タグ

2018年6月24日のブックマーク (7件)

  • 簡単すぎます! もっと難問を!~ここはどこでしょう? 37回

    一枚の写真から、その写真がどこで、なにを撮影したものかを推理するコーナー。「ここはどこでしょう?」 こんにちは。ここはどこでしょう担当の西村です。 久々に「ここはどこでしょう?」が復活スタートしたわけですが、まずはこてしらべ……ということで、わかりやすい問題をみつくろって出題させていただきました……が、かなーり、簡単だったのか、過去最多(たぶん)の解答をいただきました! 投稿数、約830! これはちょっとした村ぐらいありますね。 ただ、いくら簡単だとはいうものの、誤答しているひとも多数……。

    簡単すぎます! もっと難問を!~ここはどこでしょう? 37回
  • ラノベと「親」の存在・不在に関する議論。〜米国のYA小説とも比較して

    渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe author(エッセイ、洋書書評、翻訳)/「洋書ファンクラブ」主宰/Newsweek Japan、Finders/『新・ジャンル別洋書ベスト500プラス』『アメリカはいつも夢見ている』『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(翻訳)/早朝ラン・ウォーク、旅行、💃と📚 youshofanclub.com

    ラノベと「親」の存在・不在に関する議論。〜米国のYA小説とも比較して
    ustar
    ustar 2018/06/24
    安孫子先生のまんがは親がいない子供がしばしば出る
  • 「事実を頑なに認めない」安倍総理を支える力の正体(山下 祐介) @gendai_biz

    真実は明らかなのに、総理だけが認めない 前編「安倍政権が『終わる瞬間』はいつなのか?~森友調査報告書を精読する」で確認したように、モリカケ(森友学園、加計学園)問題は、構造としてはいずれも、安倍総理のまわりの人物が政府案件に関わっている事実が明らかとなっているのにもかかわらず、人だけが一人、「真実は明らか」だと無関係を装っていることにつきる。 私も含め、国民のみなが「まさか」と最初は思ったが、これだけ色々なことが次々とあがってくると、もはや安倍総理が「関係ない」と論証することの方が難しい。 一国の首相が、嘘や言い逃れを繰り返しているとしか思えない事態が生じており、冷静に見れば、あとは総理が認めるかどうかというところまできている。 あまりに粘るので、私たちもだんだんと「もういいんじゃないか」と、そういう感じになっているが、現実はそういうことだ。ふつうはあきらめるものを、ただしつこく粘ってい

    「事実を頑なに認めない」安倍総理を支える力の正体(山下 祐介) @gendai_biz
    ustar
    ustar 2018/06/24
    支えるのは地元の支持者つまり長州力(適当
  • バーボンの樽9千個が崩落、漏出不明 米蒸留施設

    (CNN) 米ケンタッキー州にあるウイスキー「バーボン」の蒸留施設で22日、建物の一部が倒壊し、積み重ねられていたバーボン用の樽(たる)9000個が地面に崩れ落ちる騒ぎがあった。 樽からバーボンが流出したのかは直ちにわかっていない。崩落した建物は丘陵上に位置するため近くにある川への汚染被害が懸念されたが、地元のCNN系列局WLKYによると川の水質検査で問題が起きていないことが判明した。 同テレビ局によると、樽1個の重さは約550ポンド(約249キロ)で、バーボン53ガロン(約201リットル)が入っている。 バーズタウンの警察によると、屋根部分が崩れた建物内には当時誰もおらず、負傷者は報告されていない。 現場は「1792バーボン」ブランドを手掛ける「バートン1792蒸留所」。倒壊した施設は最大で2万個の樽の収納が可能で、壁の修理作業が進められていたという。施設の半分が崩壊する被害が出た。

    バーボンの樽9千個が崩落、漏出不明 米蒸留施設
    ustar
    ustar 2018/06/24
    そういえば山崎もかなり地震で揺れたけどサントリー大丈夫?
  • 演算宝珠とか黙示録砲みたいな、お気に入りのSF造語ある?

    汎用人型決戦兵器 機械化小隊 (マシンナーズ・プラトゥーン) 悪魔召喚プログラム 光学迷彩 水素吸蔵合金(実在だけど) 漢字が並んでるやつが好き

    演算宝珠とか黙示録砲みたいな、お気に入りのSF造語ある?
    ustar
    ustar 2018/06/24
    ロボット(同案多数)
  • 卵を1パック丸ごと落として割ってしまった

    なんかものすごくショックで落ち込んでる 先月に彼女と別れた時よりもつらくて、こんなの耐えられない ごめんよ卵、当に申し訳ない

    卵を1パック丸ごと落として割ってしまった
    ustar
    ustar 2018/06/24
    普通にオムレツにすればいいのにと思いました
  • おっさんたち、もっと昔話をしてくれていいんだぜ

    22歳の若者からおっさんたちに言わせてもらう もって昔話をしろ いや、してくださいませんか 俺が物心つく前の話、俺が産まれる前の話 何を聞いてもすごく興味深い 20年前はビジュアル系バンドブームでカラフルな髪色の兄ちゃん姉ちゃんがそこら中にいたって当すか パソコンが3、40万もしたとか信じられないす FF7のグラが衝撃的だったって話もっと聞きたいです さながら遠い異国の話を聞いている気分 でも外国にはいくことできても昔にはいけない 俺は当時を知らないからおじさんたちの話に相づちを返すぐらいしかできないけど、つまらないとは微塵も思ってないから安心してほしい 聞き終わったあとの「面白かったです」あの月並みな言葉は社交辞令じゃなくて心なんだ なので改めて言わせてもらう おじさんたち、もっと昔話をしてくれていいんですよ

    おっさんたち、もっと昔話をしてくれていいんだぜ
    ustar
    ustar 2018/06/24
    そうグラフィックが衝撃的だったんですよ総天然ショックですよと書きかけてFM7じゃなくてFF7だったことに気づいたおっさんです