タグ

ブックマーク / blog.kyanny.me (3)

  • outlook/jobs - @kyanny's blog

    outlook/jobs · GitHub Microsoft に買収された Sunrise の、デベロッパー・デザイナー採用ページのようだが、以下の点が興味深かった。 特定のプログラミング言語やライブラリ・フレームワークとは無関係の、普遍的な問いかけをしている。書籍で語られたり、コードレビューで引き合いに出されるような「良いコード、読みやすいコード」とは何か、ということに、候補者がどの程度精通しているのか、を測れる可能性を感じるとともに、 Sunrise チームがこのような事柄に強い関心を持っているということを雄弁に示している。言葉でどんなに「我々はコードの品質に気を使っています」などと書き連ねるよりも、よほど説得力がある。 各ポジション向けの具体的な課題において、指示される「お題」がわかりやすい。完成形がすでにあるので、成果物の評価もやりやすそう、かつ候補者自身にも納得感がある。「お題

    outlook/jobs - @kyanny's blog
    vanbraam
    vanbraam 2016/01/16
    "オープンなリポジトリで「提出は Pull Request を送れ」とすると、過去の候補者の提出内容を参考にするチートができてしまう"<確かになぁ
  • 第二次CTOブームから技術顧問ブームへの流れについての考察 - @kyanny's blog

    エンジニア組織のトップには最も技術力が高い人が立つべき」という価値観にもとづいて、多くのWeb事業会社においてエース格のスターエンジニアがCTOないし類似の肩書と地位と権力を持つポジションに就いたゼロ年代のムーブメントを第一次CTOブームと呼ぶことにしよう それを踏まえてテン年代に入り、「スタートアップのような小さな組織ではそれで問題なかったけど、組織が大きくなり成熟していく過程では、経営者の視点からエンジニア組織をマネジメントできる人がいないと組織力を発揮しきれないのでダメだよね」という価値観を後ろ盾に、そこそこ年齢を重ねて気力体力的に現場の第一線がつらくなったりライフステージの変化によって以前に比べパフォーマンスを発揮できなくなった元エースや、技能ではエースに及ばないがそれ以外の格(社歴など)で勝るシニアな人材などの思惑が重なり、「次のキャリア」としてCTOという役職に再びスポットが

    第二次CTOブームから技術顧問ブームへの流れについての考察 - @kyanny's blog
    vanbraam
    vanbraam 2015/10/03
    そんなものに"ブーム"や"ムーブメント"があった(と考えられている)事に驚愕;これ書いた人はコンサルタントのoutsiderとしての価値もCTOのinsiderとしての価値もわかってなさそう.『コンサルタントの秘密』読んでほしい
  • Quipperで2年働いてわかった、グローバル企業で求められる英語力の現実 - @kyanny's blog

    Quipperに入社して2年経った。 転職するにあたり、最も心配だったのは英語だ。当時は英検もTOEICも受験した経験すらなく、自分の英語力がどの程度のものなのか客観的に知る術がなかった。日常的に英語を使う機会も乏しく、果たして当に外資系企業でやっていけるのか甚だ不安だった。 2年働いてみて、なんとかやってこれたと思うし、今後もやっていけそうだという手応えもある。2年間の振り返りとして、自分が体験した「グローバル企業で求められる英語力の現実」を綴ってみたい。 前提と特有の事情 仕事英語にまつわる話を見聞きするときいつも、「帰国子女とか海外留学とか長期出張・駐在とかの経験がある、とかいう人たち、元々普通に比べて英語力が高かったんだからチートじゃんか」と感じていた。自分はそういう経験が一切ない。Quipperで働き始めるまで外国人と仕事をしたことはないし、海外旅行すら一度しか行ったことがな

    Quipperで2年働いてわかった、グローバル企業で求められる英語力の現実 - @kyanny's blog
    vanbraam
    vanbraam 2015/05/31
    なんというか,一番重要なのは,文法や単語の間違いや言い回しのおかしさを恐れない度胸だと思ってる.向こうだってこちらの英語力がない事は知ってるわけだし.それを許してくれない会社だったら諦めるしかない
  • 1