タグ

2009年12月10日のブックマーク (4件)

  • 【ハウツー】クラス構造がまる見えに! UDocでJavaをダイナミックに分析する (1) Ja...

    UML、なかでもクラス図はクラスの関係を把握するうえで欠かせないダイアグラムだ。できれば既存のAPIはクラス図を見て簡単に全容を把握しておきたい。その際に全自動でクラス図を作成できると大変便利だろう。そこで紹介したいのがUDocだ。こうした用途にぴったりのアプリケーションである。 UDocはJava クラスをUMLライクのダイアグラムによって視覚化するGUIアプリケーションだ。Javadoc、Javaバイナリファイル、Javaソースコードなどから動的に UMLライクのダイアグラムを生成できる。生成されるダイアグラムそのものを動的に編集することも可能なので、グリグリといぢりながらクラス関係を解析できるすぐれものだ。動作にはJDK 5.0かそれ以上のバージョンが必要。稿執筆時点の最新版は12日(米国時間)に公開された1.005であり、GNU GENERAL PUBLIC LICENSE Ve

  • EclipseUML (Free) - J2EE マスター への道 ( ̄◇ ̄;)!

    Eclipse で UML の各種ダイアグラムが作成できます。クラス図を作成すると、Java のソースコードが自動生成されます。生成されたソースコードを修正すればクラス図に反映されます。この機能が使いこなせるようになるとプログラミングの労力をかなり減らすことができます。(UML のクラス図の勉強は必要ですが・・・) ■ インストールするのは以下のものです。 EclipseUML Free Edition 有償の Studio Edition 版に比べ一部機能が制限されます ■ Eclipse UML をダウンロードします。 Omondo の Eclipse UML ページにアクセスします 画面左側の“Eclipse UML Free Edition” の “download...”を選択します Auto-Installer の Eclipse 3.1 用の最新版(一番上)を選択します VE

  • エンタープライズ:特集:第2回 実用サンプルコードで理解する「Struts」の基礎 (1/15)

    特集:第2回 実用サンプルコードで理解する「Struts」の基礎 (1/15) 第1回ではStrutsのインストールと基的な動作の仕組みを解説した。今回はサンプルコードで構築手順を解説し、ビルドツール「Ant」も交えてStrutsの基礎すべてを網羅する。 Java特集「Strutsで作るWebアプリケーション入門」、第1回目「フレームワーク「Struts」の基礎を知る」では、Strutsを始めて知る人のために、利用する前段階を想定して基礎を解説した。今回は、実際に筆者が作成したサンプルコードを挙げ、その実装ポイントをすべて解説していこう。Strutsを中心とした構築方法を段階的に解説しているため、実際に体験しながら読めば必ず基礎が身につくはずだ。 見 出 し 一 覧 1. まず最初にアプリケーション作成に必要なものを構造で理解しよう 2. 掲示板書き込みを担う4つの要素を押さえる 3.

  • コン基礎の教え方の宝庫(8) Javaプログラミングの指導は難しい

    コン基礎の教え方の宝庫(8) Javaプログラミングの指導は難しい 私はこうやって教えています~難解な技術をわかりやすく教えるコツ~ 最近のIT企業の新人研修で採用されているプログラミング言語は、Javaが多いようです。かつて主流だったC言語やVisual Basicと比べて、Javaは覚える言語構文が多い言語です。オブジェクト指向のための言語構文もあります。私は、これまでに幾度となくJavaを指導してきましたが、上手くいったと思ったことがありません。講座終了後に「こうすればよかった」と反省することばかりです。どのような反省点があったか紹介しましょう。 キー入力に時間がかかる 私は、自分の経験上、プログラミングは指で覚えるものだと思っています。最近では、プログラムの一部を自動生成するツールもありますが、学数段階ではテキストエディタだけを使ってプログラムをすべて打ち込むべきです。最初は、お手

    コン基礎の教え方の宝庫(8) Javaプログラミングの指導は難しい