タグ

2008年2月16日のブックマーク (2件)

  • 窓の杜 - 【NEWS】CD/DVDイメージ作成もできる無料の仮想CD/DVDドライブ作成ソフト「MagicDisc」

    CD/DVDイメージの作成もできる仮想CD/DVDドライブ作成ソフト「MagicDisc」v2.6 (build 085)が公開された。Windows 95/98/Me/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「MagicDisc」は、CD/DVD-ROMのイメージファイルをマウントし、実際のCD/DVDドライブのように利用できる“仮想CD/DVDドライブ”を作成するソフト。ISO/IMG/BIN/CCD/NRG形式などのCD/DVDイメージファイルをマウント可能なほか、ISO/BIN/NRG形式のCD/DVDイメージファイルを作成できるのが特長。また、圧縮や暗号化が可能な“UIF”形式のCD/DVDイメージファイルを作成・マウントできる。 起動するとタスクトレイに常駐し、タスクトレイアイコンの右クリックメ

    uunfo
    uunfo 2008/02/16
    Macのディスクユーティリティみたいなものかな。Daemon Tool と CDRWIN でがんばってきたけどこれ一つで行けそう。
  • ImagePipes Concept

    ImagePipes Conceptとは? Yahoo Pipesはテキストを対象としたツールだが、 それを画像に対しても使おう!という考え Yahoo Pipesを使って、テキストに対して、いろんなソースからRSSを取得してマージしたり、検索語でフィルタリングしたり、しているように、 画像に対して、sharpnessやcontrast等のパラメータを調整したり、顔を含むかどうかでフィルタリングしたり、といったことを、Yahoo PipesのUIを使って組み合わせられるようにする。 ポイントは、画像処理機能をwebサービスとして公開すること。そしてYahooPipesを使ってシーケンシャルにつなげられるようにwebサービスのI/Fをそろえること。 ImagePipesを使えばどんなことができるの? Flashの開発のみで、Flickrから取得した画像の中から顔領域を抽出し