ブックマーク / harienikki.hatenablog.com (103)

  • 同じ構図 (^。^) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年3月30日  アルツハイマー型認知症の診断から約111ヶ月) *慈しむ存在 オネコには孫がいます。 3歳のモモちゃんと1歳になったばかりの弟ちゃん。可愛い盛りです。 オネコは時々、この孫ちゃん達に会いに行きます。楽しみですね〜。 現代はスマホで写真や動画も撮影できるから、家に戻っても可愛い孫ちゃん達の姿が見られる便利です。 それを、実家でジジやおママや私に見せてくれるんですよ。ジジもおママ目を細めて喜んでいます。(おママは今ひとつどこのお子さんだか分かっていないようですが)スマホを操作するオネコも嬉しそう。 小さい子らの成長はとてもエネルギーに満ちて良いものですね。 *オネコは見た‼️ 以下はオネコの目撃談。 ダイニングの定位置に座っていたジジに、おママが貼り絵を見せにやってきました。 ジジは笑顔で褒めたのです。 「良くできたね。」 そして、おママの頭を「よしよし」と撫でて上げ

    同じ構図 (^。^) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/06/23
    失礼かもしれませんが、おママさま、ピュアで可愛らしいと思ってしまいました。
  • この季節が来た〜‼️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年5月13日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年3ヶ月) *冷蔵庫の惨劇 ジジから頼まれた買い物をして、昼前に実家に行くのはいつもの事です。 その品類を冷蔵庫に納めるのも、いつものルーティン。その為に、私はすでに冷蔵庫に入っていた納豆のパックをチョイとずらそうとしました…。 すると、手元に違和感があるではないか。 「あれっ⁉️」 その納豆パックが冷蔵庫の棚板に貼り付いて待ち上げりません‼️ (°_°)  力を入れて持ち上げようとすると、ベリッと音を立てて剥がれました。 私は嫌な予感がして、そっと棚板に触れてみると、ベタベタしているではありませんか。しかも下の段まで一部ベタベタが広がっていたのです。 (キーーーーィ❗️なに、これ❗️)←心の中で絶叫。 「お父さん❗️これはどうしたのよ❗️」 私はすぐさまジジを台所に呼びつけて、優しく(でもないか…)  詰問しますと、 「あ

    この季節が来た〜‼️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/06/23
    アイスの災難はかなり難儀なことで、それを「なんだか可笑しいやら」って境地には、なかなかなれないと思うのです。そう思えるのは、おママさまをとても大事に想っているからなんでしょうね。
  • 蔵出し m(_ _)m - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年3月16日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年1ヶ月) *脳味噌が動いてくれません。(°_°) ここ2日間、私は雑事に追われておりました。 神経を使いすぎたのか、頭が真っ白になっています。タダでも少ない私の脳味噌は皺がツルッツルに伸びてしまったような気がします。もしくはスポンジ化したでのしょう。1文字たりとも言葉が出てこない…。 そんな調子なので、ブログはお休みしようと思いました。しかし最近は一晩おき更新と決めているので、それも癪ですわ。 何よりおママは4月5月にたくさん貼り絵をしていました。ファイルの中の貼り絵はアップ出来ていない作品がばかりです。 せめて、貼り絵だけでも…。 *日アップの貼り絵 少し前の3月の作品です。一番多く使われているグラデーション(青から紫)の紙は何か分かりません。でも、私はこの作品がとても美しく見えます。しっとりとした感じですね。 実は私…

    蔵出し m(_ _)m - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/06/14
    一晩おきの更新頻度って尊敬します。おママさまの制作枚数の多さにも、いつも驚いています。どうぞご自愛くださいませ。
  • 通り雨 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年4月15日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年2ヶ月) *それは…あめ 「天気予報では夜からだったのにね。早めに降り出すなんて…。」 実家にいた私は社会人になりたての娘が傘を持って出たか心配になりました。 なにせ、私自身が折りたたみに傘を持っていないんですから、推して知るべしですね。(^。^)v おママはと言えば、途方に暮れていました。ザーザー音を立てて地面を打っているのを、ただ窓から眺めていました。 昔、私が子供だった頃、こんな時のおママは降り込んでいないかすぐに確認したものです。でも、今はそんな気は回りません。 私が窓辺の様子を見に近づくと、おママは振り向きました。 「あれが…ああなのよ…。」 そして両手の五指をパラパラ動かしながら、腕を何度も上下させるのです。 「ね、ほら、大変よ、見て!」 おママは足も手に合わせてリズムを取るようにバタバタさせるから、まるで踊っ

    通り雨 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/06/14
    私も「なんだっけ?」が多いです。で、日によって差があったり。回路がすんなり繋がれば思い出せるのですが(´-`*)
  • 行方不明の服 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年5月16日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年3ヶ月) *どこへ行ったんだろう。 あれは3月の事だっったか…。4月だったか…?私も最近記憶力に自信がありません。デーサービスの翌日にジジが言いました。 「昨日デイサービスで折り紙をやって、とても良くできたんだよ。洋服の形に折ってね。2階にあるから見てみてよ。」 デイサービスで習いながら折ったそうです。どんなのかしら、楽しみ。 ところが、探しても、探しても見つからないのです。 「どんなのだったの?」 「服の形だよ。スカートみたいな…。」 女性のファッションに疎いジジです。一生懸命に答えようとしてくれますが、埒があきません。しまいにはおママに聞く始末です。 「お母さん!昨日デイサービスで作った折り紙はどこにやったの?」 「なに?知らないわよ。そんなの…。」 おママはもっと埒があきません。(^。^)a *忘れた頃にひょっこり そ

    行方不明の服 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/06/14
    まぁ、可愛らしい。スカートが風でちょっとだけ翻っているようにも見えますね。
  • 一人で歩きます❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年5月25日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年2ヶ月) *5月25日金曜日 この日、私が昼前に実家の前に着くと、門のところにおママがいました。 (あら、出迎えてくれたのかしら!) そんなわけありませんね。(^。^) 私が来る事をジジがおママに話していてても、記憶がなくなるのですから。 おママは門のところで右往左往しているので、私は何か気になる事でもあるのかと思いました。 「お母さん、どうしたの?さ、おウチに入りましょう。」 すると思いがけない事を言うのです。 「ちょっと外を歩いて来るから、あなたは中へどうぞ、どうぞ。」 なるほど、お散歩したいのね~~。 「じゃぁ、私もご一緒しますね。」 するとおママは毅然として言い放ちました。 「私は1人で行くの。この辺をぐるっと回って来るだけよ。1人で大丈夫だから‼️」 門の所で一緒に行く行かないの押し問答の末、おママは強引に1人で出

    一人で歩きます❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/06/14
    チャーコさんが丁度来たときでよかったですが、これは心配ですね。記憶の確認作業だとよいのですが。
  • 苦心の後に - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年5月25日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年3ヶ月) *今月のイチ押し(2018年5月版)ジジセレクト 前回の記事は5月の「今月のイチ押し‼️」でした。今回はその選定にあたりジジが押していた作品をご紹介いたします。⬆️上の貼り絵です。 カチッとした幾何学形と曲線のモチーフが組み合わさり、ジジは斬新さ感じたようです。色の組み合わせもいい感じだと思います。それにペイズリー柄のようなパーツは珍しい。 元になったのは⬇️ こちらのチラシです。オネコさんが何処かで貰ってきたのかしら…。 *切ってみましょう。 実はこの日(5月25日)の午前中に、おママの事でちょっと気になることがあったのです。その件についてはまた改めますが、何となく私は不安でした。 午後、あまり意欲がないようで、おママはロッキングチェアに座って、ボンヤリさんを決め込んでいました。 (何か一緒に切って遊んでみるか…。

    苦心の後に - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/06/04
    新しい世界を次々と生み出していくおママさま、すごいなぁ。無心な背中でどこにアクセスしているのかな~?
  • 平成30年介護報酬改正(NHK 5月11日 『首都圏情報 ネタドリ!』より) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年3月31日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年1ヶ月) *今日の記事は固くて長いです。 これは恐らく関東だけだと思いますが、先週金曜日の夜7:30に下記の⬇️の放送がありました。30分枠の目立たない番組。でも私にはわかりやすい内容でした。偶然、テレビで番宣を見かけて、録画しておいて良かったです。 週末は娘と野暮用で名古屋に出掛けていましたので、ようやく今日になって見た次第です。 内容はこの平成30年4月 の介護報酬改正で大きな影響を受ける通所施設(デイサービス)を特集していました。 自分のためにも、少し頭を整理して書き留めておこうと思います。 hh.pid.nhk.or.jp *介護に成果主義⁉️ 言わずもがなかもしれませんが…。 デイサービスは通所型の介護施設です。 送迎があり、昼、入浴補助、検温や血圧、脈拍測定などの健康確認、身体機能の維持や向上を目的とした体操や

    平成30年介護報酬改正(NHK 5月11日 『首都圏情報 ネタドリ!』より) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/06/03
    デイサービスで成果主義って、現状にそぐわない気がします。効率だけで測られる世の中って、私はとても怖く感じます。
  • 記憶についてNo.27 お帳面を覚えていますか?(記憶と感情) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年3月22日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年1ヶ月) *卒業してもうすぐ丸3ヶ月 ついこないだまで当ブログで頻出していた言葉と言えば、「お帳面」。 あんなに頑張っておママの「お帳面付け」をサポートしてきた私ですら、すでに懐かしい響きに変わっております。 「お帳面」とは今年の2月末までおママが毎日付けていた簡易家計簿のことです。 前日の残高からその日の支出合計を引くだけのメモ書きみたいなものです。 おママは長年家計簿をつけてきました。結婚する前は銀行員でした。古い話で昭和20年代後半から30年代の初めのことです。だから、算盤は上手だし計算も得意でした。 おママがアルツハイマー型認知症になってからの11年。 家計管理の実質はすでにジジが担ってきました。しかし、毎日買った物を「お帳面」に記入して算盤を弾く事は、おママの能力を保つという意味で良いと思い、私達はサポートをしてき

    記憶についてNo.27 お帳面を覚えていますか?(記憶と感情) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/06/03
    感情が動かないものって印象に残らないです。記憶と感情は、切り離せないものなのでしょうね。墨流しが貝殻の光沢のようで美しいです。
  • クラフトテープ (^。^) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年4月8日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年2ヶ月) *おつかい 「これからそちらに行くけど、なにか買っていく物あるかしら?」 昼下がり、オネコから電話がありました。ジジはしばし考えてから、 「ゴミ出しの時に使うから、紙のテープが欲しい」 との事。 20分後にコンビニで頼まれものを買ってオネコが現れました。 それから、紙のクラフトテープはテーブルの上に出しっぱなしにして、姉妹でお喋りに花を咲かせました。それにジジも時折加わりました。 *気になる〜⁉️ オネコと私が話していても、おママはあまり会話に加わりません。話の内容とテンポについていけないのだと思います。それでも、おママは不機嫌になるでもなくニコニコしていました。 おママはチラチラとクラフトテープに視線を注ぎ、手にとって触っていました。 「これすごいわね。何かしら?」 袋の中身が気になるようです。 「それはテープよ。

    クラフトテープ (^。^) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/06/03
    本当、バームクーヘンに見えますね。可愛いという気持ちって愛情だと思います。チャーコさんの優しさが伝わってきます。
  • ジジの介護保険認定調査の結果 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年3月28日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年1ヶ月) harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com *結果出ました。 4月にジジの介護保険認定調査がありました。 それで、調査から結果の通知が郵送されるまで、ゆうに1ヶ月以上かかりました。 昨年、初めて調査を受けて、「要支援1」だったジジ。今回はどうでしょうか? 結果は「要支援2」 前回より1段階進みました。(傾向としては悪化している) 私達の印象からして、妥当だと思います。 この1年で足腰はかなり弱くなってしまいました。 でも、ジジは自分なりに工夫して動いています。外出の時はシルバーカーが必要です、家でも杖をついていますが、それでも自分で動いています。 認知症の症状はありません。 娘が来ない日は、アルツハイマー型認知症のおママの代わりに簡単な事の準備すらしていま

    ジジの介護保険認定調査の結果 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/06/03
    はっきりしていて、どことなくユーモラスな感じもしますね。おママさまとおジジさまの穏やかな暮らしがずっと続きますように。
  • 月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2018年5月版) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年5月2日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年3ヶ月) *今月の選定は…。 毎度お馴染みの文句でございます。 「1ヶ月が早すぎる‼️もう月末か…。」 こうボヤきながら私は歳をとっていくのでしょう。(°▽°) 「 嗚呼、無常…。」 この場合はLes Misérablesとは違うから「無情」ではなく「無常」だと思うのです。 そんなのはどうでも良い話。。問題は「今月のイチ押し」でした‼️ オネコがあまりにも多忙で相談できず、今回はジジと「イチ押しミーティング」を行いました。 30日現在、5月のおママは55枚の貼り絵を制作しています。2、3日続けてお休みする事が何回かありましたので、予想外の多さでした。 「パッと眼を引いて、他のと感じの違うものが良いよ。」 「そうね…。」 ジジが「イチ押し」に考えたのは綺麗な作品。(次回アップしますね。) 私が押したのは、一番上の作品です。 それ

    月末企画❗️今月のイチ押し‼️(2018年5月版) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/06/03
    「妙」な感じがなんとも魅力的な作品ですね。制作枚数55枚、すごい!? おママさまの情熱はどこから来るのでしょう。気になります。
  • 90歳の実感 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年3月14日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年1ヶ月) *日アップの貼り絵 使った元々の紙は分かりませんが、最近の中ではシンメトリーがバッチリ決まっていますね。おママ会心の作です。 *ジジのマイブーム マイブームって最近使わない言葉なのかしら。そう言えば、あまり聞かない。 娘のアズキに 「今、自分が夢中になっているとか、ハマっているとかは、どう言うの?」 と聞いたら、 「〜がキテる❗️とか…。(笑)」 うむ……。ジジの場合、ゴルフボールゴロゴロがキテいるんです❗️(笑) 縁側でロッキングチェアに座りながら ⬇️ こんな感じでゴルフボールで足の裏をゴロゴロしながら刺激するのが、最近おジジの気に入りです。 足裏マッサージみたいですね。 (後悔してます。写真に撮るなら、もっとマシな下を履いてもらうんだった‼️) 「足の裏が気持ちいいし、体の調子も良いんだよ。」 昔、ジジは

    90歳の実感 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/05/13
    足の裏ゴロゴロ、適度な硬さが気持ちよさそうです。こんな風に箱に入れれば逃げていきませんね。ナイスアイディア。
  • ファイルの中からこんにちは❗️No.4(2008年5月の貼り絵) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2008年5月1日 アルツハイマー型認知症の診断から約1年3ヶ月) *プラチナブロンドの美女 この貼り絵…。もしかして、驚かれましたか? おママが10年以上続けている貼り絵の中でも異色中の異色作だと思います。 ちょうど10年前の5月の作品でした。 アルツハイマー型認知症の診断からまだ1年3ヶ月の頃です。 恐らく、広告写真ですね。ピンキングハサミで切り抜いたのでしょう。 とても美しいと思うのですが、不思議さも拭えない作品です。 「どうして、こんな風に斜めに切り抜いたんだろう。」 元の広告写真がどのようなものか分からないからなんとも言えませんが、おママがこうのように切り抜きたくなる要因があったのかも知れません。 「でも、不思議だよね〜。」 一見、無表情に見える「プラチナブロンドの美女」は何か物言いたげです。 私は昨年の春に撮影していたのですが、だいぶこの作品を寝かせてしまいました。 でも、5

    ファイルの中からこんにちは❗️No.4(2008年5月の貼り絵) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/05/13
    どきっっ!!としました。2枚とも、意味深な余白が何とも言えず美しいです。
  • 貼り絵から感じる事 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年3月19日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年1ヶ月) *この強さと激しさ 今日アップの貼り絵はここ最近の作品の中では、かなり先鋭的だと思います。同じ日に制作していて、メインとなるパーツは同じ紙ですね。あいにく元の材料が分かりません。残念です。 この2枚の貼り絵を最初に見た時、私は研ぎ澄まされた刃の閃光を感じました。 そして見えなかった強烈な意志が顕在化したように思いました。 (おママに今もこれほど強い自我が眠っていたのか…。) 元々、おママは気性の強い人だったと思います。少なくとも、私は子供の頃からそう感じていました。 (2018年3月19日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年1ヶ月) *診断から10年を過ぎて 一昨年くらいまで、私はよくおママを怒らせていました。 台所仕事でぶつかっていたのです。おママと私ではやり方が違っていました。 おママの尻尾を踏まないよ

    貼り絵から感じる事 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/05/10
    シャープで力強く、そして美しいです。自我とは何かということを考えさせられます。
  • 月末企画❗️今月のイチ押し‼️ (2018年4月版) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年4月13日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年2ヶ月) *イチ押しミーティング 『月末企画❗️今月のイチ押し‼️』は、 その月におママが制作した貼り絵の中で、 特に綺麗だったり興味深い作品をオネコと私で選び、ご紹介している企画です。基的に月末晦日にアップしております。 今回も若干日付が変わってしまいましたが…。 4月のおママは27日現在で40枚の貼り絵を制作しました。 その中でいくつか候補を挙げて話し合うのですが、時にはオネコと私で意見が割れる事もあります。 実は今月もそうでした。そして、オネコの推しがこの貼り絵はだったのです❣️ (^。^)b 私が思う『イチ押し』の基準は、 綺麗である、他の作品にはない特色がある、制作エピソードがあるものです。このどれかを満たしていればいい。 ⬆️の作品は「綺麗」「特色」かしら。 *これ、どうなっているの〜⁉️ この貼り絵、とても洒

    月末企画❗️今月のイチ押し‼️ (2018年4月版) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/05/10
    オーナメントがおママさまによって、花と光のリースとして生まれ変わったのですね。作品を一つ一つ丁寧に読み取って、大切して下さるチャーコさんやオネコさんという鑑賞者がいて、おママさまは幸せだろうと思います
  • ジグゾーパズル 2 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年3月17日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年1ヶ月) *ピースの数 アルツハイマー型認知症の人がジグゾーパズル  をするとしたら、何ピースが良いのでしょうか? 私はiPadにインストールしたゲームアプリでジグゾーパズルをしながら、いつも考えてしまいます。 人それぞれに個人差もあり、症状や進行の度合いが違いますから、一概には言えないでしょう。 おママに限定してみると、アルツハイマー型認知症の診断から11年経っていますし、記憶障害や見当識障害は相当進んでいますから、なるべくピースは少ない方が良いと思いました。 先日、おママと一緒にiPadでジグゾーパズルをした時は、9ピースにしてみました。 ⬇️ 記事の時です。 harienikki.hatenablog.com 私が何回か一緒にやっていたら、おママも参加してくれました。 それなりに楽しかったのですが、タブレットに馴染みがな

    ジグゾーパズル 2 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/05/10
    今後を考えると、私もジグソーパズルやった方がいいような気がしました。息子が小さい頃は一緒に並べて遊んで…楽しい思い出です。
  • ジジの2度目の認定調査 No.1 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年3月10日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年1ヶ月) *早いものです あれから…1年…。とは言え、どこから? ですね。(笑) ジジが初めて介護保険の区分認定を受けてからです。 昨年の5月、おママの3度目の認定調査に合わせて、ジジは自身も介護保険の認定調査を受けました。 その時の結果は要支援1。 この時、既に外出はシルバーカーでないと難しく、ジジは長年続けた仕事から引退をしました。杖をついて電車で移動出来るギリギリの時期だったと思います。 「えーっ、こんなに足腰弱くなっちゃっているのに、要支援?それも2ではなく1番軽いとされる要支援1なの?」 私は納得しきれなかったけど、オネコはそんなもんだと言うし、親戚や友人知人の話を聞いても妥当との見解でした。 「認知症が出ていなければ、よほど歩けない限り要介護にはならないわよ〜。」 そうなんですね…。 *要介護と要支援について こ

    ジジの2度目の認定調査 No.1 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/04/26
    詳しい説明をありがとうございます。物語が浮かんでくるようなステキな貼り絵ですね。
  • ベランダの惑い - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年3月17日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年1ヶ月) *さぁ❗️洗濯だ❗️ カンカン照りの先週のある日。 昼前に実家に着いた私は洗濯カゴを見ました。たまっているね。 「お父さん❗️洗濯するよ〜。」 最近、着替えが億劫になったジジは「この際だから取り替えるか…」なんて言いながらズボンもポロシャツも下着も全てゴソゴソ脱ぎ始めました。 私はそれを拾って洗濯機にポイっ。それからやおら買い物の立替え代をジジと清算しました。 *あれ? 私が昼の支度をしていると(洗濯の事は脳味噌からすっかり消えていました。危ない私…。)、ジジがおママに洗濯物を干すように促してくれました。 「はーい」とお返事よくベランダに出て行ったおママですが、10分以上過ぎても戻ってきません。昼の盛付けまで済んでも、まだベランダにいるようです。 流石に心配になり、私はベランダに出て、言葉を失いました。 「おマ

    ベランダの惑い - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/04/26
    赤のアクセントが効いてます。おママさま、アイデアマンですね(^^)
  • 良縁幸運❣️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年3月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年1ヶ月) *そうきたか‼️ 実家に行った時の私の密かな楽しみ。 (私が来なかった時に、おママはどんな貼り絵をしていたのだろう?) それを見ようとおママの貼り絵のファイルを開くこと。 大概は「ほぅ、キレイね」とか「まぁ、面白いわ」「あの紙をこう使ったのね」くらいなのですが、時々ビックリすることがあります。 今日アップの貼り絵もそんな例の1つです。 「そうきたか‼️」 いえ、正確に言えば…。見た瞬間の感想は、 「そっちかーー‼️」 でした。 *「まねきねこ あられ」の個別包装 この貼り絵のミソはやっぱり中央下に貼られたの背中だと思います。 これって、販促用にお配りする業務用のお煎なのです。⬇️ をクリックして頂きますといくつかショップが出てきます。そのどちらかをクリックすると「まねきねこ あられ」の画像を見ることができます。

    良縁幸運❣️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/04/26
    ご利益戴いちゃいました。こうしてチャーコさんやみなさんとご縁を繋がせていただいているなぁと感じます。