ためになる話に関するutoutosaraのブックマーク (1)

  • 障がいに関するマーク、いくつ知ってますか?まずは意味を知ることから! | 整った家で暮らしたい

    読んで下さりありがとうございます。 コロナが流行り始めてから、喘息の方が咳込むだけでひどい言葉をかけられたり白い目で見られるということから、喘息マークをたくさんの方に知ってもらいたくて、喘息マークについてご紹介した記事を書きました。 喘息マーク(バッヂ)はどこで買えるの??購入場所のご紹介。 それを調べているうちに他にも目に見えない障がいを伝えるマークがたくさんあることを知りました。 私自身も、調べて初めて知った障がい・マークもあり、それからパート先に来るお客さんのカバンについているマークが目に留まるようになったので、知っているだけで思いやりを持つことができるなと感じたので記事にしました。 それが約1年前のこと。 そして最近、小4の息子がSDGsについて勉強したようで、障がいに関するマークについて絵柄と意味を解説してくれたのが、以下でご紹介しているマークが多かったこともあり、やはりマークに

    障がいに関するマーク、いくつ知ってますか?まずは意味を知ることから! | 整った家で暮らしたい
    utoutosara
    utoutosara 2020/05/11
    いざという時のために覚えておきたいですね!
  • 1