タグ

2022年3月23日のブックマーク (7件)

  • プーチン氏は戦争犯罪を問われる可能性 ICCの検察官も捜査開始:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    プーチン氏は戦争犯罪を問われる可能性 ICCの検察官も捜査開始:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2022/03/23
    のこのこG20に出てきたところで拉致してグァンタナモに幽閉しよう。
  • ゼレンスキー大統領、日本の国会で演説 制裁の継続求める - BBCニュース

    ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が23日午後6時(ウクライナ時間午前11時)から、日の国会でオンライン演説をした。ロシアによる侵攻が約4週間続く中、ウクライナ国内の惨状を訴えるとともに、ロシアに対する経済制裁を継続するよう日に求めた。

    ゼレンスキー大統領、日本の国会で演説 制裁の継続求める - BBCニュース
    ustam
    ustam 2022/03/23
    日本を「アジアのリーダー」としたことに対する中国の反応が気になる。中国は積極的にウクライナ支援もしてないし、戦後に一帯一路は白紙かもしれんな。
  • 「原発速やかに稼働しないと大変」 経団連会長、政府の節電要請で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「原発速やかに稼働しないと大変」 経団連会長、政府の節電要請で:朝日新聞デジタル
    ustam
    ustam 2022/03/23
    311から10年以上経ってるのに一向に電力改革が進んでいないのって、もしかしなくても経団連の仕業だな?
  • 停電が危惧される状況下で、自宅コンセントの電圧を測定するオタクが「100Vから低下している」と報告してくれる→周波数を測定する人も

    東京電力パワーグリッド株式会社 @TEPCOPG 電力需給が極めて厳しくなっています。このままの状況が続くと、日の夜20時以降に揚水式水力発電の運転が停止し、約500万kW(200万~300万軒規模)の停電が発生するおそれがあります。 そのため、更に毎時200万kW程度の節電が必要であり、もう一段の更なるご協力をお願いいたします。 2022-03-22 15:06:09 リンク 東京新聞 TOKYO Web 東日全域で午後8時にも停電の恐れ…東京電力「最大300万軒規模、場所は特定できない」:東京新聞 TOKYO Web 電力需給が極めて厳しくなっている状況を受け、東京電力は22日午後、同日午後8時台にも停電が起きる可能性があると明らかにした。北海道を除... 2 users 278

    停電が危惧される状況下で、自宅コンセントの電圧を測定するオタクが「100Vから低下している」と報告してくれる→周波数を測定する人も
    ustam
    ustam 2022/03/23
    311からしばらくの間、家庭用コンセントの電圧が下がって、100Vを下限に設計されてたアップル製品の電源アダプターが軒並み不調だったなそういえば。
  • 「原発がなしでもOK」を証明した電力危機からEVと再エネの可能性を考える

    「原発なしでもOK」を証明したのが今回の電力不足? まず今回の「電力不足」の問題についてですが、前提は「先日の地震で一部の火力発電所が停止してる」というのがありました。 【更新】福島の火力発電所、損壊相次ぐ 東電の電力需給にも影響 | 河北新報オンラインニュース 福島県沖で16日に起きた最大震度6強、マグニチュード(M)7・4の地震で、同県浜通り地方に立地する火力発電所が相次いで被災した。震源域に最も近い相馬共同火力発電の新地発電所(新地町)は石炭を陸揚げ… この状態で日は東京でも最高気温が5度前後と3月にしては非常に低く、しかも雨だったので太陽がほとんど出ないという太陽光発電にも向かない悪天候でした。 実際に東北地方では雪が積もった地域もあったようです。 この影響により昨日から東京電力では「電力供給が追いつかない・停電になるかもしれない」というニュースが流れ、私のところにもLineやメ

    「原発がなしでもOK」を証明した電力危機からEVと再エネの可能性を考える
    ustam
    ustam 2022/03/23
    今が真冬で、氷点下近い気温が数日続いたらアウトだったけどね。発電能力はもっと分散しておかないと、災害や有事の際に詰んでしまうから、原発は論外なのは明らかだけど。
  • 鈴木宗男氏 首相にプーチン大統領への直接働きかけ求める|FNNプライムオンライン

    維新の会の鈴木宗男参議院議員は、22日の参院予算委員会で、ロシアによるウクライナ侵攻めぐって、岸田首相に対し、首相自らがロシアのプーチン大統領らに働きかけるよう求めた。 鈴木宗男氏はウクライナ侵攻をめぐって「制裁より話し合いが一番だ」とした上で、「岸田首相自らが、プーチン大統領やゼレンスキー大統領に『ここは話し合いだ』『撃ち方やめだ』と働きかけてほしい」と岸田首相に促した。 これに対し、岸田首相は「最後は話し合いが大事になってくると思うが、今はウクライナロシアの間で断続的に交渉が行われている。交渉の内容を見ると、ロシアの要求がウクライナとしてはなかなか受け入れられない要望も大変多い状況だ」と指摘。その上で、「ロシアに前向きな対応を促すためにも、今は国際社会が一致結束するのが重要と考え、日としては国際社会との連携を重視して対応していく段階にある」と述べた。 宗男氏は“親ロシア派”とし

    鈴木宗男氏 首相にプーチン大統領への直接働きかけ求める|FNNプライムオンライン
    ustam
    ustam 2022/03/23
    え、こいつまさかプーチンが人間だと思ってるの? 今は人類が一丸となってウクライナに侵略してきた凶悪な宇宙人と戦っているところなのだが。
  • ロシアのチェス名手、半年間の資格停止 侵攻支持する発言

    チェスプレーヤーでグランドマスターの称号を持つロシアのセルゲイ・カヤキン(2017年1月15日撮影)。(c)Koen Suyk / ANP / AFP 【3月22日 AFP】国際チェス連盟(FIDE)は21日、母国ロシアによるウクライナ侵攻を公に支持したとして、グランドマスターのセルゲイ・カヤキン(Sergey Karjakin)に6か月の資格停止処分を科したと発表した。 FIDEの倫理委員会は、カヤキンのソーシャルメディア上での発言が競技の評判を落としたと判断した。 32歳のカヤキンは、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領支持を公言している選手で、現在は世界ランキング18位につけている。 人は同日、FIDEの決定は「恥ずべきものだ」とメッセージアプリのテレグラム(Telegram)で非難。「何も後悔していない」と言うカヤキンは、自身は第一に愛国主義者であ

    ロシアのチェス名手、半年間の資格停止 侵攻支持する発言
    ustam
    ustam 2022/03/23
    こいつらプーチンが死んだ後はホームレス以下の生活しか待っていないのわかってるのかな? なまじ顔が割れているだけに、一生石をぶつけられる。どう考えても亡命するのが正解だぞ。