タグ

2010年11月13日のブックマーク (3件)

  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    vanillableep1618
    vanillableep1618 2010/11/13
    うーん……これは腐というよりは、ガチの方々のほうが喜ぶような気がするんだけど……
  • 科学信奉者への反感(PJオピニオン) - livedoor ニュース

    科学信奉者への反感2010年11月13日07時49分 / 提供:【PJニュース 2010年11月13日】インターネット上では科学信奉者が自分の意に沿わない主張を「疑似科学」「似非科学」とラベリングし、排撃している。彼らを見ていると、学生時代に覚えた科学信奉者への反感がよみがえる。 科学信奉者は「証明されたから正しい」「実証されたから正しい」と言う。しかしその実は学界の権威が言っていることを正しいとしているに過ぎない。 科学信奉者は「月面は真空であり、無風である」と言う。しかし「月面に行ったとされるアメリカの宇宙飛行士の写真では星条旗がはためいているのはなぜか」いう質問には答えようとしない。そこから生じる「あの写真は、当は月面ではなく、地球上のどこかで撮影されたものではないか」という疑問に対しては、根拠のない妄想と頭から否定する。 今でも科学技術の発展に尽くすというような欺まん的なことを主

    vanillableep1618
    vanillableep1618 2010/11/13
    これを書いた人は「科学に反発」しているそうだが、これを書くために必要な機材とインフラは科学技術の賜物なのだがwww いくら科学に反発しても、科学ぬきでは生活できないことが理解できない?
  • キューンレコード、新ボーカロイド「歌手音ピコ」発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    ソフトのイメージキャラクター キューンレコードは、ニコニコ動画などでその独特の声質が話題を呼んだアーティスト、ピコの声を元に制作したボーカロイドソフト「歌手音ピコ」(開発コードPIKO)を発売する。価格は1万5,000円。 製品では、ニコニコ動画などでの動画再生数が話題となり、2010年10月、1stシングル『Story』でメジャーデビューを果たしたピコの非常に広い音域を持つ"両声類"と呼ばれる歌声をサンプリング。Gacktやフルカワミキなどに続く、アーティストの歌声をフィーチャーした最新のボーカロイドソフトとなっている。イメージキャラクターのデザインは、絵師のユキタ氏が担当したとのこと。対応OSはWindows 7/Vista/XP(7/Vistaの場合はスタンドアロンを推奨、32bit版OSのみ利用可能)。

    vanillableep1618
    vanillableep1618 2010/11/13
    ピコ……男の娘……ついにボカロにも進出か。胸が熱くなるなwww