タグ

PCとこれはすごいに関するvaliant-dkのブックマーク (9)

  • VAIO type R 解体天国 (1/6)

    最高・最先端を継承しつつ、設置性の高い一体型を ――VAIO type Rと言えば、前機種までのtype R masterのような、2ユニット構成の特異な製品もあれば、それより前の比較的オーソドックスなタワー型筐体もあった。それとはまったく異なる新type Rは、どういったコンセプトによって、一体型を選択されたのでしょうか。 近藤 機種の持つコンセプトは、元々「R」を冠するシリーズが持っていた「VAIOの中で最高峰のもの、スペック、最先端の機能を搭載し続けること」。これは守るべきところとしてありました。 Rシリーズは10年続けてきたのですが、守ってばかりというわけにもいきません。特に前回のR masterの頃から、タワー型のハイスペックな商品というのは、日の市場においてだんだん減ってきていた。お客様には高評価をいただきましたが、一方で「いいマシンなんだけど、置き場所がないからウチには置け

    VAIO type R 解体天国 (1/6)
  • セガサターン筐体のPCが来週からデモ、改造品

    セガの往年のゲーム機「セガサターン」の筐体を利用した改造PC(非売品)が、来週からデモされる。デモを予定しているのはツクモパソコン店の3階「店ケース王国」。同店は、今回だけでなく今後も改造PCの製作を行なっていくという。 ●改造は秀逸、光学ドライブやスイッチ類も利用可能 このPCは同店スタッフが自作したもので、セガサターンの筐体にデュアルコアAtom搭載マザーボードやSerial ATA接続の2.5インチHDD、ATAPI接続の薄型光学ドライブなどが組み込まれている。同店いわくミニ四駆のパーツなども使っているという。製作費用は約5万円(セガサターンを除く)。 秀逸なのはセガサターンの筐体が持っている機能の大半が活かされている点で、POWER/EJECT/RESETスイッチやアクセスランプのほか、光学ドライブ、カートリッジスロット、前面のコントローラ端子(USBポートとして機能)も

    valiant-dk
    valiant-dk 2008/10/02
    メガドライブとかもやってほしい。自分もやってみたいけど、廃熱処理とか無理だな。
  • SuperFamicom改

    ☆なぜスーパーファミコン改造機を建造するに至ったのか又はどうでも良い能書き 昨今ではゲームマシンのパワーをふんだんに使いまるで映画のようなゲームがガンガン出てます。 でもゲームって絵じゃない、そう思うのです。レトロゲームでも名作と呼ばれるものをプレイしてみると特にそう思います。 私のお気に入りはポピュラスです。あれは面白い。小さいニンゲン達が一生懸命町を作りけなげに異教徒を倒していく。シンプルながらも面によってパワーゲージの貯まり方やニンゲンの増え方に差があって結構奥が深い。 なぜこんな話を延々と書いているかというと、そもそも今回のマシンはスーファミでポピュラスをやろうと思ってカセット買ってきたら体を捨ててしまっていた事が発端だからです。 (ρ_;) 体無いんじゃ仕方ないからエミュでやろうと思ったけど、それなら体くらいはスーファミの筐体を使おうと思った事が原点だからです。(

  • インテル、巣鴨限定「デュアルコア」を披露

    吉田和正インテル代表取締役共同社長は、2007年後半登場予定の45ナノメートルプロセスルール採用CPU「Penryn」(開発コード名)について、「大容量L2キャッシュの搭載」「SSE4をはじめとする47個の新命令の導入」「3GHzを超える高い動作クロックと少ない消費電力」といった特徴を紹介するとともに、45ナノプロセス採用CPUの立ち上がりでは、オレゴンのD1D、アリゾナのFab 32、イスラエルのFab 28、ニューメキシコのFab 11xといった生産ラインを2007年の後半から2008年の前半に稼動させ、2008年の第3四半期には65ナノプロセス採用CPUを上回る出荷比率を実現するという見通しを述べた。 吉田氏は、45ナノプロセス採用CPUについて小型デバイスへの展開にも言及し、MID( Mobile Internet Device)のコンセプトモデルを手に持ちながら、そのサイズイメー

    インテル、巣鴨限定「デュアルコア」を披露
  • サンワサプライ、マウスパッドから給電するワイヤレスマウス

    サンワサプライ株式会社は、マウスパッドから給電する電池不要のワイヤレスマウス「MA-WHNB2S」を発売した。価格はオープンプライス。 USBで接続したマウスパッドに磁界を発生させることで、マウス内部の回路に電力を供給する構造。既存のワイヤレスマウスと比較して、電池が不要なためマウスが軽量になっている。 センサーは光学式で、解像度は800cpi。ボタンは左右クリック、ホイール、ダブルクリックボタンを備える。インターフェイスはUSB 2.0。マウスのサイズは61×113×36mm(幅×奥行き×高さ)、専用マウスパッドは174×250×15mm(同)。マウスパッドのケーブル長は1.5m。 対応OSはWindows 98/Me/2000/XP/Vista、Mac OS X 10.3以降。 □サンワサプライのホームページ http://www.sanwa.co.jp/ □ニュースリリース http

  • ディスクシステムにWINDOWSをインストールする方法

    ディスクシステムにWINDOWSをインストールする方法

  • ITmedia D PC USER:今年も出ましたっ!「こっ、これは?」なVAIO

    ソニーが正式開幕前に展示ブースを紹介する「Sony Press Conference」では、これまでも、日で未発表のVAIOがいくつか展示されている。2006年には「VAIO SZ」という名称で、利用するグラフィックスコアを切り替えるシステムを搭載したモデルが展示されていたが、これは後にVAIO type Sとなって日でも登場している。このようにCESで展示したモデルが日でも後日発表されるのが通例だ。 そういう意味では、日で発表される「2007年春モデル」を先取りしてみることができるかもしれない。CESで、まもなく登場するだろう「Windows Vista」搭載VAIOの方向性を占うことにもなるわけで、非常に興味深い。そういうわけで、いよいよ正式開幕「前」日となった現地時間の1月7日に、ソニーブースで確認されたVAIO「未発表」モデルを画像を中心とした速報で紹介しよう。詳細について

    ITmedia D PC USER:今年も出ましたっ!「こっ、これは?」なVAIO
    valiant-dk
    valiant-dk 2007/01/09
    これはモニターのデザインによっては売れるか・・・も。
  • 【ソニー】バイオの新モデルがお目見え。おしゃれな円柱型に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【ソニー】バイオの新モデルがお目見え。おしゃれな円柱型に 1 名前:依頼624 投稿日:2007/01/08(月) 16:09:33 ID:9CwxrQni0 ?DIA ソニーが正式開幕前に展示ブースを紹介する「Sony Press Conference」では、これまでも、日で未発表のVAIOがいくつか展示されている。 2006年には「VAIO SZ」という名称で、利用するグラフィックスコアを切り替えるシステムを搭載したモデルが展示されていたが、これは後にVAIO type Sとなって日でも登場している。 このようにCESで展示したモデルが日でも後日発表されるのが通例だ。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/08/news012.html 4 名前:自宅近衛兵[] 投稿日:2007/01/08(月) 16:10:14 ID:

    【ソニー】バイオの新モデルがお目見え。おしゃれな円柱型に : 痛いニュース(ノ∀`)
    valiant-dk
    valiant-dk 2007/01/09
    PS3これにすれば良かったのに
  • 今度はツインファミコン型PCが完成、ゲームもプレイ可能

    「スーパーファミコン改」に続くT-ZONE. PC DIY SHOPのゲーム機改造PCの第2弾が登場、今度はツインファミコン筐体を流用した、その名も「ツインファミコン改」だ。同店店頭で2007年1月上旬まで展示される予定となっている。 その名の通り、今回のマシンはシャープの「ツインファミコン」にVIAのMini-ITXマザーボードなどを組み込んでPCにしたもので、ユニークなのはファミリーコンピュータの部分とPCが“同居”している点だ。 ツインファミコンは、もともとファミリーコンピュータと「ディスクシステム」を一体化させたゲーム機で、今回の改造はこの「ディスクシステム」の部分だけを取り去ってPCに置き換える形で行なわれている。つまり、「ツインファミコン改」ではファミリーコンピュータのゲームをプレイすることもできるというわけだ。 ファミリーコンピュータのゲーム画面は、カノープスのUSBキ

    valiant-dk
    valiant-dk 2006/12/23
    次は3DOかPC-FXで是非!
  • 1