ブックマーク / harienikki.hatenablog.com (103)

  • 令和の時代 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年4月3日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年3ヶ月) *令和が始まった❗️ 遂に新天皇陛下が御即位し、令和と改元されました。 と言っても、何か変わるわけではないのですね。でも、今回の改元ではちょっとした経済効果もあったのではないかしら? 私も平成最後の日に浅草へお参りに行きました。それで、帰りに買い物をしたり、コーヒーを飲んだりと、いつもと違う出費がありました。 5月1日には親戚から大変美味しい改元記念のお饅頭を頂きました。「令和」「祝」と焼印を押した紅白饅頭なのです。改元がなかったら、このようなお菓子も販売されないわけで…。(^O^) 私はそんなことをつらつら考え、紅白のお饅頭に舌鼓を打ちながら、この元号の変わり目を体験できて良かったなと思いました。 *令和の記念貼り絵 (^◇^;) 日アップの貼り絵は…、大変おめでたい作品です…ね…。 4月3日、私が実家へ行ってみた

    令和の時代 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/05/13
    なんとタイムリーな令和の記念貼り絵でしょう!! そして万葉美人、佇まいも麗しいです(´▽`*)
  • その願いにも光を - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年3月30日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年1ヶ月) *GWが終わる…。(^。^) ここ1年くらい、1日おきの更新を心がけておりましたが、先週は少しお休みをしておりました。 大きく体調を崩したわけではないのですが、連休後半は軽い頭痛が治まらず、久し振りに連日鎮痛剤のお世話になっていました。 ようやく頭がスッキリしてきたので、GWが終わるのと同時に再開しようと思います。(^O^) 皆さま、GWは如何お過ごしでしたか? *ジジったら…。 早いもので令和になって1週間。 先週の改元前後は皇室関連のテレビ番組が多かったですね。(^。^) 4月29日月曜日の昼後、ジジとおママがテレビでNHKの皇室番組をつけていたので、私もぼんやり一緒に見ておりました。 その番組で、平成5年に上皇后様(先の皇后様)が強烈なストレスから一時的に声を失われた事を知ったジジ。唐突に言いだしました。 「

    その願いにも光を - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/05/13
    常夜燈にもお地蔵さんにも見える不思議な作品ですね。どちらにしても、チャーコさん一家を見守ってくれています。
  • 写真同好会 (^O^) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年12月3日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年10ヶ月) *小さなお手手でパチリ❗️ ゴールデンウィークはデイサービスとほとんど在宅だったジジとおママ。 それでも楽しい出来事が2つありました。 その1つは…、 連休の終盤にひ孫ちゃん達に会えた事です。 5月4日土曜日にオネコの娘のユズちゃん一家(私にとっては姪の一家)がジジとおママに会いに来てくれました。可愛いモモちゃん(4歳)と弟君(もうすぐ2歳)に会うのはお正月以来なのでとても嬉しかったそうです。 モモちゃんのお父さんはカメラと写真撮影が大好き。 その影響か、モモちゃんはまだ4歳ですが、子供にも扱い易い手のひらに載るような小型のデジカメで、撮るんです❗️ パチリ、パチリと写すのは子供でも楽しいですね。 何よりお父さんと一緒に、同じように写せるのって、絶対に嬉しいでしょう。*1 ジジの趣味は写真撮影ですから、この日はモモ

    写真同好会 (^O^) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/05/13
    チャーコさんのイラストもおママさまの作品もあったかくてとっても素敵!!幸せな気持ちになりました♪
  • デュフィの青 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年1月25日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年11ヶ月) 諸般の事情から、今回は殆ど写真とのみの更新となります。 私にとって諸般の事情とは…。 例の頭痛がやって来るような来ないような…。 怪しげな雲行きです。 昼間は軽かったのでコーヒーで頭の血管を締めていたのですが、それではダメだったようです。 でも、もう薬を飲んだから、多分大丈夫かな。(^O^) 今夜は早く寝ようと思います。(^◇^;) *日アップの貼り絵 1月25日に制作された貼り絵です。 私は昼前に実家についた時には、すでに完成していました。 風景画か⁉️ 目の覚めるよな海の青が印象的でした。 私は一目で、 「これってデュフィ?」 と思ったのですが、証がない。 それで、作業机の上の紙の切れ端を丹念に探っていきますと、 ありました‼️ ⬇︎これです。 下の方に署名があったのです。やはり「Raoul Dufy」ラウル

    デュフィの青 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/05/13
    清涼感たっぷり鮮やかな青が印象的ですね。デュフィ、覚えました♪
  • 記憶について No. 35 勿体ない❗️主義 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年3月31日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年1ヶ月) 5月12日日曜日は母の日でした。 不肖、私も一応世間的には「母」なのですが、 まだ親世代が健在なので、私自身は未だに娘気分が抜けていません。 (^O^) 総じて行事、記念日に興味のない私なので、今まで母の日は何もしてきませんでした。 でも、考えてみれば義理母のクレバァがボケ知らずなのを良いことに、不義理ばかりしています。 私はごくごく近所(歩いて40秒)に住んでいる嫁なのに、実家へばかり行く今日この頃。σ(^_^;) 多少気が咎めるので、私のお気に入りのチョコレートを差し上げました。 取り敢えず、喜んでくれて良かったです。(^O^) 前記事ではご心配をおかけして申し訳ありませんでした。 大きな偏頭痛の発作はこなかったのでホッとしております。 ブクマやコメントでお気遣いくださった方々、ありがとうございました。 m(_

    記憶について No. 35 勿体ない❗️主義 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/05/13
    私もマヨネーズの容器は半分に切ってます。おママさまと一緒で嬉しい(´▽`*)
  • 新しい試み σ(^_^;) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年2月11日  アルツハイマー型認知症の診断から約12年) *あれこれ考えました。 このブログを始めて2年3ヶ月。 ブログのスタイルを全く変えずに続けてきました。 基的にそれは変えるつもりはありません。 でも、昨年末のちょうどブログ2周年の頃から、 (記事に添えるカットを描けたらたら良いなぁ) と思い始めました。 画力にはイマイチ自信ないし、文章だけでも遅筆で時間がかかっているのに…。 そう悩んだりもしました。でも、考え込んでいないで、まずはやってみるのも手かも知れません。 気負わず、時々?たまーに? 楽しみながら描いて載せていこうかなと思います。 *今更ですが…。σ(^_^;) ジジとおママ、そしてオネコと私。 こんなイラストを載せたら、まるで「はじめまして❗️」みたいですね。 今さら感満載です。m(_ _)m 因みに眼鏡をかけているのが私です。 背の高いのはオネコ。ジジはま

    新しい試み σ(^_^;) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/04/06
    ご家族揃ったイラスト、ステキですねぇ。あたたかい気持ちになりました(´▽`*)
  • 桜の墓参 2019年 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年1月4日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年11ヶ月) *お墓参り日和 お彼岸はちょいと過ぎましたが、今週の水曜日に父方のお墓詣りに行ってきました。 今年も従妹と叔母さんが車で迎えに来てくれて、ジジもおママも安心して出掛けられました。感謝、感謝でございます。 ジジ、おママ、久美子叔母、従妹、従妹の2人子供と私、総勢7人の賑やかなお墓詣りとなりました。 天気も良く暖かく、墓参にはもってこいの陽気で、きっと祖父母も喜んでくれていると思います。 「もう歳だから、会えるうちに会えるだけ会っておいた方が良いと思うの。」 久美子叔母さんがにこやかに言いました。 そうですよね~。ジジと叔母さんは仲の良い兄妹ですもの。それでもこうして春と秋のお彼岸にお墓詣りで会う以外は、なかなか機会がなかったりします。 会える時には、ちょっと大変でも、会って事をしてお喋りするのは大切なひと時だと思い

    桜の墓参 2019年 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/04/06
    墓守の件は気になります。おママさま、おジジさま、チャーコさま、三者三様ご家族で才能あふれるアーティストです!!
  • 月末企画❗️今月のイチ押し‼️ (2019年3月版) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年3月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年1ヶ月) *3月31日‼️(日付変わってしまいましたが…。) どう致しましょうか…。 こうも月日が経つのが早いと、私は明日にでもお婆さんになりそうです。 (⬆︎冗談ですよ。一人娘のアズキにその兆しは全くございませんし、結婚の予定もございません。(^O^)/) 明日は4月1日。エイプリルフールです。 でも、今年はそれより世間の関心事は…、新年号の発表でしょう。 5月1日から新元号になると、 昭和41年生まれの私は余計に古びてしまいそうです。 私は中学生の頃「明治は遠くなりにけり」という文言を聞いて、 (「けり」って、文法活用表における動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の連体形に接続するんだよね) と、情緒のないことを思い浮かべておりました。 これは、俳人の中村 草田男(なかむら くさたお、1901年  明治34年〜1983年(昭和5

    月末企画❗️今月のイチ押し‼️ (2019年3月版) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/04/06
    明治は大昔の人って感覚、めっちゃ分かります。じきに私も大昔の人の仲間入りです(爆) イラストでチャーコさまご家族がより身近に感じます(´▽`*)
  • 手作りジグゾーパズル作戦❗️失敗の巻⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年2月13日  アルツハイマー型認知症の診断から約12年) *簡単手作り 昨年、デイサービスのスタッフさんが家庭訪問をして下さった時、手作りのジグゾーパズルの作り方を教えてくださいました。 ①写真や印刷された絵などを用意する。出来ればコピーをしておく。 (私のイメージではB4くらいが良いかしら?) ②裏表の全面に幅広の透明な粘着テープを貼りつめて丈夫にする。 ③適当に曲線直線を混ぜて切り分ける。1ピースの大きさや個数は遊ぶ人の能力や好みに合わせる。 ④コピーを見ながらパズルをして遊ぶ。 高齢の方で認知症があったりすると、市販のパズルが難し過ぎる場合もあります。この手作りジグゾーパズルなら、大して費用は掛からないし、丁度良いパズルができるのです。 「御人も切るところから参加すれば喜ばれます。ふき子さんの場合は、大きめにプリンターで印刷した太郎さんのお写真を使うのも良いかもしれませ

    手作りジグゾーパズル作戦❗️失敗の巻⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/04/06
    白の台紙に貼ることでミモザがより広がって美しい~。おママさまの優しさが伝わってくるイラストです。
  • 清見タンゴール - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年3月6日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年1ヶ月) *春はどうしますか? もう、おママは料理ができません。 器洗いは出来なくもないですが、洗い直しが必要な事も多くなりました。 でも、何か台所仕事をやりたい❗️ そのおママに応えるには、大好きな果物を剥いてもらうのが一番です。 昨年の夏は梨、秋は柿、冬はリンゴと取り組んでもらいました。 それで、春はどうしましょう? Twitterでそんな会話をしていた時に思い出しました❗️ おママは柑橘類が大好きなのです。 (あ、縦に櫛形に切ってもらえば良いんだわ❗️) 正確には「スマイルカット」ですね。ニコッ。σ(^_^;) 早速、スーパーを覗いてみますと、季節柄、果物コーナーはオレンジ一色に輝いていました。最近は春の柑橘類の種類も多いですね。 私は柑橘類が苦手です。唯一好んでべるのは「清見オレンジ」ですが…。 ありました❗️「清見

    清見タンゴール - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/04/06
    ひさしぶりにお邪魔したら、まぁチャーコさんのイラスト付き(´▽`*) あったかくてとっても素敵なイラストです♪ おママさまの切ってくれた清見タンゴールの味は格別でしょうね。
  • 電子レンジ講習 (^O^)/ FUN❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年1月 12日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年11ヶ月) 私事ですが…。(この前置きがある時はロクでもない。) このほど奥歯を一抜歯いたしました。 歯が弱いのと、甘い物のべ過ぎで自業自得。 しかしながら…。 ジジもおママも治療は散々しておりますが、まだ全部自前の歯なんです。 負けた気がして…、嗚呼、なんか悔しい。σ(^_^;) *お元気の由…、何よりです。 先日、実家へ行きますと、ジジがヒソヒソっと私に耳打ちしました。 「なんだか今日はね、おママは色々やろうとするんだよ。」 「あら、気がはっきりしているのね。」 「と言うか…、その挙句、怒られたんだよ。」 要するに、調理をやろうとするジジに、おママがダメ出しをしたのでしょうか? 私に気を付けるようにと、ジジはそれとなく言ってくれたのです。 なにせ、私は⬇︎この時のように「虎の尾を踏む」可能性が高いので…。(^_^)

    電子レンジ講習 (^O^)/ FUN❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/03/10
    おジジさまとおママさま、全部自前の歯って素晴らしいです。和柄と「FUN」、妙にマッチしていて面白いです(´▽`*)
  • Requiem - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年1月6日  アルツハイマー型認知症の診断から約10年11ヶ月) *東日大震災から7年 歳月は過ぎても、 あの日、身体で感じた揺れと恐怖を、私はまだ忘れる事ができません。 さほど被害がなかった東京の人間でさえそうなのです。 東北各県で被災された方々の思いは、私になどには想像すらできないと思います。 特にご病気だった方、認知症だった方、出産を控えていた方、そのご家族の辛さやご苦労を思うと胸が締め付けられます。 大地震に続く福島第一原発の爆発が大きな爪痕をのこして、更に復興を難しくしたと思います。 未曾有の災害に巻き込まれて亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。 2011年3月11日頃のジジとおママの様子を昨年まとめた記事です。⬇️ harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablo

    Requiem - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/03/10
    戦争、絶対にあってはならないことです。そこに、私たちと同じように生きていた人達がいたことを忘れたくないですね。
  • 74年前の夜に (番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年1月12日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年11ヶ月) * 今回は完全なる番外編です。 3月10日は74年前に東京大空襲があった日です。 もう随分昔になってしまったからでしょう。 最近は、あまり東京のテレビでも取り上げられなくなってしまいました。 この空襲は東京東部への空襲でした。そして、私が今現在住んでる地域も、情け容赦のない焼夷弾によって、ほぼ消失したと義理祖母から聞きました。 そして死者・行方不明者10万人という、一度の空襲としては史上稀に見る被害。 米軍はこの大成功以後、全国の主要都市に大規模な空襲を実行していった事などを考えると、私としては風化させたくないという思いもあります。 それで、番外編として、少し書いておこうと思います。 *義理祖母の話から 昨年、私は下記の記事⬇︎で、東日大震災と東京大空襲に触れました。 harienikki.hatenablog.

    74年前の夜に (番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/03/10
    ただただ痛ましいです。この年齢になると74年前ってそんなに古い昔のことには思えません。当たり前のことがどんなに大切なことか考えさせられます。東日本大震災もそうですが、忘れてはいけないことだと思います。
  • 記憶について No.32(おいしい記憶) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年11月21日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年9ヶ月) *お煎、万歳❗️ 並んでも買いたい物ってありますか? い意地の張った私は、月に1回デパ地下にある某お菓子屋さんに並びます。 目指すは❗️無選別袋❗️*\(^o^)/*いわゆる徳用袋ですね❗️ 大きい袋に高級煎が沢山入っていているんです。壊れも混ざっていますが、味は変わりません。 通常商品は贈答用にも使える美味なお煎ですが、家庭用には嬉しい無選別袋。 これが太る元凶と分かってても、1度買ったらやめられん❗️ 我が家の分、実家の分、オネコの分。 ガサガサ5袋も抱えるのは私は、まさに御立派なオバちゃん振りですわ。(๑˃̵ᴗ˂̵)v えっ? これが「記憶について」シリーズに、 なんの関係があるのかって? あるんです。(^O^) *空袋を捨てないおママ 私がこの無選別袋を実家に持っていくようになって、だいたい1年に

    記憶について No.32(おいしい記憶) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/01/27
    メインのお花がペーパーナプキンだったとは驚きです。余白が美しい。チャーコさんとおママさまのやりとり、いつもほんわかした気分になります。
  • 林檎レッスン - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年12月14日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年10ヶ月) 林檎を剥いた日の作品です。 *目だけべたいの? 最近、果物はカットフルーツの詰め合わせが、よく売れているそうです。 確かにデパ地下だけでなく、近所のスーパーでも多く見られるようになりました。 私は元々あまり果物を好みません。それでも、綺麗に盛り合わせたカットフルーツを見ると指が動いてしまいそうです。(^O^) おママは昔から果物が大好きでした。私がまだ実家にいた頃は、上手に剥いてすすめてくれました。でも、子供の頃の私は、今よりもっと果物が苦手だったから、 「べなさい。美味しいわよ。水分もあるしビタミンも多いのよ。」 おママにそう言われれば言われるほど気が滅入っていましたが…。(^O^) 今でも買い物に行くと、おママは果物の前で立ち止まって動かない事もあります。 「でも、その時だけで、別にべないんだよね。

    林檎レッスン - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/01/27
    おママさまの笑顔が目に浮かぶようです。みんなで食べるリンゴは格別ですね。
  • ファイルを買いました❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年12月19日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年10ヶ月) *スパルタ娘 おママは1ヶ月に約30枚ほど貼り絵をします。 少ないと20枚くらい。多い時は50枚ほどで、ばらつきがあります。しかし、大体1ヶ月平均30枚くらいだと思います。 おママは今まで何枚くらい貼り絵を制作したのかしら…。 1ヶ月平均30枚と仮定して考えてみます。 おママは2007年に73歳でアルツハイマー型認知症と診断されました。 恐らくその2年くらい前から始めていたので、14年間制作しているとしましょう。(14×12×30) ゆうに5000枚は超えているのです。(°_°) (*2019年1月25日16:56追記…。極端に枚数が4少ない月もあり、月平均30枚と計算すると多いかもしれません。ファイルは22冊…。5000枚に届かなくても4500枚は超えているかな…。申し訳ございません。m(_ _)m) おママ

    ファイルを買いました❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/01/27
    5000枚!! それだけの作品がおママさまの手から生み出されているなんて、圧倒されます。大切な大切な宝物ですね(´▽`*)
  • 大坂選手おめでとう❗️& おママの柔軟性 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    2018年月 日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年ヶ月) *ジジの予言⁉️ (^O^)a 昨日(1月26日)は嬉しかった‼️ 大坂なおみ選手、全豪オープン優勝、そして世界ランキング1位❗️ おめでとうございます。 私は固唾を飲んでテレビ観戦していましたよ。 もうちょっとで決まる‼️と思ったら…。 チェコのペトラ・クビトバ選手も百戦錬磨の勇者。2セット目は勝利の手前でひっくり返されちゃったり…。もうもう、どちらが勝ってもおかしくなかったわ。 優勝直後、大坂選手が立てたラケットで身体を支えるようにしゃがみ込んだ姿を見て、この試合がどんなに過酷なものだったか…、改めて感じました。 このところ、ジジも全豪オープンを注目して見ていたようで、 一昨日(1月25日)にこんな事を言っておりました。 「大坂なおみが勝つね。表情に余裕があるよ❗️」 「それに大坂の後ろからバンって返す威力が物凄くて、

    大坂選手おめでとう❗️& おママの柔軟性 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/01/27
    大坂選手、素晴らしかったですね。おママさまの柔軟性にもびっくりです。私は、身体ががちがちなので、ものすごくうらやましいです。
  • 仕事始めならぬ、頭痛始め - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年10月31日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年8ヶ月) 新年早々、ひどい偏頭痛に見舞われ、日は貼り絵のアップだけになります。 なかなか読者登録をさせていただいているブログに伺えず、申し訳ありません。 m(_ _)m 頭は全く動かず、記事タイトルは娘のアズキが考えてくれて、 なんとかお体裁が整った感じです。(^。^) 大雪に見舞われている地域もあり、冬も番だと思います。 皆様もどうぞ、体調にお気を付け下さいませ。 *日アップの貼り絵 昨年秋の作品です。 黄緑のお花は空になったテッシュボックスから切り取りました。 ⬇︎このシリーズの緑バージョンです。緑のは写真撮っていなかったようです。 おママの貼り絵を見て下さり、ありがとうございます。

    仕事始めならぬ、頭痛始め - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/01/09
    頭痛いかがでしょうか。どうぞお大事になさってくださいませ。
  • 謹賀新年 2019年❗️良い事ありますように‼️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年1月18日  アルツハイマー型認知症の診断から約10年11ヶ月) 明けましておめでとうございます。 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 年もよろしくお願い致します申し上げます。 今年になってから、まだ実家に行っておりません。でも、電話をしてみますと、ジジとおママは元気そうです。(^O^)v 大晦日も元旦も、オネコが自宅に2人を招いてくれて、美味しい年末年始を一緒に楽しんだとか。オネコさん、ありがとう。m(_ _)m *私だけ、まだ戌年か? この貼り絵、中央のモチーフは金の獅子でしょうか? 私には金の犬に見えますが…、当のところはよく分かりません。 でも、制作日が2018年1月18日なんです。ほぼ1年前の作品です。 となると、「戌」という線が濃厚ですね。 なんで私はこんな1年遅れな貼り絵をアップしているのかしら…。(°_°) 「チャーコはとんでもない奴」と思われるかも

    謹賀新年 2019年❗️良い事ありますように‼️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2019/01/06
    チャーコさん、私も初詣では賽銭箱に入らなかったお仲間です(´▽`*) 金犬で救われた気分になりました。今年もよろしくお願いします。
  • チャーコの白内障(忘備録です) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年10月4日 アルツハイマー型認知症の診断から約11年8ヶ月) この度は私の白内障の手術(右目のみ)に際して、お見舞いと励ましのコメントを下さり、有難うございました。 そして、2回にわたり、私の代理で娘のアズキが記事を更新しました。アズキにも温かいお言葉を頂戴し、親子共々、心より御礼申し上げます。 白内障の手術なんて手術のうちに入らない…。 今や高齢者の多くが白内障になり、先月も友人の義母様(80代)が立て続けに両眼の手術を受けていらっしゃいます。 私も何年かしたら又もう一方の眼を手術すると思いますし、長くなりますが、忘備録的にまとめておきたいと思いました。 今回の記事では私の手術のあらましを忘備録的に書き、次回は「もし、おママが白内障の手術をするとしたら?」それは可能かどうか、考えてみたいと思います。 *チャーコの目 私は生まれつきの近視です。就学時検査で0.5でした。 昔、お

    チャーコの白内障(忘備録です) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    usubonko
    usubonko 2018/12/24
    チャーコさん、お疲れさまでした。わ~これはコワイ。気絶しそう(´Д⊂ヽ とても参考になりました。「来年は、(白内障の手術の)相談だね」と先生から言われてます。その後はいかがですか?