オンキヨー株式会社は2日、PCメーカーの株式会社ソーテックを子会社化すると発表した。株式の取得は1株26,434円で公開買い付け(TOB)する。なお、ソーテックでは、買い付け等の期間終了後に80,724株を1株26,434円で発行し、オンキヨーに割り当てることが決議されている。買い付けで取得した株式と合わせ、オンキヨーでは50.1%の保有を予定。買い付け代金は12億4,400万円。 オンキヨーでは、シアター/オーディオ用機器を手掛ける一方、WAVIOブランドでサウンドカードやアクティブスピーカーなど、PCのサウンド関連機器を販売。高音質音楽配信「e-onkyo music」をスタートさせ、最近では音質やデザインをオーディオコンポに近づけた「HDオーディオコンピュータ HDC-1.0」をリリースするなど、PC事業にも力を入れている。 反面、オーディオ市場は厳しさを増しており、同社では「大
2007年4月27日 株式会社ピクセラ(代表取締役 藤岡 浩)は、既存のアナログテレビに接続することで、地上デジタルテレビの視聴ができる手のひらサイズの地上デジタル放送受信アダプタを開発いたしましたことをお知らせいたします。 今回、当社が開発した地上デジタル放送受信アダプタは、当社グループ会社の株式会社RfStream(持分法適用関連会社)が開発した、地上デジタルテレビ対応のシリコンチューナーを採用することで、従来品と比べて大幅な小型化を実現いたしました(基盤サイズ90mm×112mm/突起部含まず)。 また、待機時の消費電力を0.5W以下まで低減した、低消費電力設計となっております。 本機は、ARIB規格に準拠した設計で、地上デジタルテレビ放送の映像、音声の出力および字幕表示に対応しております。また、B-CASカードリーダーも備えており、本機とアナログテレビを接続すること※1 で、地上デ
「ラジオサーバー VJ-10」。価格は39,800円から。本体サイズは205×120×89mm(幅×高×奥行)で、重量は約640g。液晶テレビモニタのようなデザインだが、非常にコンパクトにまとめられている オリンパスと言えば、カメラをはじめとした光学機器で有名だが、ICレコーダなどの小型録音機でも定評のあるメーカーだ。今回紹介するアイテムは、オリンパスイメージングが発売した「ラジオサーバー VJ-10」である。 もちろん、ただのラジオではない。ダイレクトエンコーディング機能と大容量のHDDを内蔵しており、外部ストレージに頼ることなく、最大で約2,500時間もの長時間デジタル録音が可能な製品だ。実際には1ファイルのサイズに制限があるのでノンストップというわけにはいかないが、仮に昼夜を問わず録音し続けたとすれば約3カ月半、1日1時間の番組なら、ほぼ7年分の放送を丸ごと保存できる計算だ。 これだ
ソニーが正式開幕前に展示ブースを紹介する「Sony Press Conference」では、これまでも、日本で未発表のVAIOがいくつか展示されている。2006年には「VAIO SZ」という名称で、利用するグラフィックスコアを切り替えるシステムを搭載したモデルが展示されていたが、これは後にVAIO type Sとなって日本でも登場している。このようにCESで展示したモデルが日本でも後日発表されるのが通例だ。 そういう意味では、日本で発表される「2007年春モデル」を先取りしてみることができるかもしれない。CESで、まもなく登場するだろう「Windows Vista」搭載VAIOの方向性を占うことにもなるわけで、非常に興味深い。そういうわけで、いよいよ正式開幕「前」日となった現地時間の1月7日に、ソニーブースで確認されたVAIO「未発表」モデルを画像を中心とした速報で紹介しよう。詳細について
【ソニー】バイオの新モデルがお目見え。おしゃれな円柱型に 1 名前:依頼624 投稿日:2007/01/08(月) 16:09:33 ID:9CwxrQni0 ?DIA ソニーが正式開幕前に展示ブースを紹介する「Sony Press Conference」では、これまでも、日本で未発表のVAIOがいくつか展示されている。 2006年には「VAIO SZ」という名称で、利用するグラフィックスコアを切り替えるシステムを搭載したモデルが展示されていたが、これは後にVAIO type Sとなって日本でも登場している。 このようにCESで展示したモデルが日本でも後日発表されるのが通例だ。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/08/news012.html 4 名前:自宅近衛兵[] 投稿日:2007/01/08(月) 16:10:14 ID:
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く