2011年5月25日のブックマーク (1件)

  • 素人が測った放射線量の数値は信用できるか

    ・「2倍くらいは平気でずれる」から素人がいいかげんに測った数値は信用できないと物理学者は考えるらしい。 ・いっぽう地質学者の私は、何桁も違うんだし、そもそも測る場所の選定でずいぶん違うからとにかくたくさん測るべしと考える。私が4月8日に公開した汚染マップで採用した等値線は 8, 2, 0.5 uSv/h。4倍きざみだ。2倍くらい違っても大勢に影響ない。http://goo.gl/maps/xeni

    素人が測った放射線量の数値は信用できるか
    uzicyazuke
    uzicyazuke 2011/05/25
    まとめた人は大変残念な人だが、野尻先生と他面々の貴重な意見でBつけます。機械の誤差、傾向、大変大事。本試験の前に標準を分析せよ!