タグ

Xcodeに関するusuihiro1978のブックマーク (19)

  • [iOS] 昨日から発生中の、アプリをサブミット出来ない問題の解決法 | DevelopersIO

    はじめに こんばんは。最近は朝のコーヒーが欠かせない田宮です。 昨日から、今までできていたアプリのサブミットが出来ない、という状態に陥った方が多いのではないでしょうか。 これについては、ネット上(Qiitaさんなど)で、問題の報告や、それについての解決法が書かれています。 私も、問題に遭遇し、解決に至ったので、こちらでその過程をカンタンに書いていこうと思います。 少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。 1.問題に遭遇 今まで出来ていたアプリのサブミットが出来ない! いろいろ試してみたものの、原因がわかりませんでした。 そんな中、キーチェーンから証明書を確認すると、配布用の証明書が軒並み赤字で「この証明書の発行者が無効です」と表示されます。 2.解決法 中間証明書の削除 キーチェーンを起動し、左ペインの「システム」を選択します。 メニューの「有効期限の切れた証明書を表示」を選択します。 "

    [iOS] 昨日から発生中の、アプリをサブミット出来ない問題の解決法 | DevelopersIO
  • [iOS] 複数のStoryboardを使って画面遷移を作成する | DevelopersIO

    単一のStoryboardでうまく画面遷移を表現できない Storyboardを使ってアプリを作成していると、画面遷移の定義が楽な反面、巨大なStoryboardが生まれてしまったり、うまくSegueで表現できずに同じような画面遷移を2度定義してしまったりすることがあります。このため、Storyboardの使用をあきらめようとする事もあるかと思いますが、Storyboardを分割するとうまい具合に実装できることもあります。 そこで今回は、複数のStoryboardを利用して画面遷移を作成する方法をご紹介したいと思います。 開発環境 今回の開発環境は下記の通りです。 OSX 10.8 Xcode 4.6.1 iOS SDK 6.1 ソースコードはGitHubで公開しています。 共通の画面遷移を別のStoryboardに切り出す 共通の画面遷移部分を再利用したい NavigationContr

  • InstrumentsのTime Profilerを使って重たいメソッドを特定する | Technology-Gym

    TimeProfilerとはXcodeのInstrumentsに含まれているプロファイリング用のツールです。 Instrumentsユーザガイド XcodeでProfileビルドをすると、Instrumentsが立ち上がって選択できます。 TimeProfilerを立ち上げると、上部トレースデータが表示されていますが、今回の主役は下部にあるCall Treeです。 初期の設定だとシステムのメソッドなども混ざってとてもわかにくいので、上記の設定にチェックを入れておくと 作成したメソッドだけになるので見やすくなると思います。 TimeProfilerの使い方 | eラーニングをすべての人に!blog.eラーニング.co.jp これで、準備は出来たので後はアプリを触っていて重たい感じのするを見ていけば、Call Treeにメソッド毎の処理時間や処理の割合が表示されます。 例として、カレンダー画面

  • iOSアプリのプロビジョニング周りを図にしてみる - Qiita

    きっかけ iOSアプリ公開の壁となっているプロビジョニング周りですが、ハマりまくったので覚えている内に図にしました。 難しくしてる理由 難しくしているのは、この辺が理由ではないかと思います。 iOS Developerサイトでの画面・操作手順がしょっちゅう変わる Xcodeも、バージョンによって画面・操作手順が変わる ということで、書籍やWebでのノウハウがすぐに古くなってしまいます。ググるといろんな情報が出てきてしまい、かえって混乱します。 また、開発時のiOSデバイスはXcode側である程度自動的にやってくれるのですが、それがかえって分からなくしているような気がします。 概念図 ということで、結局、概念を理解してしまうのがいいのではないかと思い、図にしてみました。 (より厳密に実行端末が判断されるAd Hoc配布をベースに記述) ざっくり手順(※個別の操作は省略) 鍵ペア(秘密鍵/公開

    iOSアプリのプロビジョニング周りを図にしてみる - Qiita
  • iOSの環境変数(Configuration, Build Settings, Plist)で知っておくべきこと - Qiita

    iOSの環境変数(Configuration, Build Settings, Plist)で知っておくべきことObjective-CXcodeiOS Project > Info > Configuration アプリ環境の使い分けを書く 例) DebugとかReleaseとかQA(Quality Assurance) Project > Build Settings > Apple LLVM 5.0 - Preprocessing Preprocessor MacrosにそれぞれのConfigurationごとに定数を設定できる 例) Debugの項目にDEBUG=1、QAの項目にQA=1を入れる アプリの中では以下のように使う。(例でTestFlightをQAのときのみ読み込む)

    iOSの環境変数(Configuration, Build Settings, Plist)で知っておくべきこと - Qiita
  • iOS開発でのスキーマとビルド設定の活用

    お待たせいたしました。久しぶりにRetty株式会社さんからご寄稿をいただきました。今回は、iOS開発での環境を切り変えるために便利な「スキーマとビルド設定」について、ご自身の体験を交えてご紹介いただいております。 ごあいさつ はじめまして、Retty株式会社の櫻井と申します。今回からiOSの開発で得たノウハウなどをブログ記事に書かせていただくこととなりました。今後、読者の皆さんのご意見なども取り入れつつ、何か役に立つような記事を書いていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。 記事の内容としては、弊社で開発しているRettyというグルメサービスの開発の実例を通じて、教科書にはあまり載っていないTIPS、落とし穴等を紹介したいと思います。対象読者として複数人のチームでiOSアプリ開発をされている方を想定しています。 はじめに 背景と問題点 サービスとして提供し続けるWebアプリケーシ

    iOS開発でのスキーマとビルド設定の活用
  • まだまだあった!iOSの開発を劇的に改善する最新のwebサービス、開発ツール集1 - Qiita

    by @mixiappwchr 前回のまとめでは、有名どころを書いたので、今回は、あまり知られてないところから探してみました。自分のメモ用に。 canvas http://canvaspod.io/ アニメーションをInterface Build上で設定できるライブラリです。 部品にこまかなアニメーションつけるとき便利そうです。 injection for xcode http://injectionforxcode.com/ アプリを落とすことなく動的にソースコードを反映させるxcode pluginです。手元でちゃんと動かせてないですが、使えれば細かい修正の調整には非常に便利そうです。 cococa+cat http://cocoacats.com/ カテゴリーライブラリのみを集めたサイトです。便利なカテゴリーは手放せないので、色々探してみると面白そうです。 Nomad Mattt先生

    まだまだあった!iOSの開発を劇的に改善する最新のwebサービス、開発ツール集1 - Qiita
  • Xcodeを便利に使って爆速開発する #yxcm

    「ヤフー vs クラスメソッド iOS 炎の7番勝負」で発表したスライド。 開発効率をあげるためのXcodeのtipsを紹介しました。 補足エントリはこちら: http://himaratsu.hatenablog.com/entry/xcode Ustはこちら: http://www.ustream.tv/recorded/44215492Read less

    Xcodeを便利に使って爆速開発する #yxcm
  • $(SRCROOT) や $(BUILD_DIR) 等の Xcode で使用しているマクロの置換内容の一覧を調べる方法 - その後のその後

    Info.plistや、ビルド設定をいじっていると、こんな文字列に出くわすかと思います。 $(PRODUCT_NAME) $(TARGET_TEMP_DIR) $(SRCROOT) これらはそれぞれ特別な意味を持ち、Xcode がビルド時だか何だかのタイミングでプロダクト名とか環境に応じたパスとかに置き換えたりしてくれるものです。 が、 「SRCROOTってどこだっけ?プロジェクト直下?それともその一つ下?」 「Library Search Path を指定したいけどこの場所を指定するのにどのマクロを使っていいかわからない」 みたいなことになることが度々あるのではないでしょうか?(僕はあります) そして困ったことに、これらを網羅したAppleのドキュメントもありません。 (※というのは間違いで、バッチリありました。末尾の追記をご参照ください) 最近やっとその「Xcode で使用しているマク

    $(SRCROOT) や $(BUILD_DIR) 等の Xcode で使用しているマクロの置換内容の一覧を調べる方法 - その後のその後
  • HugeDomains.com

    Captcha security check iosjp.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
  • xcodebuild コマンドで iOS アプリの自動ビルド

    こんにちは、Monaca チームで iOS 周りの開発をしています、中川 (nhiroki) です。 今回は Monaca の裏側をちょこっとお見せするということで、iOS 版リモートビルドで使用している xcodebuild コマンドを紹介します。 (記事は Xcode を使った iOS アプリケーションの開発経験がある方向けの内容となっています。予めご了承ください) 一般的に iOS アプリケーションを作る時には Xcode と呼ばれる Mac OSX 開発環境を利用します。Xcode 上で Objective-C 言語を使ってプログラミングを行い、ビルドボタンを押すことでアプリケーションがビルドされます。 このように Xcode で開発からビルドまですべての操作が行えるため、逆に Xcode 上でないとアプリケーションのビルドや動作確認はできないと思われがちですが、実はコマンドライ

    xcodebuild コマンドで iOS アプリの自動ビルド
  • .ipaをサッとつくる - blog.ishkawa.org

    iOSアプリの.ipaを配布して他の人にテストしてもらうとき、 Xocdeを起動 メニューのProduct -> Archiveを選択。 OrganizerからArchiveを選んでのDistribute。 Save for Enterprise or Ad-Hoc Deploymentを選択。 Code Sign Identityを選択 保存先を指定 保存したipaをサーバーにアップロードする。 という面倒な手順を踏んでいる人も多いと思います。 実はこれらはコマンドでも実行できるのでmakeでサッとできます。 Makefile .xcodeprojなどと同じ階層にMakefileを作成します。 ***ってなってるところは適宜読み替えてください。 .xcodeprojを使っている場合 1 2 3 4 5 6 7 default: xcodebuild -sdk iphoneos -ta

  • Xcodeでストレスを感じていたVim/viユーザに朗報·XVim MOONGIFT

    XVimはXcodeのキーバインドをvi/Vim風にするソフトウェアです。 vi/Vim使いの方がXcodeを使っている際には、そのキーバインドの悪さに辟易していると思われます。そこでXVimをインストールしましょう。XVimをインストールすればXcode上でvi/Vimライクなキーバインドが実現します。 インストーラーを使います。 Xcodeを起動しました。下の方にコマンドが出ているのが分かるかと思います。 XVimはキーボードによる移動はもちろん、マークによる移動も使えます。スクロール、ジャンプ、インサート、ヤンク、検索や置換、操作のレコードまで使えます。さらにコマンドでrunを使って実行、makeでビルドまでできます。XVimがあればコーディング中の殆どの操作がキーボードがからできるのではないでしょうか。 XVimはObjective-C製、Xcode用のソフトウェア(ソースコードは

  • アプリをiPhone5に対応する場合の地雷ポイント一覧 | fladdict

    地雷キャッチャーとして定評のあるfladdictですが、今回も大量の地雷を踏み歩いております。 とりあえず、解決方法を知らないとハマるポイントを色々とピックアップ。自分では直ったけど一般化できてない現象もあるので、間違い勘違い等ありましたら、コメント欄でビシバシご指摘ください。 iPhone5対応すると、iOS4.3以前では動かなくなる 最新のXCodeがarmv6のコンパイルをしてくれないので、ご臨終となります。 公式じゃないほうほうで無理矢理バイナリをビルドすればhogehoge。 サードの静的ライブラリが入ってると、コンパイルできない場合が 最新XCodeからコンパイルに、armv7sという新アーキテクチャが必須となってますが、ビルド済み静的ライブラリにはむろん入っていないのでコンパイルできません。対策は2つあって、ひとつは対応ライブラリが出るまでリリースを見送ること、もう片方はXC

  • Xcode 4.3でスタティックリンクライブラリィを扱う (その1) - Kazzz's diary

    一度試して挫折するも、ちょっとしたことで上手くいったのでこれも備忘録としてメモ。 iOSはMacのようにローダブルバンドル※1は扱えないので、外部のライブラリィはソースコードとして取り込むか、静的(スタティック)なライブラリィとして組み込むしか無い。 「フレームワーク」と呼ばれるパッケージを作ることもできるが、スタティックライブラリ以上に面倒そうなので、今回はスタティックなライブラリィをXcode4.3上で扱う手順をまとめる。(これは私の環境 Mac OS X Lion 10.7.3, Xcode 4.3.2上での記録であり、他の環境では試していない) 1.他から参照可能なスタティックライブラリィを作成する Xcodeでプロジェクトを作成する XcodeのNew Projectで開始するウィザードでプロジェクトを作成するが、その際に「Cooa Touch Static Library」を指

    Xcode 4.3でスタティックリンクライブラリィを扱う (その1) - Kazzz's diary
  • Xcode4 で iOS の Unit Test - むらかみの雑記帳

    Xcode4 になってから、iOS の Unit Test のやり方が Xcode3 とかなり変わっていて、だいぶやり方を悩んでしまった。試行錯誤した結果を書いておくことにする。 Xcode3 の Unit Test の種類 Xcode3 には、Logic Test と Application Test の2種類があった。詳細はiOS Development Guideを参照。 Logic Test : アプリケーションとは独立してテストコードを実行する方法。ビルド過程でテストが実行される。 Application Test : アプリケーションを実際に実行し、この中でテストを実行する方法。実機でしかテストは実行できない。 2つの使い分けだが、基的に model のテストは Logic Test で、controller のテストは Application Test で行うのが基のよう

    Xcode4 で iOS の Unit Test - むらかみの雑記帳
  • 404 Error - File Not Found

    指定されたファイルは見つかりませんでした。 10秒後に トップページ にジャンプします。

  • UIWebView を使ってリソースバンドル内の HTML ファイルで、外部 JavaScript や CSS を読み込む - 24/7 twenty-four seven

    UIWebView を使用して、ローカルに存在する HTML ファイルを表示することができます。 そのとき、凝った表示を行う場合、外部 CSSJavaScript を使用したい場合があると思います。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xmlns:v="urn:schemas-microsoft-com:vml"> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=UTF-8"/> <title>Google Maps JavaScri

  • Using Xcode with Git

    Using Xcode with Git For Xcode and Git to work smoothly with each other, you need to make sure Git treats Xcode project files properly. You do this by configuring Git via .gitignore and .gitattributes. Create these files in your repo’s root folder and add the following lines: .gitignore # xcode noise build/* *.pbxuser *.mode1v3 # old skool .svn # osx noise .DS_Store profile The line in .gitattribu

  • 1