タグ

2020年11月21日のブックマーク (4件)

  • 相談しても事件化せず女性死亡 質問答えない県警本部長:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    相談しても事件化せず女性死亡 質問答えない県警本部長:朝日新聞デジタル
    uunfo
    uunfo 2020/11/21
    キャリア官僚のローテーションで着任後2か月で起きた事件について聞かれてもって感じか。しがらみがない人による統率を期待されているはずなんだが。
  • 昔の女性が扇を使って意思を伝える「扇言葉」というものがあったが実は扇メーカーが19世紀に販促用に作ったものだった

    ちていのき @baritsu 昔の女性は扇を使って密かに意思を伝えたというがあって扇言葉なんて言うんだけど、これ実は扇メーカーのデュヴェルロワが扇が売れなくなった19世紀に販促用にでっちあげたものらしい。しかしこれが大評判になってデュヴェルロワはビクトリア女王の御用達になったりロンドンに新しい店を出したと pic.twitter.com/82YQc5A7i0 2020-11-19 05:46:16

    昔の女性が扇を使って意思を伝える「扇言葉」というものがあったが実は扇メーカーが19世紀に販促用に作ったものだった
    uunfo
    uunfo 2020/11/21
    江戸しぐさ
  • 豊洲市場 新型コロナ感染確認114人に | NHKニュース

    水産仲卸業者を中心に、新型コロナウイルスの感染が相次いでいる東京 江東区の豊洲市場で、感染の確認が100人を超え114人になったと東京都が明らかにしました。 都によりますと、豊洲市場では、ことし8月15日以降、水産仲卸業者の従業員を中心に新型コロナウイルスの感染の確認が相次いでいます。 今月に入って、業者で作る団体は、市場に出入りするおよそ480の水産仲卸業者を対象に、自主検査も進めています。 東京都は、こうした自主検査も含めて、豊洲市場の関係者で感染が確認された人は、20日までに100人を超え114人になったことを明らかにしました。 このうち98人は、水産仲卸業者だということです。 また、114人のうち100人は、感染経路が分かっていないということで、都は、現時点ではクラスターの定義には当てはまらないと説明しています。 市場の業務には、今のところ影響はないということですが、都の担当者は「

    豊洲市場 新型コロナ感染確認114人に | NHKニュース
    uunfo
    uunfo 2020/11/21
    DP号なんかかわいいもんよ
  • フロイト『夢判断』:フロイトの過大評価をはっきりわからせてくれる見事な新訳 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    新訳 夢判断 (新潮モダン・クラシックス) 作者:フロイト新潮社Amazon 古典をきちんと読まなければ、みたいな強迫観念は、昔は強かったけれど、いまはあまり残っていない。が、フロイトは高校時代に岸田秀に入れ込んだこともあり、またいろんな人がフロイトはすごい、フロイトにかえれ、みたいなことをしきりに言うので、いずれ読まねば、という気持はあった。そして高橋義孝のギクシャクした金くぎ翻訳をなどを読んで挫折し、いやこれはぼくの理解力が足りないのか、これをきちんと理解すると、何かすごい世界が広がるのか、と思っていた。いつの日か、ちゃんと読もう…… そしてその「いつの日か」がやってきた。フロイト『夢判断」新訳だ。 そしてこれは、すばらしい。訳は実に明快でわかりやすい。これまで読んで挫折したのは、何よりも翻訳がダメだったせいだ、というのがはっきりわかる。が、同時にもう一つわかったことがある。フロイトは

    フロイト『夢判断』:フロイトの過大評価をはっきりわからせてくれる見事な新訳 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    uunfo
    uunfo 2020/11/21
    知ってた