タグ

2015年7月23日のブックマーク (8件)

  • これが「卑日」だったのか――:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 韓国が世界で展開する「卑日」――。日人はようやくそれを身を持って知った。 日を貶め快哉叫ぶ ――世界遺産登録での韓国のやり口。あれが「卑日」だったのですね。 鈴置:多くの人からそう言われました。「『目下の日』からドルは借りない――韓国は『反日』から『卑日』国家へ」で、韓国の「反日」は「卑日」に変容している――と説明しました。 すると、かなりの人から「そんな、おおげさな。国を挙げて日を卑しめ、快哉を叫ぼうとする国民がこの世に存在するなんて、想像できない」との感想が寄せられました。 しかし、そんな人も「世界遺産事件」を見て「卑日は当だったのですね」と言ってきました。 「卑日」というのはたぶん私が使い始めた言葉なので、改めて定義しておきますと「世界を舞台に日を貶めて快哉を叫ぶ韓国の国民的運動」です。 韓国専門家の間ではけっこう有名な動きで「ジャパン・ディスカウント」

    これが「卑日」だったのか――:日経ビジネスオンライン
    uturi
    uturi 2015/07/23
    “尖閣諸島の中国漁船衝突事件で、菅直人政権は中国にいとも簡単に屈しました。これが効きました。韓国ならずとも世界が日本の弱腰にあきれ果てたからです。” /約束を破って揉めれば韓国側の勝ちか……。
  • テレビがないので毎日絵を見ています!!!今なら電気代も無料!!! - hitode909の日記

    うちにはテレビもパソコンもなくて,テレビのかわりに,毎日この絵を見て過ごしています. 絵のよいところ 絵はテレビとちがって音が出ないので,静かに鑑賞することができます. また,テレビとちがって番組という概念がないので,深夜におもしろい番組がなくて,しぶしぶテレビショッピングを見るようなこともありません. 絵を入手する うちの絵はギャラリーに行って買ってきて,電車でかついで持って帰りました. 楽天で絵とか検索すると,インターネットでも買えそうです. 【楽天市場】絵の通販 ポスターとか,ジグゾーパズルとかでもよさそうです. www.allposters.co.jp 2016ピース 光るジグソーパズル パズルの超達人 ラッセン 星に願いを ベリースモールピース(50x75cm) 出版社/メーカー: エポック社発売日: 2015/06/13メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見る 絵

    テレビがないので毎日絵を見ています!!!今なら電気代も無料!!! - hitode909の日記
    uturi
    uturi 2015/07/23
    え?!
  • アメリカの大学で受けたソフトウェア工学の授業が実践的ですごかった話 - stefafafan の fa は3つです

    私はアメリカの大学で「インタラクティブメディアとゲーム開発」を専攻しましたが、その時受けたSoftware Engineeringという授業が色んな意味で素晴らしかったのでその授業がどう素晴らしかったのかを紹介していきます。 リアリティーがすごい まずこの授業、生徒数が80人ほどいます。ここから教授がみんなを約15人ずつの5つの会社に分けていきます。そうです、我々生徒は実は会社員なのです。 そして初日に出された課題は「自分たちの会社のミッションステートメントを考えてくること」です。 それだけでなく、プロジェクトマネージャー・プロセスエンジニア・リリースエンジニア・ドキュメンテーションマネージャー・クオリティーマネージャーの役割を会社のどの社員が取るのかを決めてこないといけないというのです。私たちは言われるがままにミッションステートメントを用意し、次の授業に備えました。 プロセスがすごい S

    アメリカの大学で受けたソフトウェア工学の授業が実践的ですごかった話 - stefafafan の fa は3つです
    uturi
    uturi 2015/07/23
    “どこにも雇ってもらえずに無職になった時、その生徒は問答無用で単位を落とします。” すげー/開発よりもマネジメントを重視した授業ってすごいな。起業に役立ちそう。
  • んで先ほど私にリプしてくださったなかでも比較的まともなリプ内容の小川さんですが、彼のTL見ればわかるとおりでネトウヨ属性です…再エネ発電をDISってみたりとかネトウヨ初級中級者

    董卓(不燃ごみ) @inumash 内容的は『中世ファンタジー+異世界転移+自衛隊+ハーレム』って感じなんだけど、なにが嫌かって、2chまとめサイト&ニコニコをそのまま鵜呑みにしたような世界観&政治観が垂れ流されてて正直耐えられんのですよ。 2015-06-26 01:42:05 董卓(不燃ごみ) @inumash これのコミックを担当してるのが『迷彩君』とか『コンビニDMZ』の人でね。どっちも好きな作品だったから期待して読みはじめたんだけどきつくてきつくて。 2015-06-26 01:45:06 董卓(不燃ごみ) @inumash 『迷彩君』は日常の中に軍人を放り込む形、『コンビニDMZ』は戦場に日常(コンビニ)を放り込む形で軍人や軍隊という存在の"ズレ”を笑う、そのためにミリオタ的な知識を使うって作品だったんだけど、そういうメタ的な面白さもなくてね。 2015-06-26 01:50

    んで先ほど私にリプしてくださったなかでも比較的まともなリプ内容の小川さんですが、彼のTL見ればわかるとおりでネトウヨ属性です…再エネ発電をDISってみたりとかネトウヨ初級中級者
    uturi
    uturi 2015/07/23
    不満は分かるが、具体例を2・3個程度挙げてもらわないと判断しかねる。
  • 組織ぐるみで粉もん料理に励んだ東芝、総合電機メーカーとして名の恥じない豊富なレシピ集が完成 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    組織ぐるみで粉もん料理に励んだ東芝、総合電機メーカーとして名の恥じない豊富なレシピ集が完成 : 市況かぶ全力2階建
    uturi
    uturi 2015/07/23
    粉もんレシピ集としてサムライ業のコメントを併記しつつ、企業向け勉強会用の小冊子にまとめて配ればいいんじゃないか。大なり小なりやってる企業多そう。
  • 西伊豆の感電事故の状況が多少分かったのでブコメに突っ込んでみる

    http://anond.hatelabo.jp/20150720190643の続編。 電気屋的にはNHKニュース、http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150722/k10010162021000.htmlでほぼ完結で特段疑問は残らないんだけど、ブコメ http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150722/k10010162021000.htmlを見ると結構勘違いしている人が多いようなので多少フォローしてみる。 おさらい・なんで人が死んだの?電気さくではなかったからです。 法令上定義されている電気さくではありませんでした。今回の事故の原因となったブツは「交流を流しっぱなしにしてある裸電線」です。 前回書いた平成21年の淡路島で起きた死亡事故も電気さくの事故でなく「100Vの電気が剥き身で流

    西伊豆の感電事故の状況が多少分かったのでブコメに突っ込んでみる
    uturi
    uturi 2015/07/23
    これからはcider_kondoさんを電気設備に詳しい人、略して『でんせつの人』と呼ぼう。/高電圧が常時流れてたのか。そりゃ危険過ぎる。
  • ゴルフマナー完全マニュアル!絶対に恥をかかないために気をつける事 - ゴルフの学校

    1. 恥をかかないための服装マナー ゴルフの服装マナーは、ゴルフ場によってさまざま。 今回は、格式の高い読売カントリークラブの服装マナーをご紹介していきます。 以下の通りにしておけば文句を言われることはまずないでしょう。 やはり不安だという人はゴルフ場のHPをチェックしてドレスコードを確認するか、直接電話などで問い合わせるかして確実な方法をとってください。 1.1. これで大丈夫!プレー時の服装 これでOK!恥をかかない服装 男女それぞれ画像の左側がOKな服装で右側がマナー違反の服装です。 ※これは一例として取り上げた「東京よみうりカントリークラブ」のドレスコードです。ドレスコードはゴルフ場によって異なりますので、自分が行くゴルフ場はどうなっているか、確認するようにしましょう。 男女共通でマナーを守った服装は以下のとおりです。 ◎ トップスは襟付きのシャツ (ポロシャツで問題ありません)

    ゴルフマナー完全マニュアル!絶対に恥をかかないために気をつける事 - ゴルフの学校
    uturi
    uturi 2015/07/23
    “スコア110くらいの実力ですと、相手をイライラさせてしまう恐れがあります。” /服装まで決められているとは。動きやすいから選ばれてるんだと思ってた。
  • ワガママになったらあっさり結婚出来た

    長女でいつも自分は我慢しなければ、真面目に生きなければ、仕事も真面目に我慢しよう我慢しようと思って生きて来た28歳までの私 そんな中あっさり3番目の妹が結婚した、ついで2番目の妹も どうして恋人すら出来ないのかと思い悩み聞いてみたところ 「我慢しすぎ、男はワガママな女が好き、女に頼られるのが生き甲斐。」と二人の妹が言って来た とりあえずその通りにしてみたら3年後、あっさり結婚出来た ポイントは「男は女に頼られる事が生き甲斐。」って所だと思う 決して仕事も真面目にしてはならないし、自分で調べて自分で解決なんてもっての他だって事 まず「分からないから教えて、やって欲しい。」と頼む あまり難しい事を頼んではいけない、あくまで男性に出来そうな事を頼むのだ いつまでも結婚出来無いそこの貴方 何でも自分で出来る女じゃありませんか? 自分で出来ても良いのです 自分でやってはいけません

    ワガママになったらあっさり結婚出来た
    uturi
    uturi 2015/07/23
    大まかな流れは納得できるものの、詳細事例が語られていないので『このネックレスを買ったら突然宝くじが当たりました』に似てるように見える