『宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-』90点(100点満点中) 2009年6月13日、テアトル新宿、テアトル梅田にてロードショー 2009年/日本/カラー/72分/配給:ポニーキャニオン 原案・脚本:押井守 原作:Production I.G 監督:西久保瑞穂 キャラクターデザイン:中澤一登 作画監督:黄瀬和哉 アニメによるドキュメンタリー・エンタテイメント アニメーションでドキュメンタリーをつくり劇場公開するなんて、ずいぶんと思い切った企画だ。そうした珍しいアイデアで出資者を説得するには、相当なクォリティの高さが必要になるはず。少なくとも、巷にはびこる原作人気頼りの安直映画とは、まったく違ったものになるだろう。そう読んだ私は真っ先に試写に出向いたが、案の定、まぎれもない力作、傑作であった。 監督は西久保瑞穂。押井守作品の高品質を支える名演出家としても知られる彼だが、今回はその押井守を「うんちく
『地球が静止する日』のPRで来日したキアヌ・リーブス 撮影:石井健 日本のアニメ『カウボーイビバップ』がハリウッドで映画化されるらしい、という噂が流れたのは半年ほど前のこと。同時にこの作品のファンであることを公言しているキアヌ・リーブスが主人公のスパイク・スピーゲル役を演じるのでは、という憶測も一部ファンの口の端に上っていた。この噂は果たして真実であったことが17日(米国時間)わかった。米MTVの記者のブログで、キアヌ・リーブスとのインタビューで本人が認めたことが明かされている。 『カウボーイビバップ』は、日本で1998年から1999年にかけて放映された人気テレビアニメシリーズ。2001年9月には劇場作品も公開されている。 同作品の実写化については、2008年7月に20世紀フォックスが映画化の権利を獲得したことを発表。『アイ・アム・レジェンド』の制作にあたったアーウィン・ストフ氏がプロデュ
ハリウッドはもうダメだ! こんにちはJ君です。本日はそんな「さよならさよならハリウッド」な発言から入らせていただきます。先日「ハリウッド映画化して欲しいマンガ作品」の投票結果でドラゴンボールが見事第一位を飾ったわけですが、現状は残念ながら2002年のハリウッド版ドラゴンボール製作開始のニュース以来、ウンともスンとも続報が聞こえてこないという状態。 ではアジアはどうなのかといえば、以前当サイトでご紹介したとおり、台湾ではすでにドラゴンボール実写版が製作されています(たぶん無許可)。つまり実写版に関して言えばアジアの方がハリウッドより10年は先行しているといえましょう。もうハリウッドに期待してはいけないのです。なにしろアジアにはすでに第二の実写版ドラゴンボールが存在しているのですから! というわけで舞台は韓国に移るわけです。以前当サイトで韓流ガンダムや韓流北斗の拳をご紹介してきたわけですが、当
ファーストガンダム劇場版3部作DVD-BOX発売記念イベント −富野監督が戦友へ涙。Gacktも参加 12月21日にバンダイビジュアルから発売される、HDリマスター映像とオリジナル版音声を収録したDVD-BOX「機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス」(BCBA-3107/18,900円)。その発売を記念したプレミア上映会が、12月15日に東京・渋谷のタカシマヤタイムズスクエア内にある紀伊國屋サザンシアターで行なわれた。 ステージには富野由悠季監督に加え、シャア・アズナブル役の池田秀一さんを始めとするファーストガンダム出演声優が参加。サプライズゲストとして、ミュージシャンのGacktさんも参加。また、トークショーコーナーにはアニメ評論家の氷川竜介さんや、ガンダム好きのお笑い芸人・アメリカザリガニなども登場。ディープなガンダムトークを繰り広げた。 「機動戦士ガンダム 劇場版メモ
株式会社角川エンタテイメントから、4月20日に発売されたアニメDVD「時をかける少女」が、発売から2カ月で11万枚販売されたことが明らかになった。1万枚販売すればヒットというアニメDVD市場の中で、好調なセールスを記録している。 制作したマッドハウスと、その親会社のインデックス・ホールディングスが21日に発表した。なお、「時をかける少女」のDVDは通常版(KABA-2402/4,935円)とプレミアムエディション(KABA-2401/10,500円)が発売されているが、11万枚という数字はこの2つを合わせたものになる。 同作品はこれまで、第10回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門 大賞や、第30回日本アカデミー賞 アニメーション作品賞 最優秀賞、第61回毎日映画コンクールのアニメーション映画賞、第6回東京アニメアワードの「アニメーション・オブ・ザ・イヤー」など、様々な賞を受賞。
米国では5月18日、「シュレック3」が封切られ、遠い遠い国のフィオナ姫と新婚生活を送る、心やさしい緑色の怪物シュレックがスクリーンに帰ってきた。米AMDとHewlett-Packard(HP)による技術支援を受けて、シュレック3は同様の精巧な長編アニメ映画と比べ、はるかに迅速なペースで新作公開が実現しただけでなく、その映像もはるかにリッチなものとなっている。 シュレックの制作スタジオである米DreamWorks Animationは、プロセッサメーカーのAMDとIT大手のHPと密接な提携を結ぶことで、この映画をよりリアルな作品に仕上げたのだ。 DreamWorks Animationの共同創設者兼CEOのジェフリー・カッツェンバーグ氏は次のように語っている。「シュレックからシュレック3までの技術進歩の速さは、まさに目を見張る勢いとしか言いようがない。こうしたリッチで精細な作品は技術ベンダー
お正月映画として公開されたディズニーアニメがさっそく高画質&高音質のBlu-ray Discで登場!「ダイナソー」「チキン・リトル」に続くディズニー製のCGアニメは先に公開されたドリームワークスの「マダガスカル」と内容が酷似しているとも言われたが、実際の出来はどうなのか? スクリーン以上とも言われているハイビジョン映像を劣化することなくBlu-ray Discに収めることは本当に可能だったのか? 期待に胸を躍らせながらチェックしてみた。 「ライアンを探せ!(Blu-ray Disc)」 発売日:2007年4月25日 価格:4935円 発売元:ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 上映時間:82分(本編) 製作年度:2006年 画面サイズ:ワイドスクリーン 音声(1):リニアPCM/5.1ch/英語 音声(2):ドルビーデジタル/5.1ch/英語 音声(3):リニアPCM/5.1ch/
公開時以降も、著名人からのコメントがどしどし寄せられています! ≫ 読みたい人はココをクリック! © BONES/ストレンヂア製作委員会2007
●国内外で絶賛の嵐!映画賞、続々と獲得!! ●1965年の原作発表以来、幾度となく実写映像化されてきた「時をかける少女」が、初めてアニメーション映画として登場! ●実写版『時をかける少女』(監督:大林宣彦)の主人公、芳山和子も真琴の叔母として登場! ●劇場公開は異例のロングラン!豪華クリエーターの競演!!制作は世界中で評価を受けるマッドハウス! ●国内外で絶賛の嵐!映画賞、続々と獲得!! 第39回 シッチェス・カタロニア国際映画祭 アニメーション部門(Gertie Award)最優秀長編作品賞 第11回 アニメーション神戸作品賞・劇場部門 第31回 報知映画賞 特別賞 第1回 インビテーション・アワード アニメーション賞 第61回 毎日映画コンクール アニメーション映画賞 第30回 日本アカデミー賞 優秀アニメーション作品賞 第10回 文化庁メディア芸術祭 アニメーシ
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。
.TV domain names are highly valuable to media networks that prioritize content creation because they offer a unique and specific online presence. The .TV extension explicitly signifies a platform for audio-visual content, making it a natural fit for media networks looking to showcase their multimedia offerings. It provides a clear and concise branding opportunity that immediately communicates the
原作・監修 株式会社ビジュアルアーツ/Key © VisualArt's/Key/東映アニメーション/フロンティアワークス
劇場用アニメ「時をかける少女」が4月20日にDVD化される。限定版と通常版の2種類を用意しており、価格は限定版が10,500円、通常版が4,935円。発売元は角川書店。販売元は角川エンタテインメント。 発売日と価格以外の仕様は未定。詳細な内容については、後日公式サイトなどで明らかにされるという。 筒井康隆による原作小説が'65年に発表されて以来、何度も実写映像化されてきた同作品だが、アニメ化は今回が初となる。監督は「ONE PIECE」の劇場版などを手掛けた細田守が担当。キャラクターデザインは「エヴァンゲリオン」などで知られる貞本義行。美術監督はスタジオジブリで「もののけ姫」などを手掛けた山本二三が担当している。 高校2年生の紺野真琴は、踏切事故に遭遇したことをきっかけに、時間を跳躍する能力を得る。叔母に能力のことを相談すると、それは「タイムリープ」といい、年頃の女の子にはよくあるこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く