2023年5月19日のブックマーク (3件)

  • 嫁に内緒でテレワーク中にウーバーイーツ配達員を1ヶ月やってみたらアナルが爆発して稼ぎがプラマイ0だった話

    内容は全部タイトルに書いてある通り。 コロナ禍の真っ最中の話だし、前職辞めてるからもう時効だと思うしここに書く。なお申し訳無いけどおじさんの下半身の話も出るから気を付けてね。 数年前、世間はコロナの真っ最中で、増田の勤め先も漏れなく在宅のリモートワークになった。 営業職の増田にとっては天国だった。得意先に行かなくても商品と数字は引き続き動く、増田の業務はせいぜい1日に数回客先からの電話とメールくらい。そりゃあサボりにサボった。 在宅ワーク経験者は分かると思うが、面白いもので最初は皆おっかなびっくり、コソコソとサボる。 勤務時間中だけど近所のカフェに行っちゃおう〜とか、朝に始業の連絡入れたあと二度寝しちゃおう〜とか可愛いものである。どうせすぐに終わるボーナスタイムだ、満喫しないと損だと考えた。 だが予想に反して世間は落ち着かず、在宅ワークは長く続いた。サボりも2年目ともなれば慣れたものである

    嫁に内緒でテレワーク中にウーバーイーツ配達員を1ヶ月やってみたらアナルが爆発して稼ぎがプラマイ0だった話
    utakatakanata
    utakatakanata 2023/05/19
    ナナチはきたない。(ナナチは汚くない)
  • 日本人の75%がAIを「役に立つ」とする一方で2%が「悪の権化」と評価、アメリカの別調査ではAIが人類を脅かす可能性があると61%が信じており66%以上が悪影響を懸念

    Stable DiffusionやMidjourneyなどの画像生成AI、GPT-4・Bard・LLaMAなどの大規模言語モデルを使った対話型チャットAIなど、画像や文章を自動生成できるジェネレーティブAIの開発が日進月歩の勢いで進んでおり、日常生活でもその技術が応用される例を目にする機会が増えています。そんなジェネレーティブAIが消費者や企業に与える影響についてのアンケート結果を、PhotoshopやIllustratorなどを開発するAdobeが発表しています。 アドビ、「デジタルエコノミー/ジェネレーティブAIが消費者と企業に与える影響」に関する調査結果を発表 https://www.adobe.com/jp/news-room/news/202304/20230420_adobe-digital-economy-survey.html この調査は、アメリカ・イギリス・デンマーク・オ

    日本人の75%がAIを「役に立つ」とする一方で2%が「悪の権化」と評価、アメリカの別調査ではAIが人類を脅かす可能性があると61%が信じており66%以上が悪影響を懸念
    utakatakanata
    utakatakanata 2023/05/19
    AI三原則早く作ろう。
  • 仕事のできない兄

    1歳違いの兄は子供の頃から奇行が目立っていた 情緒不安定なのと羞恥心というか倫理観が一歩ずれている いわゆる不良とかではないのだけど、例えばこんな感じ 中学生でもおかっぱだった 奇声を上げて校庭を走って手すりにぶつかる 知らない子どもたちが玩具の話題で盛り上がっていると自分もその輪に入りたいのか周りをぐるぐるしているローラーブレードで友達の家に妹(俺の下)と遊びにいった帰りに、そのローラーブレードを置きっぱなしにして自分は妹ので帰る(妹は泣きながら帰ってきた) 他にも色々あるけど、中学生くらいまでは割りとやばめだったはず。ここにはかけないような内容もあるし、一歩間違えば傷害罪になるケースだってある そんな兄は仕事ができない 俺も似た職種だし色々接点があるのだが、同じ職場にいる先輩から聞くに事務系も現場仕事もダメダメらしい まあ牛丼屋の深夜バイトでも清掃が朝までに終えられなくて毎日ギリギリ

    仕事のできない兄
    utakatakanata
    utakatakanata 2023/05/19
    得意不得意な能力の凸凹が激しいのが発達障害と診断される一つのファクター。知的レベルは関係ない。自身で困ってないのに周りが動くのは逆にストレスに。具体的な困りごとがないならそのままでダメなのかな