タグ

2013年2月25日のブックマーク (2件)

  • 学歴と絵の才能はあまり関係ない(けど少しはある) - ohnosakiko’s blog

    最近一部で話題になっていた件について。 やはり有村悠さんは15年前に東大に現役合格したという頭脳が足枷になっている。やらおんくらいの低知能なら、黙々と絵を描き続け、絵心がないながらも線だけは綺麗に引けただろう。東大に入れたのだからついでに絵の才能もあるに違いないと人は思い込んでいる。漫画家の多くが低学歴なのを考えれば、知能と絵心の両立が困難であることなどわかりそうなものだが、岡田斗司夫の影響でオタクをやってる有村悠さんは頭でっかちにオタやってるので、能が機能してない。痛快ビッグダディのDQNな父親は絵心があり、なかなかセンスのあるイラストを描く。そういうものなのである。 有村悠さんが売れない同人作家としてやらおんに取り上げられる|ブログ運営のためのブログ運営より 頭が良過ぎて絵が描けない、つまり学歴(偏差値)と絵の才能とは反比例するのではないかという説。それに対して、芸大生は絵の才能が

    学歴と絵の才能はあまり関係ない(けど少しはある) - ohnosakiko’s blog
    utoh
    utoh 2013/02/25
    「難しいのは、どんなにデッサン力をつけ技術的に上手い絵が描けるようになったとしても、それが他人から見て「おいしそうな絵」「ソソる絵」「欲しい絵」であるかどうかは、また別ということ」
  • 保存版!カラーの勉強に役立つインフォグラフィックのまとめ

    ウェブや印刷のカラーセオリー、ウェブやロゴで人気のカラー、カラーがもつ意味や心理的にどのような影響を与えるか、女子・男子っぽい配色など、カラーの勉強に役立つインフォグラフィックを紹介します。 各リンク先に、保存用の大きいインフォグラフィックがあります。

    utoh
    utoh 2013/02/25