タグ

2010年8月27日のブックマーク (5件)

  • 創作論や小説技法以前の「論理的な文章」について@藤原祐

    榊一郎@ノベライズ『サマナーズウォー』1&2発売中♪ @ichiro_sakaki ともかく、漫然と文章書いていても、その量が膨大ならば、自然と文章は上手くなると思うんですけどね。実際、私がそうでしたし(お前の文章ヘタだよ、というツッコミはとりあえず聞こえないふりをするとして)。だからって「さあ、今から○年文章修行するぜ!」ってのもしんどいでしょうから、 2010-08-26 14:48:24 藤原祐 @fujiwarayu 僕の文章など別段上手いわけでもないというのは棚上げして、榊さん(@ichiro_sakakiさん)に便乗。文章(ひいては言語)っていうのは個人的に『表現という服を着た論理』だと思うのです。だからまずは「論理的であること」を心がけると上達が早いんじゃないでしょうか。 2010-08-26 15:01:30

    創作論や小説技法以前の「論理的な文章」について@藤原祐
    vabo-space
    vabo-space 2010/08/27
    8/26 藤原祐先生、榊先生への乱入がきっかけの国語的文章の書き方論。非常に納得/具体的には『5W1Hをきちんと説明すること』~それはつまり「読んでる側に『わからない』というストレスを与えないこと」でもあります。
  • 「言葉」の表現による「印象」の変化@榊一郎

    榊一郎先生による新人賞を狙う作家志望の方のための創作講座。 今回は「言葉」の表現による印象の変化と、その言葉選びの駆使によって読者が受ける印象を操作できるというお話です。 途中で藤原祐先生が図らずも乱入してしまうハプニングも……。 トランポリンを挟んで、後半は「既存作品のプロットをばらして組み直してみる」というお話。 続きを読む

    「言葉」の表現による「印象」の変化@榊一郎
    vabo-space
    vabo-space 2010/08/27
    8/26(木)昼からのついった。途中で藤原祐先生の乱入あり(藤原祐&渡瀬草一郎は別まとめ)
  • キネノベにみる文章の形態@榊一郎

    榊一郎先生による突発的な創作講座のようなもの。 「分かり易く独特なコンセプト」と「台詞回しのセンス」を中心に、キネティックノベルでの文章の形式についての個人的な考察について。 後半部分は森鴎外の「舞姫」を素材に、換骨奪胎によって別の物語を作るという実習。

    キネノベにみる文章の形態@榊一郎
    vabo-space
    vabo-space 2010/08/27
    8/22(日)の夜から。おそらく榊さんのつぶやき連発の始まり?
  • 「死亡フラグ」と物語を盛り上げるための「落差」@榊一郎

    榊一郎先生による、突発的創作講座。 いわゆる「死亡フラグ」を例にとり、物語を盛り上げるための「落差」についての考察。 後半は自らの得意分野を、物語の主柱として取り込むという方法について。 榊先生は法学部出身のため、専攻だった法哲学をベースに物語を作る手順を解説します。 続きを読む

    「死亡フラグ」と物語を盛り上げるための「落差」@榊一郎
    vabo-space
    vabo-space 2010/08/27
    8/25(水)昼のつぶやき。なぜ「死亡フラグ」なんて生まれたのか? から始まっていろいろと。
  • 特別講義「新人賞の落とし穴」@榊一郎

    榊一郎先生による、新人賞を目指すラノベ作家志望者への特別講義。レーベル選び、ネタの作り方、やってはいけないこと、応募時の注意など。 後半は少し時間をあけて、伏線とシリーズ化について。 ※後半部分で内容が一部題から逸れていますが、公開講座の記録的なノリでそのまま収録してあります。 続きを読む

    特別講義「新人賞の落とし穴」@榊一郎
    vabo-space
    vabo-space 2010/08/27
    8/23(月)夜からのつぶやき