ブックマーク / rna.hatenadiary.jp (3)

  • 安達誠司『脱デフレの歴史分析 「政策レジーム」転換でたどる近代日本』 - rna fragments

    読了。どういうかというのは著者のあとがきの文章にまとまっています。 筆者が、書を書くきっかけとなったのは、今回の日のおけるデフレーションを巡る経済論争*1が、約七〇年前に起こった昭和恐慌期に闘わされたそれと全く同じレベルの議論であったことに気づき、ある種の脱力感に苛まれたことであった(これについては、拙著『平成大停滞と昭和恐慌』一〇九‐一一二頁にテーマごとに分類して掲載してある)。この七〇年の間、科学技術は目覚しい発展を遂げ、我々の生活は飛躍的に豊かになったが、我々の経済に対する考え方は全く進歩がなかったのである。筆者は、デフレーションを克服するためには、大胆なリフレーション政策が実施される必要があると考えてきたが、今回の論争では、日で、リフレーション政策に対して反対の立場をとる経済学者がほとんどであった(不思議なことに、欧米では、リフレーション政策に反対の立場に立つ経済学者は学派

    安達誠司『脱デフレの歴史分析 「政策レジーム」転換でたどる近代日本』 - rna fragments
  • ホームレスと生活保護、とか。 - rna fragments

    [id:rir6:20050804:1123103502] について。 「ホームレス生活保護を受けられない」のではなくて、来受けられるけど運用がおかしいというのが実態では? ホームレスでも生活保護を受ける道はある?(日共産党) 断片的な知識しかないので間違ってるかもしれないけど、実際に生活保護を受けている人が少ないのはホームレスの人が自ら選択してるとか制度を知らないとかもかなりあるんじゃなかったっけ。 図書館問題については、風呂に入れるのに入らずに悪臭放ってる人については権利が多少制限されるのは自己責任。公共施設の禁煙化と同じ理屈でいいと思う。風呂に入りたくても入れない人が出るのは福祉政策上の問題で図書館問題とは別に手当てが必要。二つをリンクさせるなら図書館がシャワー室の予算を申請して議会で問題になってそれをきっかけとして市民が福祉政策に目を向ける、とかそういう展開にもっていくのを希

    ホームレスと生活保護、とか。 - rna fragments
    uumin3
    uumin3 2008/08/31
  • トラバにお返事 - rna fragments

    似非科学を似非科学的に批判すること(モジモジ君の日記。みたいな。)に僕が付けたブクマコメントへのお返事がトラバで来ていたのでそれにお返事。 まず、僕のブクマコメント「人に対する信頼は科学的に判断されるものではないのだからその批判は当たらないのでは。また菊池氏の911陰謀論批判では不合理そのものよりもその背景にある偏見や無神経さが批判されている。」というのは、 ただし、「似非科学的な人が護憲を主張してるから、護憲の主張自体もうさんくさい」などという態度は、それ自体が似非科学的だろう。似非科学的な人でも、窓から身を投げれば落ちることくらいは認めてるだろう。だったら、万有引力の法則はうさんくさい、と言うのか。言うわけがないだろう*1。──これはむしろ、万有引力の法則は認めてもいいが、護憲は認めたくない、と言っているに等しい。似非科学的な上に、典型的な自己欺瞞なわけだ。 似非科学を似非科学的に批判

    トラバにお返事 - rna fragments
  • 1