タグ

ブックマーク / www.alpha-net.ne.jp (2)

  • ドリアの元祖・ドリアの発祥

    ドリアってどこの国の料理? ●ドリアの発祥地 洋レストランでは定番の人気メニュー「ドリア」。  ライスが入ったグラタンのような料理です。  これってどこの国の料理かご存知ですか? グラタンっぽいのでフランス料理かな?と思いながら、某イタリアンチェーン店の定番商品にもなってるから、イタリア料理かも…?  ところがこのドリア、実は日で生まれた料理なのです。  といっても、日人が考えた料理ではなく、戦前に『横浜ホテルニューグランド』で総料理長を務めていた、サリー・ワイル氏が、日に来てから考案した料理です。 ワイル氏は、1927年にニューグランドが開業する際にパリから招かれたスイス人コックで、フランス料理のコックでしたが、西欧料理全般に長けていて、イタリア料理やスイス料理なども得意としていました。  そんなわけで、日で生まれたとはいえ、日の洋というより「サリー・ワイル氏の料理」という

    uunfo
    uunfo 2011/06/29
    「戦前に『横浜ホテルニューグランド』で総料理長を務めていた、サリー・ワイル氏が、日本に来てから考案した料理です。」
  • ロボトミー殺人事件

    [ 事件 index / 無限回廊 top page ] ロボトミー殺人事件 1929年(昭和4年)1月1日、桜庭章司は長野県松市で次男として生まれた。小学生のとき、東京に移った。神経質なところがあったが、気が強く明朗闊達な子であった。小学校卒業後、東京高等工学校(現・芝浦工業大学)付属工科学校に進学したが、貧窮家庭の生活を支えるため、1年で退学して工員になった。 1945年(昭和20年)の終戦の頃、松市に戻り、商売をしながら町のジムでボクシングの練習をやり始めた。19歳のとき、北陸5県社会人ボクシング選手権大会にライト級で出場して優勝した。 1949年(昭和24年)、20歳のとき、「これからは英語の時代」を確信して独学で英語を勉強し、通訳の資格を取得した。その英語能力をかわれ、占領軍基地のある新潟の電話局(現・NTT)に通訳として就職した。その後、米軍のOSI(諜報機関)にス

  • 1