ブックマーク / dailyportalz.jp (16)

  • ドライアイスでスイカがシュワシュワに!!

    高校生の頃、生物の先生が面白い話をしてくれた。 「キャンプに行った際にクーラーボックスとドライアイスを使ってスイカを冷やしていたら、ドライアイスが気化して発生した炭酸ガス(二酸化炭素)を吸ってスイカの果汁がソーダみたいにシュワシュワになって面白かった」というのだ。 当にそんなことがあるのだろうか。もし当にそんな楽しげな現象が起こるなら、それは大発見だ。 ぜひ挑戦してみよう。

    usuyu
    usuyu 2012/08/14
    実に面白い、やってみよう( ̄ー ̄) // @nifty:デイリーポータルZ:ドライアイスでスイカがシュワシュワに!!
  • 日本一知名度の低い流山線に乗ってみた

    千葉県松戸市の馬橋駅から流山市の流山駅までをつなぐ全線6キロ足らずの流鉄流山線は、日の鉄道会社で唯一、公式のホームページを持たない。そんなこともあり、地元の利用者や鉄道ファン以外にはあまり知られておらず、日一知名度が低いといえるかもしれない。 かくいうぼくもよく知らなかった。 このIT全盛の時代に、インターネットによる情報発信に血道をあげる鉄道事業者が多い中、まさに我が道を行くといった心意気を感じる。

    usuyu
    usuyu 2012/08/02
    日本一知名度が低い?それは褒め言葉ですね^^。都心から20分くらいでこんなにのどかで温かい風景がある、それが魅力です☆ // @nifty:デイリーポータルZ:日本一知名度の低い流山線に乗ってみた
  • 列車に乗ってポーランドの切り絵の街へ

    ポーランドに旅行に来て首都ワルシャワにいた。ワルシャワは都会なので旅行者はちやほやしてもらえず、旅気分は屈していた。 そんな時「電車で一時間くらいのとこに切り絵の街があるよ」と聞いた。おお、ポーランドの田舎でしかも切り絵。それは素敵だけど、行くのわしらでええんかのう。 不安は的中し、異文化につまはじきにされ、のちに和解にいたる東洋人二人の旅をごらんいただきたい。

    usuyu
    usuyu 2012/04/18
    この切り絵がデザインされたメガネ拭きが綺麗で愛用中。切り絵の話最後だけじゃんw // @nifty:デイリーポータルZ:列車に乗ってポーランドの切り絵の街へ
  • あなたは綾瀬市を知っていますか?

    私の出身地は、神奈川県の「綾瀬市」である。 「綾瀬市」と言っても、知っている方はごくわずかであろう。私は川崎市の高校に通っていたが、その同級生のほとんどが、綾瀬市の位置はおろか、その名前すら知らなかった。 今回は、そんな我が故郷、「綾瀬市」について紹介させていただきたいと思う。ひいては、少しでもその名が世の中に広まるように。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:群馬県と埼玉県の境は川の跡 > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter

    usuyu
    usuyu 2011/09/10
    よく通過したものでした^^ // @nifty:デイリーポータルZ:あなたは綾瀬市を知っていますか?
  • 手軽にどこでも習字が出来る、ふせん習字を編み出した

    僕は小学生の頃書道教室に通っていた。通っていたというか、通わされていたのだ。2年生から6年生まで4年間通って、なぜか三段という段位になった。習字ってやってるだけでなんか勝手に段位が上がっていくのだ(多分教室次第)。 でも大人になってからはほとんど習字なんてしない。だって、準備も後片付けも面倒くさい。筆を洗うと流しが汚れるので掃除も面倒だ。 そこで、気軽に習字をするソリューションを編み出した。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタ

    usuyu
    usuyu 2011/08/24
    ちょっとやってみたくなるw @nifty:デイリーポータルZ:手軽にどこでも習字が出来る、ふせん習字を編み出した
  • あの水のない川は何だ

    先日、市街地で分水嶺を探したとき、地図上で不思議な場所を見つけた。 今までの経験からして、地図で気になった場所は、実際に行くとほぼ間違いなくおもしろい。自宅からそう遠くないのに、今まで見たこともないようなすごい景色の場所もあって、簡単に手が届く範囲にあるパラレルワールドである。 今回、そうして出かけて見つけたのは、水の流れていない不思議な川だった。

    usuyu
    usuyu 2011/08/11
    地図で何かを見つけて実際に見に行く、そういうの好きです☆彡 // @nifty:デイリーポータルZ:あの水のない川は何だ
  • 東京の地図で京都をめぐる :: デイリーポータルZ

    知らない街の地理はよく分からない。地図を見てその場ではなんとなく分かっても、腑に落ちる感じがぜんぜんしない。 一方で、住んでる町の地理はもう身体が覚えている。どこからどこまで何分なのか想像しただけで分かる。その感覚を、知らない街に対してなんとか移植できないかな、とそんなことを考えた。

    usuyu
    usuyu 2011/07/21
    こういうのはすごく好き。都市のスケールや特徴が感覚的にわかるし、自分の街の再認識にもなる。半透明重合せもいいかも。地図を持ってどんどん歩こう☆ // @nifty:デイリーポータルZ:東京の地図で京都をめぐる
  • 市街地で分水嶺を探す :: デイリーポータルZ

    分水嶺とは水系と水系の境界線、つまりその場所に降った雨がどの川に流れてどの海に注ぐのか、というエリアの境目である。 たとえば日列島の中心部分には太平洋と日海の分水嶺が縦断していて、同じ山でも雨や雪が降った場所によって、流れ着く先が太平洋か日海かに変わるのだ。 そこまで大げさでなくても、川が2流れていればその間のどこかに分水嶺があるはずだ。それがたとえ山の中じゃなくて住宅街であっても。 (萩原 雅紀) 東京の水系事情 東京には大きく分けて荒川と多摩川という2つの大きな川が流れていて、それぞれが東京湾に注いでいる。都心部だとさらに渋谷川とか目黒川とかの水系もあるけど、東京の大部分はほとんど荒川水系か多摩川水系と言っていい。

    usuyu
    usuyu 2011/06/16
    GPSつながりで。東京にはこういう楽しさがある。 // @nifty:デイリーポータルZ:市街地で分水嶺を探す
  • ひとの住んでない町めぐり :: デイリーポータルZ

    885万人ほどの人口を擁する東京都特別区。 そんな大都市東京の中にも、住民全く居ない「人口0」の町がいくつか存在する。 そんな「ひとの住んでいない町」とは一体どんなところなのか? 行って確かめてみた。 (西村まさゆき) 意外とある「人口0の町」 東京都の各区のウェブサイトには必ず「町丁目別人口」という資料が公開されている。 世帯数、男性人口、女性人口、総人口が町丁目別にまとめられた統計データだ。この資料はダウンロードして眺めてるだけでもけっこう面白いのだけれど、たまに人口が0の町があるのだ。 例えば、大田区の京浜島の倉庫街や羽田空港などが、「人口0」というのは納得出来る。しかし、都心の人口密集地帯に、突如エアポケットのように現れる「人口0の町」というのもいくつか存在する。 今回、各区で公開されている統計資料を元に、ぼくが個人的に気になる「人口0の町」をピックアップしてめぐってみた。 新宿区

    usuyu
    usuyu 2011/01/29
    面白いわ~。 #geo // @nifty:デイリーポータルZ:ひとの住んでない町めぐり
  • ジンジャーエールは手作りに限る :: デイリーポータルZ

    ジンジャーエールは家でも簡単に作ることができるという。 それを聞いたときには、たぶん生姜を砂糖で煮詰めたものを炭酸で割るんだろうな、と思っていたのだが、よくよく調べてみると炭酸まで込みで自作できちゃうらしいのだ。 ここまでくるとちょっと興味がわくだろう。さっそく作ってみた。 (安藤 昌教) 作り方は簡単 夏の飲み物ジンジャーエール。いやべつに夏に限らずいつでもうまいのだけれど、生姜のすっきりとした辛さがなんどなく暑さでバテた体に効くような気がする。 今回はジンジャーエールを手作りしてみようと思う。材料は以下の通り。 あらかじめ少量の砂糖とドライイーストをぬるま湯で溶かしておく。こうすることでイーストが活性化するのだとか。 あとは生姜をすり下ろして全ての材料を混ぜてペットボトルに詰めるだけ。そのまま8時間くらい常温で放っておくとジンジャーエールが出来上がる。 ※この材料と時間だとアルコール

    usuyu
    usuyu 2010/08/07
    次の手作りチャレンジはこれに決定☆いや、海水の味見ツアーはやらないけど。 // @nifty:デイリーポータルZ:ジンジャーエールは手作りに限る
  • サッカーの監督のまねがしたい :: デイリーポータルZ

    ワールドカップ開催中である。 輝くグラウンドでプレイする選手はやっぱり華やかだ。かっこいい。そう思って4年前に「ゴールパフォーマンスだけやってみたい」という記事を書いたのだった。 あのとき僕は35歳、いま39歳になった。もう選手という年齢でもないだろう。 監督の練習をしてみようか。 (林 雄司) 監督もかっこいい サッカーの監督はスーツを着ていてかっこいい。 着ているのはたいてい紺やグレーのオーソドックスなスーツである。しかしさすが西洋人、スーツが似合う。厳しい顔で試合を見つめ、得点が入ったときには思いきり喜ぶあの静と動。 これからの人生で僕があの立場に立つことはまずないだろう。だが、コンピュータを使えばその気分だけ味わうことができるかもしれない。

    usuyu
    usuyu 2010/06/28
    得点シーンの写真はかなりそれっぽいwwマラドーナの真似も欲しかったな // @nifty:デイリーポータルZ:サッカーの監督のまねがしたい
  • ムーミン谷は素晴らしいところだった :: デイリーポータルZ

    ムーミンというキャラクターがいる。 フィンランドの作家「トーベ・ヤンソン」が書いた童話に出てくるカバのようなキャラクターだ。当はカバではなく妖精で、誰もが一度は見たことがあるキャラクターだろう。 僕はこのムーミンが大好きだ。ムーミンたちが住む「ムーミン谷」があるのならば行ってみたいと切に思っている。温かみがあり、オシャレなムーミンの家などは一度は訪れ、パンなどをムーミンとつつきあいたい考えている。 ムーミンは実在しないのでパンをつつきあうのはムリそうだが、ムーミン谷は当にあるらしい。それも埼玉に。早速、行ってみることにした。 (地主 恵亮) まずはカフェに行く ムーミン谷に出かける前に「ムーミンカフェ」なるもに出かけることにした。東京ドームシティにあるラクーア内にそのカフェはある。来のムーミンなら絶対にいないような場所だ。ムーミンは多分ではあるが、巨人VSロッテ戦に興味は無いだろう。

    usuyu
    usuyu 2010/06/12
    日本にもムーミン谷があるとは知らなかった。次にフィンランドに行く前に、一度行ってみようかな。 // @nifty:デイリーポータルZ:ムーミン谷は素晴らしいところだった
  • つくばエクスプレスvs人 :: デイリーポータルZ

    つくばに行く度に思うことがある。 TX速い、だ。 TXというのは秋葉原とつくばを結ぶつくばエクスプレスという電車。どのくらい速いのか、体感してきた。 (安藤 昌教) とにかく速いのだ 何度も記事に書いている通り(参照1、参照2)、つくばがなにかと好きなわけだが、東京からつくばへ向かうたびに思っていたことがある。 TXが速いのだ。 TXというのはつくばエクスプレスの略称で、秋葉原~つくば間を高速で結ぶ路線。つくばエクスプレスについてはこちらの記事が詳しい。 かねてから速い速いとは思っていたが、調べてみるとやはり普通路線では最速(※)なのだとか。130キロ出ているらしい(気出すと160キロ出るとも言われている。伊良部か)。 ※今年7月に京成電鉄の成田空港行きの速い電車が登場します。160キロ出るらしい。楽しみ。

    usuyu
    usuyu 2010/06/05
    なにやってんだwww ///
  • カードのキャラを男らしくする :: デイリーポータルZ

    この世には ポイント用のカードだったり 交通用のカードだったり いろんなカードがあるものですが、 そんなカードには何かしら キャラクターがいたり するものでございます。 でも そんなキャラたちって、 すごくかわいらしくて どちらかというと 女性向けのようなものが多いように 思われるので今回は、 男性にもより受けるようにするために そんなキャラたちを 男らしくしてみたいと思います。 (ヨシダプロ) ってことで 最近 いろんな カードが流行っておりますよね。 なんか ポンタとかも始まったりしましたしね。 それのみならず 他にもスイカやらパスモやらなんやらかんやら いろいろあったりするものですが、 そういうカードって たいてい何かしらの キャラクターも付いてたりするものでございます。 でもそれらのキャラってたいてい どれもかわいい感じで 基的には女性向けに つくられているモノが多いような気がし

    usuyu
    usuyu 2010/03/23
    このシリーズ、好きだぁ☆ ///
  • “地球てぶくろハンコ”で何でも地球にしてしまえ :: デイリーポータルZ

    「地球」をテーマに手芸作品を作って発表し合いませんか、というお誘いをいただいた。天文好きの自分、喜んで参加表明をしました。 文具や雑貨でも、地球モチーフのものには心が躍る。だが自分で作品を作るとなると…手法は、素材は、“地球”の解釈の範囲は、などといろいろ悩ましい。 そういうときは、得意な分野から広げるといいのでは。そうだ、「ハンコ」で行こう。しかし、せっかくならこういう試みをしたい。 (乙幡 啓子) 半径が1ならその円周は 2π その発表の場というのは、「おだいクラフト」。主幹のTokkyu2222さんによれば、「お題に沿って手工芸作品を作ったら面白いのでは」という、仲間とのTwitterでのやり取りから生まれたサイトだそうだ。その栄えある第1回目の募集に、私もお呼ばれしたのだった。

    usuyu
    usuyu 2010/02/07
    こういう発想が大好きだ。 #geo ///
  • 夢のソーセージ専門店 :: デイリーポータルZ

    ソーセージはどんな店にもある。焼肉屋にもあるし、コンビニにもホテルの朝にもある。そば屋のトッピングや回転寿司でも見たことがある。それが嬉しくてウインナー部というコーナーを作って更新している。 だけど専門の店を見たことがない。専門の販売店はあるが、その場でべさせてくれる店がないのだ。 ソーセージを愛するものとしてはそういう夢みたいな店がないものかと思って検索していたら、昨年11月に恵比寿にできたという情報を得た。 いってきます! (林 雄司) メニュー1ページ全部ソーセージ お店の名前は「ソーセージスタイル 流行(はやり)」。 メニューにはチョリソー、ぶたの血のソーセージ、仔羊のソーセージ、韓国のソーセージ(スンデ)、中国のソーセージ(腸詰)、鶏レバーのソーセージなどがならぶ。 しかもソーセージはすべて自家製である。 日のもりあわせも当然ソーセージ。

    usuyu
    usuyu 2010/02/06
    い…行ってみたい…。
  • 1