タグ

2008年3月16日のブックマーク (6件)

  • iPod touch向けサイトを他の携帯端末で見る…のは難しい - ARTIFACT@はてブロ

    iPhone/iPod touch対応サイトでも、UAを見ない&Ajaxをあまり使ってないサイトなら、携帯端末で見やすいはず…と思って探してみたけど、あまり見つからなかった。Windows Mobileでsafariと同じWebkitを使ったブラウザが出ればいいのに! ※Iris Browserというのが開発されているのを忘れていた WebKitベースのWindows Mobile用Webブラウザ「Iris Browser」 | 携帯 | マイコミジャーナル なお、Windows PCから見る場合は、safariのβ版を入れると、かなり正確に再現してくれる。 i.asahi.com http://i.asahi.com/ ※携帯の各社キャリア端末だと専用のメニューに飛ばされる。WM機なら大丈夫 そういえば、asahi.comってPDA向けサイトがあったし、こういう新しいものへの対応が速い印

    iPod touch向けサイトを他の携帯端末で見る…のは難しい - ARTIFACT@はてブロ
  • iandeth. - Mac OS X Leopard 辞書ツール (Dictionary) の使い方

    先週末に MacBook を会社に買って貰い、ごにょごにょヘルプ読みつつ触っているのですが、辞書ツールの出来のよさに感動。ショートカットキー一発で、カーソル下の単語の意味やら和訳やらがポップアップする、その使い勝手の良さったら無いですね。Apple++。 そこで、Leopard登場から数ヶ月経過後、今更ながら簡単な使い方ガイダンスをご紹介。 目次 使い方 - 基 使い方 - もっと簡単に 使い方 - 直接単語を入力して検索 使える辞書の種類 全画面表示時のショートカット Firefox等では動作しない件 URL "dict://単語" でも辞書検索が可能 羨ましいと感じたWindowsユーザな彼方へ 関連情報 使い方 - 基 WebページやPDF / テキストファイル等を表示中、調べたい単語の上にマウスカーソルを乗せた状態で、キーボードの以下の3つのキーを同時に押す事で... comm

  • 京大発ベンチャー、オープンソースCMSを開発・公開へ 農業分野向けから発展 | OSDN Magazine

    京都大学発のベンチャー、日情報化農業研究所(社:京都市)は、オープンソースCMS「SOY CMS」の正式版を2008年3月17日に公開する。「ITに不慣れな人にも分かりやすく簡単なCMSを目指して開発した」もので、従来の中小規模CMSでは分かりにくかったり、手間がかかった機能を容易に実現できるという。 動作とデザインをほぼ完全に切り離すことで、テンプレート作成の手間を大幅に削減。デザイナーはデザインに専念できるという。また、ページ単位、記事単位の管理が可能で、静的サイト設計そのままのCMS導入や、新着情報の自動追加などができる。このほか、ほぼHTMLの形式のテンプレートであるため、デザイン性の高いサイトの構築が容易。直感的に利用できる「ダイナミック編集」機能で記事やCSSをプレビューから直接編集できるなどの特徴を備える。 動作環境は、PHP5.2以降(モジュール版)とSQLite2、.

    京大発ベンチャー、オープンソースCMSを開発・公開へ 農業分野向けから発展 | OSDN Magazine
  • Amazonもアレだが、Googleのウェブ履歴もアレだという話は出ないのか - @katzchang.contexts

    Amazonのほしい物リストは公開されるものだ、と気付いてなかった俺です。わかり難過ぎです。*1 ところでgmailのアカウントを持ってる老若男女も多かろうと思うけど、あなたのあんな検索やこんな検索は全部履歴管理されてるって知ってました?あんまり話題に出ないけど、有名な話なんだろか? http://www.google.com/history/ これで、みんなの機密性の高い情報もGoogleにバレバレだね。特に性的なやつとか。 追記 んー、やっぱりちょっと雑なので、再考します。コメント頂きありがとうございました。>通りすがりさん、2号さん *1:これにも注意→http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20080312/amazon

    Amazonもアレだが、Googleのウェブ履歴もアレだという話は出ないのか - @katzchang.contexts
    uunfo
    uunfo 2008/03/16
    知らなかったorz 検索結果に何度閲覧回数がでるからなにかやっているとは思っていたが。
  • 高木浩光@自宅の日記 - Amazonは注文履歴の消去を拒否、アカウント閉鎖後もデータは残る

    Amazonはやっぱり怖い そろそろ使うのをやめようと思う 今は朝6時。数時間前、寝ようとしたころに大騒ぎになっていた。 密かな趣味が全公開--Amazonのウィッシュリスト、改め「ほしい物リスト」に注意?, CNET Japan Staff BLOG, 2008年3月12日 これはひどいことになった。HATENA Co., LTD. では暗号解読のをお求めのようだった。 幸い私は、ウィッシュリストを空にしていたので、何も見られることはなかったが、自分のAmazon登録メールアドレスを入れると、氏名と「茨城県」などの情報が表示された。(メールアドレスも非公開のものを使っているが、ワイルドカード指定もできたようなので、どうなっていたかわからない。もっとも、私は実名を隠していないが。) そもそも何年か前、この「ウィッシュリスト」なるサービスが始まったとき、やたらウイッシュリストへの登録が

    uunfo
    uunfo 2008/03/16
    削除申請の窓口の設置が義務付けられているもんだとばかり思っていた。
  • Regular Expression

    sixnine.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー