2年前も同様の破損があり25カ所で交換していたが、原因を調べないまま運転を続け、公表もしていなかった。 東電担当者は「2年前は通常の点検作業での交換で、トラブルとの認識はなかった。しっかりと原因究明をしておくべきだった」と説明した。 東電によると、8月24日、作業中に警報が鳴り、ガラスペーパーと呼ばれる材質のフィルターが1カ所で破れているのが見つかった。その後、全箇所を点検していた。

    福島第1フィルターほぼ全て破損 原因究明せずに運転続ける | 共同通信
    ustam
    ustam 2021/09/10
    だから日本の原発の最大リスクは電力会社なんだよ。電力会社が管理する以上、1基たりとも稼働させてはダメ。
  • 新型コロナの「イータ株」、昨年12月以降国内で18件確認 厚労省:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新型コロナの「イータ株」、昨年12月以降国内で18件確認 厚労省:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2021/09/10
    イータはゼータとダブルゼータの間だね。
  • Mi2 on Twitter: "西日本新聞『菅首相が麻生財務相と接触。麻生は声を荒らげ「おまえと一緒に、河野の将来まで沈めるわけにいかねえだろ」』 麻生太郎事務所『麻生が本件発言をした事実はなく全くの虚偽。訂正と謝罪をするよう強く求める』 義理人情に厚い男が… https://t.co/XPd9d0oKfg"

    西日新聞『菅首相が麻生財務相と接触。麻生は声を荒らげ「おまえと一緒に、河野の将来まで沈めるわけにいかねえだろ」』 麻生太郎事務所『麻生が件発言をした事実はなく全くの虚偽。訂正と謝罪をするよう強く求める』 義理人情に厚い男が… https://t.co/XPd9d0oKfg

    Mi2 on Twitter: "西日本新聞『菅首相が麻生財務相と接触。麻生は声を荒らげ「おまえと一緒に、河野の将来まで沈めるわけにいかねえだろ」』 麻生太郎事務所『麻生が本件発言をした事実はなく全くの虚偽。訂正と謝罪をするよう強く求める』 義理人情に厚い男が… https://t.co/XPd9d0oKfg"
    ustam
    ustam 2021/09/10
    えー、じゃあ言ってないことを証明してよ。は?悪魔とか今関係ないだろ。
  • 《来年4月から》都の高校生のパソコン1台8万円は保護者負担? 小中学生より値段2倍のナゾ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都が都立高校の高校生に1人1台のPC(タブレット等含む)導入を立案したが、それが、保護者の負担により高額PCの購入を迫るものであることが明らかになった。 【画像】「保護者が私費で購入する」と明示された都の仕様書 前段としては、国費により全国の小中学校生に1人1台のPCを支給し、合わせて全学校にネットワーク環境を整備する文科省の「GIGAスクール構想」がある。 この構想は19年12月に閣議決定されて補正予算で2318億円を計上し、5年計画で着手された。翌20年にコロナ禍が発生して休校・分散登校、オンライン授業などが始まると計画は前倒しされ、20年度1次補正予算でさらに2292億円を計上して支給が早められた。今年7月時点で、全国の公立小学校の96%、公立中学校の97%が、全学年または一部の学年でPCの利用が開始されている(文科省)。 文科省はPC支給に当たり、1台5万円程度を想定して1台4

    《来年4月から》都の高校生のパソコン1台8万円は保護者負担? 小中学生より値段2倍のナゾ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    ustam
    ustam 2021/09/10
    え、オリパラで溝に捨てた4兆円があれば5000万台買えたの?
  • 中国、タリバンへ食糧やコロナワクチンなどの供与約束

    (CNN) 中国外務省は8日、文民政権を崩壊させ実権を握ったアフガニスタンのイスラム強硬派勢力タリバンに対し約3100万米ドル(約34億1000万円)相当の糧、冬季到来に必要な装備品、ワクチンや医薬品を供与すると発表した。 外務省報道官によると、アフガン隣国がオンライン方式で北京で開いた最初の外相会議で明らかにした。アフガン国民が緊急に必要としている状況を踏まえたとした。 中国国営の新華社通信によると、同国の王毅(ワンイー)国務委員兼外相は、新型コロナウイルスワクチンの300万回分をアフガンに寄贈するとも表明。初回分の量としているが、ワクチン到着の時期は不明。 中国政府はこれまで、新型コロナ対策として低所得国を重視したワクチン分配の方針をたびたび表明。ワクチン供与を優先すべき国としてアフガンも含めていた。 タリバンは7日に暫定政権の陣容を発表。米国主導の多国籍軍と20年間にわたって戦って

    中国、タリバンへ食糧やコロナワクチンなどの供与約束
    ustam
    ustam 2021/09/10
    なるほど、ここで大量の豚肉を提供して中国とタリバンの戦争が始まるのか。