タグ

2022年6月1日のブックマーク (6件)

  • Appleの革新的過ぎたPDA「Newton」生誕30周年、その開発秘話とは?

    by Grant Hutchinson Appleが1992年に発売したものの、わずか5年で販売中止になった携帯情報端末(PDA)が「Newton」です。発表されてからちょうど30年を2022年5月29日に迎えたAppleのNewtonについて、IT系ニュースサイトのArs Technicaが振り返っています。 Remembering Apple’s Newton, 30 years on | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2022/05/remembering-apples-newton-30-years-on/ 1976年にAppleを共同設立したスティーブ・ジョブズは、マーケティングの第一人者であるジョン・スカリーを「このまま一生砂糖水を売り続けたいか、それとも世界を変えたいか?」という説得でペプシコから引き抜き、Apple

    Appleの革新的過ぎたPDA「Newton」生誕30周年、その開発秘話とは?
    uzusayuu
    uzusayuu 2022/06/01
    大昔だと思ってたNewtonが30年前、最近だと思ってたiPhoneが15年前。
  • 「はてなアンテナ」20周年 登録URLランキング2位に「痛いニュース」 1位は?

    はてなのWebサイト巡回サービス「はてなアンテナ」が2022年5月28日に20周年を迎えた。これを記念して同社は「Memories of はてなアンテナ」と題し、登録の多いドメインやURLのランキングを公開した。 登録URLトップは、ヨシナガ氏の個人サイト「僕の見た秩序」。2位は2ちゃんねるまとめサイト「痛いニュース」、3位はワタナベ氏の個人サイト「ろじっくぱらだいす」(ろじぱら)だった。 登録ドメインのランキングは、02年から1年ごとに紹介。02年当初は「homepage*.nifty.com」がトップだったが、その後順位を下げていき、12年にランク外に。05年以降は「ameblo.jp」が上位をキープし、10年以降はずっと1位を維持している。

    「はてなアンテナ」20周年 登録URLランキング2位に「痛いニュース」 1位は?
    uzusayuu
    uzusayuu 2022/06/01
    トップのサイト、今日初めて知った。自分の視界の狭さを感じる。
  • 近所のメンコマニアのおっちゃんにゴールデンカムイのメンコシーンを見せた→「これ持ってるぞ」と本物のブツを見せてくれた

    ✠万笑✠ @Maeee_1007 金カムで東郷閣下出てた(?)んだなwwこのメンコ資料館で見たような希ガス(メンツえぐいなwwwww) pic.twitter.com/S0zi1Hmp7G 2020-10-30 13:09:50

    近所のメンコマニアのおっちゃんにゴールデンカムイのメンコシーンを見せた→「これ持ってるぞ」と本物のブツを見せてくれた
    uzusayuu
    uzusayuu 2022/06/01
    メンコを懐古趣味の遊びとして扱ったメンぱっちんがそろそろ四十年前だというのに、まだメンコマニアの人がいるのか。
  • 夫に勧められてZガンダムを見た

    昨年は夫に勧められてファーストガンダムガンダムユニコーン、∀ガンダムを見た。 今年も勧められるままに、もっといろんなガンダムを見た。見ている途中の作品もいくつかある。 これにより、ガンダムは1979年という自分にとって大昔の時代に作られたアニメなのに、今日に至るまでガンダムの名を冠した作品が作られている理由を理解することができた。 ここには見てきた作品と一緒に感想を書いていく。 Zガンダムファーストから7年でこんなにも作画が進化するのか!?めっちゃ動くしめっちゃキレイじゃん!!すっげぇ!!!!という感動があった。 鬼滅の刃新海誠作品などを金曜ロードショーで見て、はぇ〜最近のアニメは美麗だなーすごいなーと思うことは度々あったが、何故だかその時よりもZガンダムを見た時の方が強い感動をおぼえた。 しかしショッキングなシーンは多かった。 まずお母さんが死ぬ。何あれ。見ててさすがに両手で口を押さ

    夫に勧められてZガンダムを見た
    uzusayuu
    uzusayuu 2022/06/01
    ファーストあのまんまの内容で絵だけ描き直してくれないかなあ。
  • 父が臭くなってきて悲しい

    両親が早婚で、私は父が25歳のときに産まれた子なので、 私が思春期と言われる14歳の頃も、父はギリギリ30代で若々しかった。 両親ともにスリムな体型で、授業参観などでも一際見た目が若かった。 他の子の親と比べて、実年齢の年齢差よりも、見た目の年齢差のほうがもっと大きかった。 巷で言われるほど、父親への嫌悪感だの、父親の体臭を臭く感じるだの…といったことが無かったのだけど、 私も三十路になり父も55歳になった今になって初めて、父が臭くなってきたのを感じる。 30歳という、思春期をとうに過ぎた年齢になって、初めて父を臭く感じてショックだ。 そもそも「お父さんが臭い」というのは、当に「娘が思春期だから」そう感じるものだったのだろうか? 男性は中高年になると臭くなるもので、他の夫婦はもっと晩婚で、年齢がいってから子供を産んでいたから、 ちょうど子供が思春期になるくらいで父親が臭くなる年齢を迎えて

    父が臭くなってきて悲しい
    uzusayuu
    uzusayuu 2022/06/01
    ブコメみて思い出したが、そういや去年、自分の体から老人の臭いがして愕然としていたら直後に癌が見つかった(関係は不明)。それはともかく体臭の急な変化はもしかして体調の変化かもしれないのでお気をつけて
  • ゲーム難易度の「EASY」「かんたん」表記は変えたほうがいいのか?開発者が問いかけた疑問、“初心者向け難易度”の扱いの難しさ - AUTOMATON

    ゲーム開発者ますだたろう氏が投げかけた疑問が、反響を呼んでいる。その問いかけとは、ゲーム難易度の「EASY・かんたん」といった記載が嫌(不愉快)だと思うか、というもの。ゲームの難易度では、「EASY」「NORMAL」「HARD」といった項目が一般的。一方で、その項目の名前は多様化している。 【ゆる質】 あなたがこれから触ろうとしているゲームに3つの難易度があります。操作に自信がなく、一番下の難易度を選択することにしました。そのとき、一番下の難易度に「かんたん」「EASY」などと記載されていたら、嫌な気持ちになりますか? — ますだたろう | MASUDATARO (@masudataro_) May 31, 2022 変わりゆく難易度表記 今年発売のタイトルに絞っても、難易度表記はかなり多彩。アクションRPG『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGI

    ゲーム難易度の「EASY」「かんたん」表記は変えたほうがいいのか?開発者が問いかけた疑問、“初心者向け難易度”の扱いの難しさ - AUTOMATON
    uzusayuu
    uzusayuu 2022/06/01
    四十を超えると、再びEASYモードが許されるようになるのじゃ。五十を超えたらVery EASYもゆるされるぞ。(冗談はさておき、好きなモードで遊べばいいと思う)