タグ

2018年9月7日のブックマーク (19件)

  • AbemaTV 加藤浩次の「番組内ハラスメント」をじっくり考えてみた|吉田豪:連載

    番組内ではこんなシーンも(AbemaTVより) AbemaTV『極楽とんぼKAKERUTV』でハラスメントを受けたと、その番組のゲストとして呼ばれた女性が告発して話題になっています。 https://note.mu/_momoco_/n/n13f540d53052 彼女が出演したのはその番組の『"狂犬"加藤が酔ってます!音スッキリ生暴露3時間SP』という企画で、彼女は「それまで番組のことはまったく知りませんでしたが」「これだけ知名度の高い人の番組からのオファーは、平たくいうと『ラッキー』と思った」ので出演を快諾。 スタッフからは「加藤氏はこの世界の第一人者なので、酔っていても番組は進行できる、ざっくばらんにおしゃべりしてください」と説明されたので、「彼の出演番組をちゃんと見たことはありませんが、そんな私でも知っているレベルの有名タレントさんです。なるほど、お酒を飲むといっても進行に支障が

    AbemaTV 加藤浩次の「番組内ハラスメント」をじっくり考えてみた|吉田豪:連載
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    業界擁護乙。金もらって書いてんのかな。今回も過去同様に警察のお世話になるのがオチとしては正しいんじゃないの。
  • 『緊急時飲料提供ベンダーとは?意味なさすぎて泣いた』有事の際に使える機能付きの自販機が現地で活かされていない

    うりぼ。 @uribo0831 皆さま、コメントありがとうございますm(_ _)m。 昼過ぎにサントリーのお兄さんが来たので、自販機開けてくれるのかと思いましたが、そのまま何もせずに帰って行かれました。。。 開けてさえくれればドリンク出せるようになるのですが。。。 2018-09-06 16:16:17

    『緊急時飲料提供ベンダーとは?意味なさすぎて泣いた』有事の際に使える機能付きの自販機が現地で活かされていない
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    どういう状況での利用を想定してるのだろうか
  • 東京五輪パラ ボランティア 大学の半数が単位認定を検討 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、組織委員会などが運営などに関わるボランティアとして、期待しているのが学生です。これについて、都内130余りの大学にNHKが取材したところ、回答した半数近くがボランティアに参加すれば、単位認定する方向で検討していることがわかりました。専門家は「ボランティアは来、自発的に参加すべきものであり、単位で誘導するようなやり方は好ましくない」と指摘しています。 文部科学省もことし7月、全国の大学に学生のボランティアの参加を促す通知を出しています。 この学生のボランティアについてNHKは、都内の国公私立138の大学にアンケートを実施し、86%に当たる119校から回答を得ました。 このうち、学生のボランティア参加について大学の考え方を尋ねたところ「学生の自主性に任せる」が50校、「積極的に参加してほしい」は48校で、自主的な参加を求める大学が僅かに上回りま

    東京五輪パラ ボランティア 大学の半数が単位認定を検討 | NHKニュース
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    成績表を見るとボランティアに参加したかどうかが一生分かるようになるのか(単位にしない人もいるだろうけど)/これ、授業料払ってボランティアさせてもらうってことになるな。1単位のコストって結構高いのに。
  • 海賊版サイト問題はなぜこじれたのか、議論すべき2つのこと

    内閣府が2018年6月に海賊版対策の検討会議をスタートさせる前、記者は各方面を取材し記事を執筆しつつ、記者個人の見解を示す欄「記者の視点」の中で以下のことを提案した。 権利者、ISP、広告主、広告代理店、ユーザー団体など、海賊版サイトのエコシステムと関わりがある全てのプレーヤーが、海賊版対策として何ができて何ができないか、膝を突き合わせて議論し、「できること」の優先順位リストを作り上げる。緊急避難としてのブロッキングを議論する前に、まずはそこから始めてはどうだろう。 今後、政府はサイトブロッキングを含む法整備の検討に入る。出版社などのコンテンツ事業者とISPなどの通信事業者が同じテーブルに着き、あるべき法制度を議論する。ただ残念ながら、今回のブロッキング騒動で、通信の秘密を巡ってコンテンツ事業者と通信事業者に深刻な対立が生じてしまった。 法制度の議論に当たっては「通信の秘密」だけでなく、「

    海賊版サイト問題はなぜこじれたのか、議論すべき2つのこと
  • 素人が漫画を描き始めた時にHUNTERxHUNTERを徹底分析した話。或いは素振りの重要性について | Leth -レス-

    先日発表した私の処女作 SYNTHESIZE ですが、30歳から漫画を学びはじめてアウトプットした作品となります。 一応どういうふうに漫画を学んだのかに関しては、 SYNTHESIZE 1話目の創作ログ に纏めてあるので興味がある方はこちらも読んで頂ければと思うのですが、個人的な漫画勉強法に関してもっと具体的に、画像つきで、詳細を語りたいと思います。 ※画像は冨樫義博「HUNTERxHUNTER」より引用 HUNTERxHUNTERを徹底的に考察する まず、こちらの Filmmakers Eye 映画のシーンに学ぶ構図と撮影術:原則とその破り方 を読んで、基的にバストアップやエスタブリッシュショットにどういう意図があるのかを知識としてインプットしました。 次に自分にとって「これは最高傑作である!こんな作品が描きたい!」と思えるような漫画(私の場合はHUNTERxHUNTER)を引っ張り

    素人が漫画を描き始めた時にHUNTERxHUNTERを徹底分析した話。或いは素振りの重要性について | Leth -レス-
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    センスないと無理そう
  • 要注意? ノートPCのコンセントへのつなぎ方

    【記事非公開化のお知らせ:2018年9月7日午後9時35分 筆者からの要請により、内容確認のため記事を非公開としました】 【更新:2018年9月10日午前8時30分 初出時、記事内容に不正確な記述があったため文を差し替えました。おわびして訂正いたします】 有江です。ノートPCの電源プラグをコンセントにつなぐ際、まれに火花が散ることがあります。その多くは電源ユニット内のコンデンサーに大量の電流が流れることによる現象で、通常であれば大きな問題はありません。 ただし、電源プラグにホコリがたまっていたり、ACアダプターや電源ケーブルに欠陥(きずなど)があったりする場合は、機器の故障や火災の原因になる恐れがあると、富士通などのメーカーは注意喚起しています(関連リンク)。 机の上のスペースを節約しようとACアダプターの周りにコードを巻き付けたり、設置場所の問題でACアダプターを宙づりにしている人もい

    要注意? ノートPCのコンセントへのつなぎ方
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    アダプター側でそれくらい制御してくれよ。21世紀になってもう20年くらいになるんだぜ
  • セイコーマート『停電でもホットシェフはガスだからおにぎりガンガン作るよ!電気は車からとるよ!』

    ※対応しているセイコーマートが『特別に凄い』だけであり、他が普通であり劣っているわけではありません。 あくまでも無理せず活動出来るよう望みます。

    セイコーマート『停電でもホットシェフはガスだからおにぎりガンガン作るよ!電気は車からとるよ!』
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    セイコーマートの従業員だって被災者なんだけどなあ。自宅や家族のことも気にかかるだろうに。
  • 吉澤ひとみ容疑者、酒気帯びひき逃げで逮捕…赤信号無視し自転車で横断中の女性はねる

    酒を飲んで車を運転し、ひき逃げをしたとして、元モーニング娘。のタレント、吉澤ひとみ容疑者(33)が6日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ、酒気帯び運転)の疑いで警視庁中野署に逮捕された。男女2人が軽傷を負った。国民的アイドルとして活躍したママタレントのまさかの不祥事に、所属事務所は「厳正に対処してまいります」とコメントした。 捜査関係者によると、吉澤容疑者は6日午前7時頃、東京・東中野の山手通りの路上で酒気帯び状態で車を運転し、赤信号を無視して横断歩道に進入。自転車で横断中の20代女性をはね、そのまま逃走した疑い。はねられた自転車が近くを歩いていた40代男性にぶつかり、男女2人が軽傷を負った。 吉澤容疑者は事故の約15分後に自ら「自転車をひいた」と110番通報し、現場に戻ってきたという。同乗者はいなかった。警察官が事情を聴き、呼気検査で基準値を上回るアルコールが検出さ

    吉澤ひとみ容疑者、酒気帯びひき逃げで逮捕…赤信号無視し自転車で横断中の女性はねる
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    自転車にぶつかって気付いてないわけがないので悪質
  • 火山灰と台風21号が土砂崩れに影響か 震度7の厚真町:朝日新聞デジタル

    震度7の揺れが6日に観測された北海道厚真町では、大規模な土砂崩れが起き、住宅などがのみ込まれた。専門家は強い揺れに加え、この地域の地層に多く含まれる火山灰や、現場周辺に前日12ミリの降雨をもたらした台風21号の影響を指摘する。 社機「あすか」から現場を見た防災科学技術研究所の井口隆・客員研究員は「これだけの密度で起きた崩壊を見たのは初めて」と驚いた。辺り一面が尾根の木々だけを残して斜面の土がむき出しになっていた。被害が大きかった吉野地区では、民家が土砂に押し出され、道路を巻き込んで農地に流れ込んでいた。「様々なタイプの斜面崩壊がみられる。崩壊が集中した場所は揺れが局所的に強かったのではないか」 流れ出した土砂には、白っぽい火山灰が多く混じっていた。井口さんは、元からある火山灰が台風21号による雨で崩れやすくなり、地震の揺れが加わって崩壊したとみる。 京都大防災研究所の釜井俊孝教授(応用地

    火山灰と台風21号が土砂崩れに影響か 震度7の厚真町:朝日新聞デジタル
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    わりと想像通りだった。表層にしか根を張らないんだな。
  • 『死に山 世界一不気味な遭難事故《ディアトロフ峠事件》の真相』ロシア史上最悪の遭難怪死事件に挑む - HONZ

    一般に、は読めば読むほど物知りになれると思われがちだが、実際は逆だ。読めば読むほど、世の中はこんなにも知らないことであふれているのかと思い知らされる。その繰り返しが読書だ。 「ディアトロフ峠事件」をぼくはまったく知らなかった。これは冷戦下のソヴィエトで起きた未解決事件である。 1959年1月23日、ウラル工科大学の学生とOBら9名のグループが、ウラル山脈北部の山に登るため、エカテリンブルク(ソ連時代はスヴェルドロフスク)を出発した。 男性7名、女性2名からなるグループは、全員が長距離スキーや登山の経験者で、トレッキング第二級の資格を持っていた。彼らは当時のソ連でトレッカーの最高資格となる第三級を獲得するために、困難なルートを選んでいた。資格認定の条件は過酷なものだったが、第三級を得られれば「スポーツ・マスター」として人を指導することができる。彼らはこの資格がどうしても欲しかったのだ。 事

    『死に山 世界一不気味な遭難事故《ディアトロフ峠事件》の真相』ロシア史上最悪の遭難怪死事件に挑む - HONZ
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    結論だけ教えてくれ
  • ラッパーは何を包むの?

    ラッパーは何を包むの?

    ラッパーは何を包むの?
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    御座候に決まってんだろ
  • 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    『価格.com』や『べログ』を運営し、13期連続増益、営業利益率は50%弱を誇る超優良企業『カカクコム』。 同社の創業者であり、『価格.com』の立ち上げ人でもある槙野光昭さんは、会社も自身も伸び盛りの28歳のときに会社を売却し、突如ビジネスの第一線から退く決断をします。 引退後はメディアに一切姿を現さず、ネットでは「悠々自適の生活を送っている」という噂も飛び交っていましたが、十数年の時を経て、槙野さんはまたビジネスの世界に戻ってきました。 その舞台は、なんと美容室。 あれから一体どんな生活を送り、なぜ起業家として復活し、美容室を始めようと思ったのか。“20代でアガった男”の人生を追体験できる貴重なインタビューをお届けします。 〈聞き手=渡辺将基(新R25編集長)〉 【槙野光昭(まきの・みつあき)】1973年7月29日東京都生まれ。大学卒業後、パソコン周辺機器メーカーで営業に携わる。退職

    「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    全部広告にした価格コムといい、顧客データを売るための美容院といい、基本的に消費者の幸せには興味がない人なんだな。まあそういうサイコパス的な方が稼げるのだろうけど。
  • そもそも電子マネーが現金より勝ってる点って何?

    applepayというかクイックペイかな? 反応悪すぎてコンビニで毎回結構時間かかるんだけど 現金で払ってお釣り貰うのと大して時間変わらない感じある そうなると何の利点があるんだこれ? 手数料が設置店から大企業に持っていかれてるだけじゃ?

    そもそも電子マネーが現金より勝ってる点って何?
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    反応が悪いというか店とブランドの組み合わせによって処理に10秒以上かかることはある
  • 『関西空港7日再開』報道に関空従業員が激怒、「勝手な絵空事喋んな」の声に共感。JALとANAは欠航で飛ぶのはピーチのみか

    ゆ。@旅ブログ書きます @yu_2525 関空の被害経緯 暴風で天窓が割れてパニック 電波遮断 フェリーが連絡橋に衝突 停電 予備電源も縮小 空調切れる トイレも使えなくなる 情報が何も入ってきません 自衛隊派遣してください 料とお風呂ください 2018-09-05 08:00:07

    『関西空港7日再開』報道に関空従業員が激怒、「勝手な絵空事喋んな」の声に共感。JALとANAは欠航で飛ぶのはピーチのみか
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    再開時に出勤するのは当然台風の中出勤控えてた組でしょ。普段より人員は減らしていたとあったよ。
  • Linuxカーネルのソースに手を入れて高速化したAndroidスマホ「vivo X23」

    Linuxカーネルのソースに手を入れて高速化したAndroidスマホ「vivo X23」
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    ついでに政府に頼まれたバックドアもつけてんのかな
  • 「周波数変動で停電」の雑な説明 漫画は描けないのでアナロジーで説明して..

    「周波数変動で停電」の雑な説明漫画は描けないのでアナロジーで説明してみる。 今回、全体として起きたことを簡単に書くと、 「北海道電力が動かせる発電所を全部動かしても、北海道全体で使う電気を作りきれなくなった」である。 「でもなんで全部止まるの? 全部の発電所が被災したわけでもないのにおかしくないの?」 という疑問が出る。 だらだらした電力網の説明簡略化すると、 動力源(水力の水車、火力・原子力のタービン(風車))がグルグル回る→それに繋がってる発電機が回ると電気が起きる→電気を送電線で家や工場に送る→モーターや電灯や電子レンジや色んな機器が電気を使って仕事するが電力網の基。 東日の発電所だと、発電機は1秒に50回、回転する。これが周波数50Hzという意味。これを交流のモーターを繋ぐと1秒に50回、回転する。 ※当は違うが気にするな発電機を回すのに必要な力は、家や工場で消費している電力

    「周波数変動で停電」の雑な説明 漫画は描けないのでアナロジーで説明して..
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    発電機を止めるよりも一部地域だけ送電カットしてまかなえる量だけでも送電した方が全体として幸せになりそうだがそうもいかんのかな。発電機止めたらもっと足りなくなってまずいカスケードが起きるのは当然じゃん。
  • 関空連絡橋にタンカー衝突なぜ 踏みとどまろうとしたが:朝日新聞デジタル

    台風21号が猛威を振るった4日昼、関西空港と対岸を結ぶ連絡橋に2591トンのタンカーが衝突し、関空は一時「孤島」になった。タンカーはなぜ、あの場所にいたのか。どうして衝突を防げなかったのか。 乗組員11人を乗せたタンカー宝運丸は、台風が四国に上陸する前日の3日午後1時半、関空がある人工島と連絡橋、対岸の陸地に囲まれた海上にいかりを下ろした。約2キロ北に連絡橋があった。運航会社「鶴見サンマリン」(東京都港区)によると、紀伊山地や関空島の陰で、少しでも風を防ぐ狙いだったという。 宝運丸はその直前の3日朝、積んでいたジェット燃料を関空に荷揚げし、翌4日朝に大阪府高石市の製油所で燃料をまた積み込む予定だった。だが、積み込みは台風のために5日に延期され、4日も同じ場所で停泊を続けることにした。 荷揚げして空荷になった代わりに、船内のタンクには海水を詰めて重しにしていた。重さ2・5トンのいかりと長さ1

    関空連絡橋にタンカー衝突なぜ 踏みとどまろうとしたが:朝日新聞デジタル
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    関空に燃料を届けた後だったのか。損害賠償はどうなるのだろう
  • Kyash Visaカードはなぜガソリンスタンドやホテルで使えないのか - Kyash Product Blog

    [2021/06/10追記] 2021年5月31日よりガソリンスタンドで利用いただけるようになりました。詳細は次の記事をご覧ください。 blog.kyash.co Kyashサーバーエンジニアの井上です。 Kyash Visaカードは、実は一部店舗でご利用いただけません。 その理由をカード決済の仕組みと合わせてご説明します。 ちなみにサポートページで利用できない店舗を載せているので、こちらもご覧ください。 カード決済の流れ カード決済の仕組みが大きく関係しているので、まずクレジットカードとプリペイドカードの決済の流れについて説明します。 クレジットカード決済 クレジットカード決済には、主に オーソリゼーション(仮売上)※ と 売上(実売上) という処理があります。※以下オーソリ オーソリ(仮売上) はクレジットカードの利用限度額の確保を行う処理のことで、決済実行時に処理されます。 売上(実

    Kyash Visaカードはなぜガソリンスタンドやホテルで使えないのか - Kyash Product Blog
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    ガソリンスタンドに限っては多めにオーソリしておけば済むのでは?先に最大油量を指定させるとか
  • Yahoo!ニュース

    悪夢逆転負けのオリックス・中嶋監督 八回の継投策は「迷わずっちゃ迷わず」理由も説明「芯に当たり出したかな、と」

    Yahoo!ニュース
    uunfo
    uunfo 2018/09/07
    完全に暴力。やられる方も避け慣れてる。常習/コーチが永久追放なら別のいい環境のチームに勧誘するのもそのままだと五輪代表になれないと言うのも自然なことには思える/しかしクラブ経営者が協会幹部はなあ