タグ

2023年5月2日のブックマーク (3件)

  • AIに小説書かせるの無理だろ

    ChatGPTのGPT3.5使ってるけど、無理だろ。 テンプレみたいな内容しか出してこない。 全然読んでみたい思わない。新鮮味がない。 そもそも、1章分の内容を500文字で出力してきてて、プロットにすらなってないし。設定も適当だしな。「主人公は時を戻す能力を持っています」とか、何番煎じのネタ使ってんだよ。 書けたらなろうにでも投稿しようと思ってたが、こりゃ無理だな。暇つぶしにすらならなかったか。

    AIに小説書かせるの無理だろ
    ustam
    ustam 2023/05/02
    設定は自分で入力した方がいいぞ。『水星の魔女』の設定とストーリーをプロンプトにぶっこんでやったら、ちゃんとした最終回を考えてくれた。すごく笑える内容だった。
  • 米ファースト銀が破綻 史上2番目の規模、JPモルガンが買収

    米カリフォルニア州サンタモニカのファースト・リパブリック銀行(2023年3月20日撮影、資料写真)。(c)Patrick T. Fallon / AFP 【5月1日 AFP】米金融当局は1日、経営不振の米地銀ファースト・リパブリック銀行(FRC)を公的管理下に置き、資産を米金融最大手JPモルガン・チェース(JPMorgan Chase)に売却したと発表した。米国の銀行破綻としては史上2番目の規模となった。 カリフォルニア州サンフランシスコを地盤とするFRCは先週、第1四半期の決算発表で1000億ドル(約13兆円)以上の預金残高減少を公表し、株価が急落していた。 米地銀は3月にシリコンバレー銀行(SVB)、シグネチャー銀行(Signature Bank)の破綻が相次ぎ、影響の波及が懸念されていた。 同州の規制当局は、FRCの破綻管財人として米連邦預金保険公社(FDIC)を指名。FDICの声明

    米ファースト銀が破綻 史上2番目の規模、JPモルガンが買収
    ustam
    ustam 2023/05/02
    これで終わるわけないよね?
  • 性的少数者団体が会見 「LGBT法は不要」

    性自認の法令化に反対を訴える性的少数者でつくる民間団体のメンバーら=1日午後、東京都千代田区の日記者クラブ(奥原慎平撮影) 性同一性障害者らでつくる「性別不合当事者の会」や、女性の権利保護を目指す「女性スペースを守る会」など4団体は1日、東京都内の日記者クラブで記者会見し、自らの性を自身で決めるという「性自認」を法令化する現状のLGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案について反対の立場を強調した。 法案は公明党などが19日開幕の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)までの成立を求めている。ただ、法案には「性自認を理由とする差別は許されない」との文言が含まれ、トランスジェンダー女性(生まれつきの性別は男性、性自認は女性)による女性用のトイレや更衣室の利用などにつながるとの指摘もある。 記者会見で、性的少数者でつくる「白百合の会」の千石杏香氏は、法案について「女性だと言い張る男性を女性

    性的少数者団体が会見 「LGBT法は不要」
    ustam
    ustam 2023/05/02
    性的少数者が一枚岩でないのはなんとなく想像できるけど、一番困っている人たちを救けてあげられる法律にせえよ。しらんけど。