タグ

communicationとmanagementに関するvanbraamのブックマーク (2)

  • 自立自走型チームの構築と心理的安全性を高める施策 - Qiita

    はじめに ※大層なタイトル書いてるけどただの日記みたいなもんです ※あくまで個人の見解であり、所属する団体・組織の見解ではありません 現在自分は客先常駐型でエンジニアの派遣を行う事業をメインとする会社で、小規模ながら社内で受託開発を行う部署に在籍している。その組織の仕組みは「プロジェクトマネージャー」と「組織の管理職という肩書としてのマネージャー」が兼任になることが(自分も含め)ほとんどだった。なんでもできるマネージャーがタスクを分解、できそうなメンバーにアサインし、メンバーはタスクをこなすのみに注力という構図で、以下のような問題が起こっていた。 マネージャーが非常に多忙でSPOFになるケースが多々。とてもじゃないが休めない できる人のみにタスクが集中し、できない人は当に何もしてない メンバー間での責任の押し付け合い マネージャーからメンバーに対する高い圧力 やる気があるメンバーのモチベ

    自立自走型チームの構築と心理的安全性を高める施策 - Qiita
    vanbraam
    vanbraam 2018/03/18
    良い取り組みだと思った;"チームメンバーの固定化"が"できなかった"のは仕方ない気が.プロジェクト・チーム(期限有り=納品後は知らない)であって,プロダクト・チーム(作り終わって後も責任持って改善)ではないので
  • 口の悪い人間をエンジニアとして採用するべきか

    旧帝大の情報系の研究室を可もなく不可もない業績で出て、今年の4月からまあまあ大手のIT企業で働いている。 来年あたりから採用面接で学生と話すことになるかもしれないんだけど、表題の件についてインターネットの人達に聞いてみたい。 研究室でも、あるいはTwitterでも優秀(ここでは、たとえばトップカンファレンスにほぼ毎年論文を採択される程度の能力を指す)で口が悪い人はそれなりにいる気がする。そういう人ともし面接で話すことになったら、どう評価すればいいんだろうか。技術的に色々知っていて、日夜最新のトレンドに追いつくどころか更に先を行くために勉強/開発/研究に取り組んでいるが、自分がよくないと思ったものに対して「それゴミでしょ」などとバッサリ否定するような人を。 たとえば研究室にいる優秀な後輩は(その人が認めている)優秀な人とは普通に会話しているが、自分のような冴えない人間には冷淡で、Twitte

    口の悪い人間をエンジニアとして採用するべきか
    vanbraam
    vanbraam 2018/01/28
    Brilliant jerk問題.cf.b:id:entry:354357224.程度問題だと思うが,Netflixですら"有効なチームワークの為のコストが高すぎる"という様な人物を雇用するリスクは高そう;そういう人は起業した方がいいと思う
  • 1