ブックマーク / gihyo.jp (3)

  • 2020年5月20日 リモート接続でいつものシェルを! ssh越しでポータブルなシェル環境を実現する「xxh」 | gihyo.jp

    Linux Daily Topics 2020年5月20日リモート接続でいつものシェルを! ssh越しでポータブルなシェル環境を実現する「xxh」 リモートからホストにsshで接続する際、bashやzshなどいつも使っているシェルで操作したいというニーズを受けて、この5月から開発がスタートしたプロジェクトに「xxh」がある。ライセンスはBSD Licenseで、Python 3で開発されており、Linux(x86_64)上で動作する。なお開発者の名前も「xxh」とされている。 xxh/xxh : 🚀 Bring your favorite shell wherever you go through the ssh -GitHub xxhの原理はごくシンプルで、ホストに対し、ポータブルで密閉されたシェル環境をアップロードし、リモートマシンからssh越しで利用可能にするというもの。rootア

    2020年5月20日 リモート接続でいつものシェルを! ssh越しでポータブルなシェル環境を実現する「xxh」 | gihyo.jp
  • 2日目:農業もライブも! ますます広がるPythonの可能性 | gihyo.jp

    先日公開したPyCon JP 2019 1日目のカンファレンスレポートはいかがでしたでしょうか? レポートでは引き続き、2日目の様子をご紹介します。 PyCon JPは日国内外のPythonユーザーが一堂に会し、互いに交流を深め、知識を分け合い、新たな可能性を見つけられる場所として毎年9月中旬に開催される国際カンファレンスです。今年は2019年9月14日のスプリント(HENNGE株式会社⁠)⁠、9月15日のチュートリアル、9月16日〜17日のカンファレンス(大田区産業プラザPiO)と4日間の会期で開催されました。 今回は2日目に行われたカンファレンスの中から、注目セッションやイベントの様子を運営スタッフがレポートします。 各講演・セッションの紹介の最後に、動画やスライドのリンクも紹介してますので、当日参加した方もできなかった方も、気になったものをさらにチェックしてみてください。 基調講

    2日目:農業もライブも! ますます広がるPythonの可能性 | gihyo.jp
    vaaaaaanquish
    vaaaaaanquish 2019/10/24
    写真が載っている
  • 第5回 OSSを職とし、今後のWebの基盤を作る | gihyo.jp

    今回のゲストは数々のオープンソースソフトウェア(OSS)で知られる奥一穂さん。通信プロトコルの最先端は今どうなっているのか、お話を伺いました。 Fastly 奥 一穂さんHTTP/2サーバであるH2Oなど通信プロトコルを専門とする職業OSSプログラマー。 IETFでの標準化にも参画する。サイボウズ・ラボ、DeNAを経て、現在はFastlyに勤務。 Twitter:@kazuho URL:http://blog.kazuhooku.com/ LOGO、HyperCardから、H2Oへ 竹馬:自分の周囲で「一緒に働いたことがある人だと誰がすごかった?」というテーマで話すと奥一穂さんの名前が挙がることが多く、一度お話を聞いてみたいと思っていました。まずはこれまでの経歴を伺えますか。 奥:最初にコンピュータを触ったところから始めると、小学生のとき親の都合でオーストラリアの学校に通っていて、授業で触

    第5回 OSSを職とし、今後のWebの基盤を作る | gihyo.jp
    vaaaaaanquish
    vaaaaaanquish 2019/08/23
    突然のmizchi
  • 1