タグ

2018年9月16日のブックマーク (6件)

  • タトゥー入浴OK、減った家族連れ 着地点探す温泉施設:朝日新聞デジタル

    外国人はこんなにタトゥー(入れ墨)が好きなの? 今夏のサッカーワールドカップ(W杯)を見て、そう思った。そこで気になったのが温泉施設の対応。大半が「タトゥー禁止」を掲げる。2020年東京五輪で「まごころのおもてなし」を掲げる以上、むげに断れないのでは? そう思い、外国人旅行者が多い富士北麓(ほくろく)と南麓(なんろく)の温泉で尋ねた。 富士山を望む露天風呂で知られる山梨県山中湖村の「紅富士の湯」。年間約35万人が利用し、その1割が東南アジアや欧米からの外国人だ。 「タトゥーのお客様は入浴できません」 海外ツアー客を乗せた大手旅行会社のバスは、添乗員が到着前に車内で呼びかける。タトゥーを入れている人は周辺を散歩したり、お土産を買ったりして時間をつぶすという。 玄関に高さ2メートルの看板を立て、タトゥーのある客の入浴禁止を呼びかける。「ファッションのワンポイントもダメ」と徹底している。運営する

    タトゥー入浴OK、減った家族連れ 着地点探す温泉施設:朝日新聞デジタル
    uturi
    uturi 2018/09/16
    “実は5年前まで、タトゥー客の入浴はOKだった。しかし、暴力団関係と思われる来館者が増え、家族連れの客足が遠のいてしまったという。”
  • 劇場版「フリクリ オルタナ」 すごいことなんかない、当たり前のことすらこなせない続編

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています GAINAXの諸作品を手掛けた鶴巻和哉、「少女革命ウテナ」の榎戸洋司らが20世紀の終わりに放った唯一無二のOVAシリーズ「フリクリ」。難解なストーリー、魅力的なキャラクター、実験的かつビビッドなアニメーション、the pillowsの楽曲をふんだんに使用した劇伴。どこを切り取っても斬新の一言である同作は今もなお国内のみならず、海外でもカルト的な人気作である。 その17年ぶりの続編「フリクリ オルタナ」(以下、「オルタナ」)。原作権がProduction I.Gに譲渡された上、スーパーバイザーである鶴巻とキャラクター原案の貞義行を除き、オリジナルメンバーとは全く異なる制作陣によって作られることになったその出来に懐疑的だったファンは少なくない。だがあらかじめ下げておいたハードルの全てをここまで下回ると、誰が予想できただろうか。 9月2

    劇場版「フリクリ オルタナ」 すごいことなんかない、当たり前のことすらこなせない続編
    uturi
    uturi 2018/09/16
    ここまでボロクソに言ってるレビューは久しぶりに見たな
  • 村上春樹さん「新文学賞」を辞退 ノーベル文学賞見送りで創設 | NHKニュース

    ノーベル文学賞の発表が選考組織のスキャンダルで見送られたことを受けて、スウェーデンの文化人などがことし1年限定で創設した新たな文学賞で最終選考の4人に残っていた村上春樹さんが、執筆活動に専念したいとして辞退を申し出ていたことがわかりました。 賞の選考組織「ニュー・アカデミー」のウェブサイトによりますと、村上さんは、最終候補に選ばれたことに感謝の思いを示しながらも、執筆活動に専念したいとして辞退する意向を伝えてきたということです。 ニュー・アカデミーは、ノーベル賞の各賞の発表が終わったあとの来月12日に受賞者を発表し、ノーベル賞の式典の前日の12月9日にストックホルムで授賞式を行う予定だということです。

    村上春樹さん「新文学賞」を辞退 ノーベル文学賞見送りで創設 | NHKニュース
    uturi
    uturi 2018/09/16
    新文学賞の方で受賞してしまって「別の賞をもらってるからノーベル賞は要らないでしょ」となる展開を少しだけ期待していたが。
  • 食べて感じる秋「日本一の芋煮会」にぎわう 山形 | NHKニュース

    ことしは、去年まで20年以上にわたって使われてきた鍋より直径が50センチ大きい6メートル50センチの新しい鍋が使われています。 材の里芋3トン、牛肉1.2トン、それに、こんにゃく3500枚などが豪快に投入されると、しょうゆと砂糖で味付けされました。そして、新車のショベルカーですくって小分けにして、ふるまわれました。 会場には、朝早くから市民や観光客が大勢訪れ、できたての芋煮を味わっていました。 山形市の40代の男性は「芋煮をべると、山形に秋が来たという感じがします」と話していました。 宮城県石巻市から訪れた50代の女性は「毎年来ています。帰りに里芋を買って家でも作りたい」と話していました。 16日の芋煮会では、ギネス世界記録への挑戦も行われ、「8時間以内で提供されるスープの数」で、5000杯を超えるのを目指すということです。 巨大な鍋で芋煮を作るこの催しは、地元の秋の風物詩となっていま

    食べて感じる秋「日本一の芋煮会」にぎわう 山形 | NHKニュース
    uturi
    uturi 2018/09/16
    “食材の里芋3トン、牛肉1.2トン、それに、こんにゃく3500枚などが豪快に投入されると” 毎年恒例とはいえ、単位がおかしくて笑ってしまう。
  • はてブ民良識派

    技能実習生制度は現代の奴隷制度!なくすべきだ!(技能実習生が縫製した服を来て彼らがつくったコンビニ弁当をべながら) ふるさと納税なんて制度はやめろ!(親に分けて貰った返礼品の牛肉をべながら) 原発なんて利権に塗れてる!止めるべきだ!(夏冬エアコンとPCをつけっぱなしにしながら) 労働者の人権を守らない企業は淘汰されろ!(ワタミ系居酒屋で飲みながら) 物流会社はドライバーの人権を守れ!(買い物をほとんどネットショップで済ませながら) 阿倍は辞めろ!(経団連企業の株を買いながら) 性差別をなくせ!(道端のおっさんを蔑みながら) 衰退国ジャップランド!こんな国はもうおしまいだ!(文を開かず見出しだけ読みながら)

    はてブ民良識派
    uturi
    uturi 2018/09/16
    ダジャレ民大勝利
  • 高額課金が自動継続するアプリの問題 | 280blocker

    広告経由でインストールしたiOSアプリによって、高額課金が自動継続する契約をされ、多額のお金が請求される被害が急増しています。 ただ、メディアではほとんど取り上げられていません。 iOSアプリの自動継続課金のこれまで 以前よりAppStoreには継続的な課金の仕組みは有りましたが、一部のアプリ(雑誌など)にしか認められていませんでした。 2016年6月にその条件が緩和され一般のアプリでもある程度の条件をみたせば自動継続課金が可能になりました。(#1) 2017年半ばから海外ではこれを悪用して高額な課金を行うアプリが発生し、問題となりました。(#2) 日でも2017年末頃から高額課金アプリの問題が発生しましたが国内では話題にならず、280blocker.netblogで記事にしました。(#3,#4) 2018年途中からはAppStoreでの継続課金に無料トライアル期間が設定できるようにな

    高額課金が自動継続するアプリの問題 | 280blocker
    uturi
    uturi 2018/09/16
    “iPhoneでは無料アプリをダウンロードするときも、今回のような高額な継続課金を契約するときも指紋認証が表示され、その確認画面はどちらもよく似た見た目です。” 利用規約読む人少ないからなぁ。