タグ

2013年5月24日のブックマーク (17件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    古典落語から時事ネタまで笑、笑、笑…!上方落語家の桂文珍さん、新潟市中央区で新春独演会 「饅頭怖い」や生成AIを盛り込んだ新作、派閥解体問題もいじる

    47NEWS(よんななニュース)
    uturi
    uturi 2013/05/24
    なぁに、かえって免疫がつく。/『フィンチの嘴』に載ってた「進化論を否定する農民が農薬を使うことで、害虫が農薬耐性を持つように進化した」って話を思い出した。
  • 元慰安婦、橋下氏と面談中止…「嫌になった」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    いわゆる従軍慰安婦問題を巡り、元慰安婦で韓国から来日中の金福童さん(87)と、吉元玉さん(84)は24日、橋下徹・日維新の会共同代表(大阪市長)との面談の中止を決め、支援団体「日軍『慰安婦』問題・関西ネットワーク」を通じて市に申し入れた。 同ネットワークから中止の連絡を受けた市側によると、2人は「従軍慰安婦を巡る橋下氏の一連の発言を聞いて、会うのが嫌になった」と話しているという。 今月中旬に来日した2人は、同ネットワークを通じて橋下氏への面会を要請。市が調整し、24日午前11時から市役所で橋下氏と面会する予定だった。

    uturi
    uturi 2013/05/24
    これ、信念を曲げずに主張し続けたら、韓国から文句言われなくなるって例になるんじゃないかな。
  • 朝日新聞デジタル:ロシア、橋下氏発言は「侮辱」と批判 公式サイトに掲載 - 国際

    【モスクワ=駒木明義】ロシア外務省は23日、日維新の会の橋下徹共同代表の従軍慰安婦を巡る一連の発言について「第2次大戦で日の軍国主義と戦ったすべての人に対する侮辱」として批判する考えを公式サイトに掲載した。ロシア当局が橋下氏の発言について公式の立場を示すのは初めて。  ロシア外務省は「『慰安婦』を性的な奴隷として従事させた恥ずべき行いを糊塗(こと)し、さらには正当化しようとする試みを政治家たちは繰り返してきた」と指摘。さらに、発言の背景に「戦後の現実を拒否し、第2次大戦について偏見に満ちた評価を押しつけようとする政治家たちの試み」があると指摘した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事ロシアから4度照会、捜査せず 米政権テロ対策に批判(4/27)容疑者

    uturi
    uturi 2013/05/24
    橋下氏が「どこの国でもやってる」とか言っちゃったから、あちこちで「俺の国を巻き込むな」って表明してるんだろう。
  • プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている - totopon114689の日記

    プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている。 これは間違いない。 基的には誰にも話さないが、 (家族や友人などプログラムを知っていない人間に話しても分からない、という事もある) プログラマー同士の飲みの席などで、過去の笑い話として酒の肴になる事はある。 秘密や嘘の傾向には幾つかのパターンがある。 1) 仕様があいまいな場合の適当なコーディング 仕様があいまいな機能を実装する場合、想定していたものよりもプログラム量が膨大になる事はよくある。 また、細かいパターンや想定外のケースに対し、どのようにプログラム的対処を行うべきか? 洗い出しているとキリがない場合もある。 仮に事前に洗い出していたとしても、 「ケース自体は洗い出せているが、具体的にどのようなエラーメッセージを表示すべきか?」 などといった、その先がまたあいまいになっている場合もある。 このような場合、来であれば決裁権のある人間に

    プログラマーは皆、常に秘密や嘘を抱えている - totopon114689の日記
    uturi
    uturi 2013/05/24
    ストレスが少なければ嘘も減るというのは納得。確かに納期まで余裕ある状態だと「これちょっとヤバイかも」って言いやすいし。
  • ラノベ的なるものが持つ社会的機能、って話。 - 高級今更感 (@hideakioedaの長文リハビリテーション)

    おはようございます、表題書いてからブログの内容ネタ打ちを始めるタイプのバカです。 当は行きつけの屋に頼み込んで貰ってきた「電撃文庫目録2012」をコドモ読書感想文仕立てで読み応えたっぷりのレビューしよっかなー、って業のデータいじりつつ思ってたんですが、部屋がド汚ぇので見つかりません。死ねばいいのに俺。 基的にライトノベル、って括り、あんまわかってないです。もっとわかってない奴には「エロゲの小説でしょ?」って言われて、わかってる奴は厄介な自分語りが止まらなくなる商材ですよねあれ。そして知らん人には全く認知されておらずその必要もない、という商品特性。そういう認識です。 とはいえ触れてきたオタ文化的に初期TYPE-MOON直撃してたりするので、そこらへんは語り出すと止まらないです。具体的には式さんラヴ。刃物振り回す系のヒロイン大好きです。原点辿ると『雫』のオープニングで四文字単語絶叫しな

    ラノベ的なるものが持つ社会的機能、って話。 - 高級今更感 (@hideakioedaの長文リハビリテーション)
    uturi
    uturi 2013/05/24
    「漫画の女子っておっぱいガン見しても絶対怒らねぇんだぜすげぇだろ!」だけ印象に残った。
  • 「イベントを中止しろ」と会社に脅迫状が来たら?:日経ビジネスオンライン

    「絶対」は世の中にない、と我々はよく口にする。まして人命が係る事態であれば、「絶対大丈夫」と言い切るのは難しい。しかし、それを逆手に取られたら? 例えば、日経ビジネスオンラインの読者の皆様にはあまり知られていないかもしれないが、2012年に同人誌即売会の関連団体に送りつけられた脅迫状によって、イベント運営が大きく妨げられている。即売会といっても、最大級の「コミックマーケット(コミケ)」は開催期間に55万人を動員する、日でもっとも人を集めるイベントだ(2012年「コミックマーケット83」、12月29~31日)。対応に苦慮した主宰者は、脅迫の対象となった作品『黒子のバスケ』(藤巻忠俊作、「週刊少年ジャンプ」連載中)を扱う同人誌サークルなどに出展見合わせを要請、参加予定日の8%にあたる数のグループ(サークル)が影響を受けた(関連記事はこちら。主催者側のメッセージはこちら)。 その後、準備会は次

    「イベントを中止しろ」と会社に脅迫状が来たら?:日経ビジネスオンライン
    uturi
    uturi 2013/05/24
    影響の大きさと脅迫状が実行されやすいか否かを元に話し合う必要があり、警察を当てにし過ぎない方がよい、と。黒子の犯人はまだ見つかってないんだっけか。
  • キャバクラで550万円使った16歳の「接客契約無効」 父親が訴え勝訴 京都地裁 - MSN産経ニュース

    キャバクラで計約550万円を使った当時16歳の少年の父親=京都府亀岡市=が「未成年者への接客契約は無効」と京都市のキャバクラを訴えた訴訟の判決が23日、京都地裁であり、地裁は父親の訴えを認めた。 判決理由で橋詰均裁判長は、少年は童顔で、未成年者であることが分かりやすかったと指摘。キャバクラは少年の来店時に年齢の確認をせず「客の思慮不足に乗じ巧みに働き掛けることで、一晩で100万円や200万円といった異常な代金を発生させた」と断じた。 一方、立て替えた代金を父子に求めたカード会社には、約550万円のうち一回に使った金額が比較的多くなかった計約80万円についてのみ、父親に支払うよう命じた。 判決によると、少年は平成22年12月、父親から盗んだクレジットカードで、京都市のキャバクラで高級シャンパンを頼むなどし、父親のカードで計約550万円を支払った。一晩で約255万円を使ったこともあった。

    uturi
    uturi 2013/05/24
    未成年だと知りつつ連れ込んだのが論点だったのかな。しかし16歳でキャバクラ行って楽しかったのかな。学校で会話出来る女子ぐらいいるだろうに。
  • 「日本は過労死対策を」 国連委員会が政府に初勧告 - 日本経済新聞

    人権を保障する多国間条約の履行状況を審査する国連の社会権規約委員会が日政府に対し、長時間労働や過労死の実態に懸念を示したうえで、防止対策の強化を求める勧告をしていたことが23日、分かった。外務省によると、国連の関連委員会が過労死問題に踏み込んだ勧告を日に出すのは初めて。法的拘束力はないが、対策の実施状況について定期的な報

    「日本は過労死対策を」 国連委員会が政府に初勧告 - 日本経済新聞
    uturi
    uturi 2013/05/24
    過労死したら遺族に罰金、ぐらいに発展しそう。
  • 海江田代表 アベノミクスの危うさ表れた NHKニュース

    株価急落について、民主党の海江田代表は記者団に対し「株高と円安に過度に依存したアベノミクスの危うさが表れている。金利の上昇はさらに深刻な問題で、国の財政に与える影響も大変大きい。株価、為替、そして金利の動きをしっかり見ていかないといけない。円安で大変苦労している中小企業や消費者の生活をしっかりと支えていく地道な政策や、景気が着実に回復していく成長戦略が必要だ」と述べました。

    uturi
    uturi 2013/05/24
    割とまともな内容なんだけど、経済対策を何もせずに放置してた人たちに言われてもなぁ。
  • 100円コーヒー、販売4割増 セブンイレブンが計画上方修正 - 日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンは「入れたてコーヒー」の2013年度の販売目標を引き上げる。当初計画の4割増の年間450億~480億円に上方修正し、店頭での試飲などの販売促進を強化する。今夏以降、丸紅からもコーヒー豆を購入するなどし、調達体制も拡充。有力な集客手段となりつつある入れたてコーヒーの8月の全店導入に備える。セブンの入れたてコーヒー「セブンカフェ」は利用者がレジカウンターでカップを受け取り

    100円コーヒー、販売4割増 セブンイレブンが計画上方修正 - 日本経済新聞
    uturi
    uturi 2013/05/24
    お洒落すぎてテプラ貼られまくりなコーヒーメーカーのやつか。紙コップだから捨てやすいということで、「缶コーヒーをすぐに飲む人」にウケたのかな。
  • ライトノベルがつまらないと言われる理由。漫画がつまらないと言われない理由。 - ふじみち わがたび

    ふじみち わがたび fujimitiが思いついたことや、感想を書く日記です。 アニメ、映画、マンガ、ラノベ、ミステリの感想を中心にしたブログにする予定。 ときどき、『ライトノベルはつまらない』みたいに、例えも比較もなく、イメージだけでバカにされていることがあるので、その理由をちょっと考えてみました。 長くなったので、長文を読みたくない人のために、まとめを先に書いておきます。 ・ライトノベルに限らず、小説は読むのに時間がかかる。 ・漫画は、一冊の雑誌を追っているだけで数多くの作品を読むことが出来る。 ・ライトノベルではそれが出来ず、触れられる作品の絶対数が少なくなってしまう。 ・そのため、乏しい知識からのイメージ先行が生まれやすくなる。 ・もし、漫画ライトノベルを同じように百作品ずつ読んでみれば、どちらも心の底から気に入る作品はごく一部しかない。 単純に考えて、バカにされるのは読んでいる数

    uturi
    uturi 2013/05/24
    小説はつまらないと言われないけど、ラノベはつまらないと言われがちだよね。
  • ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)【3765】の掲示板 2024/05/11〜 - 株式掲示板

    前日終値 2,591.5(05/16) 始値 2,565.5(09:00) 高値 2,575.5(09:39) 安値 2,543(09:01)

    ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)【3765】の掲示板 2024/05/11〜 - 株式掲示板
    uturi
    uturi 2013/05/24
    株価上がってから買ったのか。「これから上がりそうな銘柄」を買わなきゃ駄目だろ。mixiとか。
  • ヒャダイン(前山田健一・音楽クリエイター)の「仕事とは?」 - 就職ジャーナル

    ひゃだいん・1980年大阪府生まれ。名・前山田健一。3歳でピアノを始め、作詞・作曲・編曲を独学で身につける。京都大学総合人間学部を卒業後、2007年に格的な音楽活動を開始。前山田健一として、倖田來未×misono『It’s all Love!』、東方神起『Share The World』などのヒット曲を手がける一方、ニコニコ動画などの動画投稿サイトに匿名の「ヒャダイン」名義で作品を発表し大きな話題を集めた。10年5月には自身のブログにてヒャダイン=前山田健一であることを告白。その後も、ももいろクローバーZ『行くぜっ!怪盗少女』などのヒット曲を量産し、11年4月にシングル『ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C』でヒャダインとしてメジャーデビューを果たした。 HYADAIN Official Website http://www.hyadain.net/ 中高一貫の進学校から現役で京大に合

    ヒャダイン(前山田健一・音楽クリエイター)の「仕事とは?」 - 就職ジャーナル
    uturi
    uturi 2013/05/24
    フリーランスの人向けの記事で、就職活動してる学生にはあまり役に立たなさそう。30過ぎまで音楽で食べられない苦労人だったのね。
  • http://jp.startup-dating.com/2013/05/ivs-the-fact-of-entrepreneurship-in-japan

    http://jp.startup-dating.com/2013/05/ivs-the-fact-of-entrepreneurship-in-japan
    uturi
    uturi 2013/05/24
    内容が断片的過ぎて、藤田氏の略歴を知らない俺にはよく分からない記事だった。普通のインタビュー記事って初見にも分かりやすいんだなぁと再認識。
  • 僕がフリーランスを天職だと感じるのは、我慢せずに自分らしく生きられている実感があるから

    こんにちは。寄金です。今朝、子供たちとを送り出してから、どうにも煮詰まったようになってしまって、ちっとも頭が動きませんでした。 僕の仕事は、「何をやるか」からして自分ですべてを決めるフリーダムな職業なので、思考停止状態に陥ると「とりあえず目の前の作業を淡々とこなす」すら不可能になります。 何をやるかがそもそも決められないわけですね。 実際、用もないのにFacebookのニュースフィードを見たりとか、「おー、昨日書いた記事がGunosyからガンガン流入してる」なんてGoogle Analyticsと睨めっこしたりとか、今やるべき作業ではないなーと薄々感づいていながら、時間だけが過ぎ去っていく有り様でした。 で。 すっぱり仕事を中断して、外出の用事を片付けることにしました。 銀行の口座開設のための書類を集めたりとか、お金をおろして支払いをしたりとか、切らしている調味料を買ったりとか、それなり

    僕がフリーランスを天職だと感じるのは、我慢せずに自分らしく生きられている実感があるから
    uturi
    uturi 2013/05/24
    我慢せずに嫌になったら投げ出せるのは、投げ出しても別の案件を捕まえられる能力を持った人ということに注意。
  • 連合 賃上げに政府介入は反対 NHKニュース

    連合の南雲事務局長は東京都内で記者団に対し、甘利経済再生担当大臣が賃金の引き上げを実現するため、経済界と労働界、それに政府による会議の設置を検討する考えを示していることについて、賃金の引き上げに政府が介入すべきではないとして、反対する考えを示しました。 甘利経済再生担当大臣は、賃金の引き上げをできるだけ早く実現するため、経済界と労働界、それに政府による会議の設置を検討する考えを示しています。 これについて、連合の南雲事務局長は東京都内で記者団に対し「政府が経営側と労働側を集めて何をしたいか情報がないので何ともコメントしようがない」と述べました。 そのうえで、南雲氏は「賃金引き上げは、もともと長い労使関係の中で真摯(しんし)に論議が行われてきたものだ。労使の自治に政府が介入することは反対だ」と述べ、会議の設置に反対する考えを示しました。

    uturi
    uturi 2013/05/24
    労働者のための連合なのに、賃上げ反対? 誰のための連合なの?
  • 漫画参考に「弱くてカネ持ってるオタク」狙い…秋葉原連続恐喝で中3生4人逮捕 警視庁 - MSN産経ニュース

    東京・秋葉原で中学生を恐喝したとして、警視庁少年事件課は恐喝容疑で、いずれも東京都昭島市の中学3年の男子生徒(14)4人を逮捕した。同課によると、いずれも「自分より弱そうでお金を持っていそうな秋葉原のオタクを狙った。(不良漫画の)『ビー・バップ・ハイスクール』を参考にした」などと容疑を認めている。 4人は休日に1人5千円のノルマを課して恐喝相手を物色。昨年11月以降、秋葉原や立川市などで中学生相手の恐喝を繰り返し計13万8千円を脅し取っていたとみられる。脅し取ったカネは、ゲームセンターなどで使っていたという。 逮捕容疑は3月、千代田区外神田などで中学生ら5人とすれ違いざまにぶつかって因縁を付け「土下座するか、タイマンはるか、お金払うか、選べ」などと言って計1万5千円を脅し取ったなどとしている。

    uturi
    uturi 2013/05/24
    警察が調書作る時に「お前らぐらいのトシだと漫画とか参考にしたんだろ? ほら、ビーバップハイスクールとかさ」って誘導したんじゃないかとすら思える。/秋葉原も治安悪くなったなぁ。偏った店に行きづらい。