タグ

経営に関するuzuki05のブックマーク (9)

  • 営業の崩壊と再生~営業の問題を解決する14の処方箋 | knowledge / baigie

    SNSだけを見ていると、私たちの会社はいつも平穏でマイペースに仕事をしてるように見えるかもしれない。しかし、所詮は私たちも普通の会社。世の多くの会社が経験する浮き沈みや苦労と無縁ではない。 昨年は創業以来初ともいえる「営業危機」を経験した。幸いにして半年で問題の大半は解消し、数多くの学びを得た。 その一部始終を言語化することで、経験を再利用可能なノウハウとして定着させたい。同時に記事として公開することで、同じ課題で悩む企業や組織の手助けになればと思う。 自負と怠慢 ウェブ制作会社でありながら、マーケティング系のイベントに多数登壇し、マーケティング系のメディアから多数取材が来る。そんなウェブ制作会社は私たちだけだと思っている。マーケティングに強いと市場に認められ、実際にそうだという自負があった。 制作者が社員の大多数を占めるウェブ制作会社にとって、制作をしているだけで自然と仕事が舞い込んでく

    uzuki05
    uzuki05 2023/08/28
    組織の拡大とともに発生した営業の問題の経緯と解決するためにやったこと。営業チームの組成、会議体の設立、進捗管理、数字目標の設定などの手法を導入。これにより営業の質と結果が向上。[いい話]
  • Bizgram (ビズグラム) | ビジネスモデルデータベース

    Bizgram (ビズグラム) はビジネスモデルを図解で紹介するデータベースです。ビジネスモデル2.0図鑑を執筆した株式会社図解総研が運営しています。

    Bizgram (ビズグラム) | ビジネスモデルデータベース
  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    JavaScript is not available.
  • 失注ゼロ!システム保守の営業ノウハウブログ |

    メンテナンスモード ご不便おかけしております。 現在、定期メンテナンス中です。 ご理解いただきまして、ありがとうございます。

    失注ゼロ!システム保守の営業ノウハウブログ |
  • 中小企業ビジネス支援サイト J-Net21

    コラム・インタビュー 最新のビジネストレンドや中小企業が直面する経営課題など、読み物コンテンツをまとめています。

    中小企業ビジネス支援サイト J-Net21
  • 転職ドラフトについて

    転職ドラフトに興味位で登録したのですが、自分の現在の年収 + 250万円の額がいきなり提示されて、驚きました。これまでやってきたことやGithubアカウントなどは公開しているので、やみくもに提示してこられたという感覚はありません。エンジニアとして良い評価を頂けて嬉しいです。 一方、自社でこのような昇給が可能か考えると、(これまでの給与改定を踏まえるて考えると)250万円の昇給はあり得ません。100万の昇給でさえ夢のまた夢です。 そもそもの業績が悪く、どうしようもないベンチャー企業なのであれば、しょうがないでしょう。それでも夢を持って頑張るか、素直にオファーに応じて転職するだけです。 しかし、業界での知名度や黒字化へそれなりに順調に進んでいるところを見ると、どうしようもないベンチャー企業だとは思えません。転職ドラフトで自社が投げているオファーを眺めていると、自分が受けたオファーと同じような

    転職ドラフトについて
  • 良いチームとは「何でないか」 - Yamotty Blog

    2017 - 01 - 20 良いチームとは「何でないか」 プロダクト-プロダクトマネージャー 「良いチームとは何か?」 という質問を投げかけると、答えが多様にわたり、同じチームに所属していたとしても認識が全く揃わないことはザラである。 アメフトチームをコーチしていた時。この組織の目的は驚くほど明確で「全ての試合に勝つこと」以外に存在しない。と、僕は思っていたが、チーム全員(100名超)との1on1を行うと 「職場での評価が上がる」 「仲間との関係」 「〜に憧れている」 などの、「勝利」と直結しない所属動機が浮き彫りになった。また仕事におけるチームでも、同様の質問を投げかけると 「会社に来るのが楽しいこと」 「コミュニケーションがスムーズ」 「お互いが尊重し合える」 など、必ずしもチームが達成を目指す成果に結びついていない回答が殆どであったりする。このことから、 良いチームを定義するのは簡

    良いチームとは「何でないか」 - Yamotty Blog
  • 出社自由の会社を作ったよ | rake enjoy

    あかん!寝てもうた!というわけで出社芸 Advent Calendarの1日目書きます。(12/1 26:00現在) 弊社には出社芸というのがあって、朝Slackに今日の出社の連絡をしてもらうんですが、色んな報告があるんですね。以下が例です。 普通の会社だったら怒られるようなことですが、うちの会社では日常的にこういうのがあがってくるんですね。というのも会社のルールとして 出社自由 絶対に嘘だけはつかない というのがあるので、基的に何時から働いてもいいし、リモートでやってもいいけど、今日どうするかは朝連絡してね、となっています。 嘘だけはつかないってところはまた別のエントリーで書くとして、今回は出社自由にした経緯なんかを書いてみたいと思います。 なんで出社自由? 会社を作って、元々数人でオフィスすらないところから始まっているんですが、おそらく他の会社も立ち上げ時期はその辺りゆるくやってるん

    出社自由の会社を作ったよ | rake enjoy
  • 給料査定の失敗。評価の仕方と給料の持つ真の意味 - 社畜る

    はひふへほ~ ブラック企業社長の濱野です。 今も昔も大切なお給料の問題です。僕が実際にお給料で失敗した内容をお話したいと思います。 今も失敗してるか(TдT) 給料をあげすぎるな 起業当初は1人でも一緒に働いてくれる人が欲しかったのを覚えてます。1人で立ち上げた自分は早く誰かと一緒に仕事したかったのです。 個人事業主から株式会社にしたのも誰かと働きたかったのが目的です。株式会社のほうが来てくれるだろうと、、、 それで、フルコミで雇っていた人、アルバイトの時の先輩。自分の周りに実績を出していた人に声をかけ、期待値を込めて給料を渡しました。 その人の能力と期待値で稼げる収支を想定して、めいいっぱい払うようにしました。 その結果、何が起こったか。なんと、 働かなくなった。。。。 人が働くのは色々な動機があります。単純にお金が欲しいから、役職上迷惑かけたくないから今の地位の働きをする。などなどです

    給料査定の失敗。評価の仕方と給料の持つ真の意味 - 社畜る
    uzuki05
    uzuki05 2016/12/02
    給与どのぐらい払ってあげられるか計算してたけど、こういうリスクもあるし、余裕を持ってないと危ないしで、難しいですね。会社に搾取される…とか言う人は自分で会社をやればいいと思います。マジで。
  • 1