タグ

2021年6月3日のブックマーク (5件)

  • 東京五輪開幕まで50日「安全安心に開催 信じる」JOC 山下会長 | NHKニュース

    東京オリンピックの開幕まで50日となった3日、JOC=日オリンピック委員会の山下泰裕会長が会見し「否定的な意見が多いことも理解できるが、大会は安全安心に開催できると信じている」と述べ大会の開催に意欲を示しました。 JOCの山下会長は都内で定例の会見を行い、開幕まで3日で50日となった東京オリンピックについて「国内の感染状況を悪化させるといった不安から大会の開催に否定的な意見が多いことも理解できる。こうした声に対してより具体的な対策を説明していくことが必要である」と話しました。 報道陣から大会の中止や再延期についての可能性を問われると「再延期に関しては、オリンピック単体だけではなくさまざまなことが関係するので現実的に不可能だと思う。大会は安全安心に開催できると信じている」と述べ大会の開催に意欲を示しました。 検討が続いている観客の制限については「安全安心が確保できるのであれば観客を入れてや

    東京五輪開幕まで50日「安全安心に開催 信じる」JOC 山下会長 | NHKニュース
    uunfo
    uunfo 2021/06/03
    具体的な対策の説明は?
  • 【東京五輪】中止なら「いくつかの競技消える」世界陸連・コー会長が警鐘(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    国際オリンピック委員会(IOC)委員で世界陸連のセバスチャン・コー会長(64)は東京五輪が中止となった場合、存続できないスポーツ競技が出てくると警告した。 【写真】五輪中止パロディーTシャツが大人気 7月に開幕する東京五輪は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で医療関係者を中心に各方面から開催に疑問の声が出ており、すでにボランティアは約1万人が参加を辞退する異常事態。各種世論調査では約8割の人々が中止や延期を求めているが、それでもIOCや組織委員会、日政府は五輪開催へと突き進んでいる。 そんな中、英紙「デーリー・エクスプレス」によると、コー会長は各スポーツ競技が今後も存続するためには資金が必要なため、東京五輪の開催は不可欠と強調した上で「ここ(資金面)には非常に繊細な生態系が働いており、これらの提供がスポーツの性質を根的に変える可能性があります」と話したという。 東京五輪が中止となれば、

    【東京五輪】中止なら「いくつかの競技消える」世界陸連・コー会長が警鐘(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    uunfo
    uunfo 2021/06/03
    IOC幹部が使うチャーター機費用等を削減して寄付すれば良いのでは?/中止になった時の影響の範囲みたいなの、1年以上前に調査済みだと思ってた
  • Netflixやニンテンドーオンラインの良いところは「退会が簡単なこと」→その方が再入会が多いのではないかという話

    田中桂 (作家) 人道的な仕事と、FANBOX支援者募集中です @TanakaKei ネットフリックス。 入会はもちろん、退会もすごく簡単らしい。 そのせいか、一度退会したが「面白そうな作品が配信され始めた」と、再び入会している例をいくつか見た。 「とにかく退会させまい」とメニューを隠したりするサービスではこうはいくまい。「二度と登録するか!」と思うだろう。この差な 2021-06-02 19:43:23 田中桂 (作家) 人道的な仕事と、FANBOX支援者募集中です @TanakaKei いくつか「あそこは二度と使わん!」という報告もいただいているが、これって全地球的にそうなんだろうか。それとも「やっぱり日法人だけがアレ」なんだろうか。 某配信サービスが日法人に変わった途端、メニューがひどい改悪をされた、なんて話も聞いたことはあるが…… 2021-06-03 09:38:47 田中桂

    Netflixやニンテンドーオンラインの良いところは「退会が簡単なこと」→その方が再入会が多いのではないかという話
    uunfo
    uunfo 2021/06/03
    アメリカかEUの法律か判例に従ってるだけのようにも思うけど/無料期間中に退会しても即使えなくなるのではなく当初の無料期間が終わるまでは使えるとかも日本企業もやってくれないものか
  • TJO on Twitter: "これ、テニスファンの間では何年も前から話題になっていた(特にフェデラーが記者会見の席上でプレスからの非常に失礼な質問にクレームをつけた件とかで)と思うんだけど、今回のような出来事がないと明るみに出なかった話なのだろう… https://t.co/33RznAYN5i"

    これ、テニスファンの間では何年も前から話題になっていた(特にフェデラーが記者会見の席上でプレスからの非常に失礼な質問にクレームをつけた件とかで)と思うんだけど、今回のような出来事がないと明るみに出なかった話なのだろう… https://t.co/33RznAYN5i

    TJO on Twitter: "これ、テニスファンの間では何年も前から話題になっていた(特にフェデラーが記者会見の席上でプレスからの非常に失礼な質問にクレームをつけた件とかで)と思うんだけど、今回のような出来事がないと明るみに出なかった話なのだろう… https://t.co/33RznAYN5i"
    uunfo
    uunfo 2021/06/03
    テニスはメジャースポーツなのかマイナースポーツなのか/テニスの中継を観てる人ってどれだけいるんだろう
  • Oracle Cloudの無料枠でKubernetesクラスタを構築する(完全版) - blog.potproject.net

    前回の記事はこちらです。この記事は前回の記事のリマスターみたいなものとなっております。 読む必要はありませんが、この記事よりも詳しく用語の説明をしている部分もあるため、読んだ方が問題が解消できるかもしれません。 Oracle Cloudの無料枠だけでKubernetes(k3s)クラスタを構築する この記事にて、Kubernetesクラスタを作成してから1年と半年ほど・・・ 1年くらいはノーメンテで動作していることを確認していました。 しかし・・・1年を超えたくらいで動作しなくなってしまいまして、やはりスペック に関しては非常に厳しいものがあったようです。 kubectl打ってタイムアウトになってしまうこともしばしばあり、当然ながら実用的にアプリケーションを動作させるのは無理だな、ということでそのまま放置しちゃっていました。 そして時が過ぎて、いきなりすごいニュースが自分のTLに流れてきま

    Oracle Cloudの無料枠でKubernetesクラスタを構築する(完全版) - blog.potproject.net
    uunfo
    uunfo 2021/06/03