タグ

2009年12月5日のブックマーク (6件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    vanbraam
    vanbraam 2009/12/05
    なんでTechCrunchのライターってこんなに短絡的思考の人間ばかりなんだろう
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    vanbraam
    vanbraam 2009/12/05
    ニュースサイトの拒否によって影響を受けるのは検索よりGoogle Newsだろう;そもそもニュースはstockではなくflowなので,現状の検索サービスの対象としては不向き.一方Wikipediaは(自ら言っているように)stock型情報の代表
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    vanbraam
    vanbraam 2009/12/05
    "当時Appleは〜Be Inc.にも買収の提案を〜AppleはBeに$2億という提案をしたが,Gasséeはもっとずっと高い金額を主張して譲らなかった.そこでAppleは最後の瞬間になってJobsに話を〜";$2億でBeOSになっていれば,とつくづく残念
  • 『この国は“無駄”で食っている - Chikirinの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『この国は“無駄”で食っている - Chikirinの日記』へのコメント
    vanbraam
    vanbraam 2009/12/05
    字数不足でこちらに続き;安全を保証する制度(食品,医薬品や元記事にもある車検等の検査,各種セキュリティ等)も大抵が"無駄"に仕分けられるかも;でも実は安全に(経済合理性に基づいて)値段を付けるのは困難
  • アメリカを狂わせた馬鹿マネーの正体

    リーマン・ショックの真因は最高の金融マンから庶民にまで広がった、損失は他人のせいにするマネーカルチャー。国を挙げて破局へと突っ走った“愚かな10年”を検証する 2008年11月、金満ぶりと独特な髪形で有名なアメリカ不動産王ドナルド・トランプは、3億3400万ドルの債務を返済しなくてはならなかった。 ドイツ銀行を中心とする融資団から6億4000万ドルを借り入れて、シカゴに92階建てのタワーマンション建設を進めていたが、景気悪化の影響で高級マンション市場が冷え込み、販売はふるわなかった。そこで、トランプは返済の繰り延べを裁判で主張した。 その際に根拠としてあげたのが、不可抗力条項だった。洪水、スト、暴動、地盤陥没、隕石落下など、「借り手のコントロールが及ぶ合理的な範囲を逸脱した事態」が発生した場合に、不動産開発業者が竣工を遅らせることを認める条項がこの種の融資契約にはたいてい盛り込まれている

    vanbraam
    vanbraam 2009/12/05
    D.トランプ,マンション建設関連債務の返済繰延を裁判で主張.不可抗力条項(洪水,暴動,地盤陥没等「借り手の制御が及ぶ合理的範囲を逸脱した事態」の際竣工遅延を認める条項)を根拠に,今の米経済の事態は自然災害に匹敵と
  • この国は“無駄”で食っている - Chikirinの日記

    “格差”を絵で表現すると下記のようになります。 左側の水色さんは丸々太ってメタボ気味だし、コートも来ているし、両手に貯金も持っている。 一方、右側の黄緑さんは皮下脂肪の蓄えもないし、コートもなければ貯金もありません。 恵まれている人は二重三重のセーフティネットに守られているんです。正社員で、病欠も認められ、貯金もあり、助けてくれる家族もいる。 けれど寒空に凍える人は雇用も不安定で貯金もなく、親族もみな同じような状態だから頼る人もいない。 こういう二種類の人がいる世の中が、大不況に陥りました。寒風が吹き、仕事もなくなった。 でも水色さんには大きな痛みはありません。 ぬくぬくしたコートを着ているし、べ物もある。ボーナスは減ったけど、まだ貯金もあります。 一方、不況は黄緑さんには死活問題です。寝るところ、べるもの、生きる意味、すべてが危機にさらされる・・。 さて、ある社会に 100人の人がい

    この国は“無駄”で食っている - Chikirinの日記
    vanbraam
    vanbraam 2009/12/05
    仕分け対象=自分の可能性を自覚すべきとの主張には同意だが"無駄"の定義がなく議論が雑;無駄≡"生きるのに不可欠な物以外全て"なら,音楽も絵画もアニメもはてなも広告で食ってるGoogleも無駄←これが正しい世界なの?