タグ

2009年6月30日のブックマーク (14件)

  • イケメンホイホイ - 思わずコロリときちゃうワタシ好みのイケメンがゾロゾロ集合!

    自分の好きなタイプのイケメンをコレクションしておくだけで、似たかんじのイケメンがどんどんオススメされてくる夢みたいなサービスなんです!毎日イケメンが眺められて超幸せです★ tacamyさん (27歳/会社員) ユーザ名(ニックネーム)必須 10文字以内 メールアドレス(ログインID)必須 ログインパスワード必須 半角英数6~10文字 年齢(公開されます)必須 才 職業(公開されます)必須 例:OL、大学生、主婦、キャバ嬢 プロフィール画像(公開されます) 1MB以内で正方形のjpeg/gif/png画像 左のイケメンから3人以上Getしてください

    vanish_l2
    vanish_l2 2009/06/30
    アッー!
  • リアルタイム度No.1のTwitterって、ただのつぶやきツールではなかったのか。

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    リアルタイム度No.1のTwitterって、ただのつぶやきツールではなかったのか。
    vanish_l2
    vanish_l2 2009/06/30
    いつのまに・・・
  • 今時のデザインのウェブサイトの作り方を丁寧に解説しているPhotoshopのチュートリアル集

    透明感のあるものやグランジ風・イラスト風など最近よく見かけるウェブサイトのデザインを一から丁寧に解説しているPhotoshopのチュートリアルを紹介します。

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Evan, a high school sophomore from Houston, was stuck on a calculus problem. He pulled up Answer AI on his iPhone, snapped a photo of the problem from his Advanced…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    vanish_l2
    vanish_l2 2009/06/30
    実名だとリアル炎上までいきそうな気がする。
  • 自問自答 - 私がタダでものを書く(こともある)理由 : 404 Blog Not Found

    2009年06月30日09:30 カテゴリBlogosphere 自問自答 - 私がタダでものを書く(こともある)理由 弾も考えてみた なんでお金になることをタダで書くの? - ぼくはまちちゃん!(Hatena) 「ね、ブログ書く人ってなんでお金になることをタダで書くの?」 ははは。 「その知識、セミナーとかにすれば儲かるのに…」 なるほど、そうかもしれない…。 まずは、一見正しそうな理由を自問してそれを論破した後、正しいと感じる理由にたどりついてみることにする。 「金ならもう足りている」 事実ではあるし、またこれは私がタダで書くのをやめずにすむ理由の一つではある。少なくとも、銭で脅して私から書くことを取り上げられる人は、いない。しかしこれは「書ける」理由にはなっても「書く」理由にはならない。 しかし、私がタダでものを書き始めたのは、金が出来るずっと前のことだった。Usenetへの投稿はド

    自問自答 - 私がタダでものを書く(こともある)理由 : 404 Blog Not Found
    vanish_l2
    vanish_l2 2009/06/30
    好きってこと、それ自体が才能なんだよね。
  • なぜ増田小説概論

    (ブックマーク数がとんでもないことになったため、元増田はうかれている。なので匿名ダイアリーなのに、ペンネームまで書いてしまった。タイトルに大きく、須江岳史、と。しかし、プロの小説家でもない一人のプータロウが書いた文章がこんなにもてはやされることを、すこし疑問にも思っている。ちょっと足を伸ばして図書館に行けば、小説の書き方についてのはいくらでも手に入るはずだ。何かを学び取る目的ではなく、長すぎるからブックマークしておいた、というのなら、納得する。 というかこの論は物語と小説をニアリーイコール扱いしていて、小説論としてはちょっと古いというか、語りという小説の大問題がスルーされていて厳しい。http://d.hatena.ne.jp/CloseToTheWall/20090703/p1 という指摘も当然のことで、普段、一人称の小説ばかり書いている自分には、人称とか視点とかいった物語を語る上での

    なぜ増田小説概論
  • 無題のドキュメント こ の A A の 可 愛 さ は 異 常 その1

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/19(金) 05:58:27.29 ID:5NfPjw8p0       /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ       i ノ   川 `ヽ'       / ` ・  . ・ i、      彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ∩,  / ヽ、,      ノ  丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     ∪⌒∪" ̄ ̄∪ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/19(金) 05:59:00.47 ID:OZZ+Jckm0          ずーり          ∧_∧     ずーり         / ・ω・)       ...../____ノ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/06/19(金) 05:59:46.50 ID:Y1r5d

  • webサービス作るのしんどくなってきたよ・・・

    自社サービスを開発している。 そこそこユーザーも集まってきて、 それなりに知名度も上がってきて、 会社の規模も大きくなってきて、勢いもある。 でも、相変わらず広告によるビジネスモデルしか収益モデルがない。 いや、無いわけでは無いのだ。 広告に頼らないビジネスモデルの案はいくつもある。 実現すれば、その市場は独占できると確信もしている。 しかし、実現するには超えなきゃ行けないハードルがいくつもある。 出版、印刷業界の市場の仕組みを著しく破壊してしまう。 当然卑劣で目を疑うようなバッシングも受けるだろう。 法律問題も、利権問題もクリアしなきゃいけない。 問題は山積みである。 でも、あの業界も現状の危機をしっかりと認識しており、 WEBに目を向けるようにもなってきてはいるので、 双方とも何とか歩み寄ってやって行こうではないかという姿勢は見せるようにはなった。 なので、こっちからも提案するし、向こ

    webサービス作るのしんどくなってきたよ・・・
    vanish_l2
    vanish_l2 2009/06/30
    1日1mmづつでも進めばいいじゃない。
  • WDC-ワールド ドメイン カップ開催! | INTERLINK

    [2022.11.25] 報奨金が発生しましたので該当者の方にメールにてご連絡いたしました [2018.11.20] 報奨金についてFAQを制作しました 詳細 グランプリ(1位) .earth 3,289票 【2~15位】 2位 .inc 712票 3位 .free 495票 4位 .smile 480票 5位 .one 442票 6位 .art 352票 7位 .moe 322票 8位 .site 322票 9位 .book 262票 10位 .anime 247票 11位 .lol 172票 12位 .game 165票 13位 .moon 135票 14位 .media 60票 15位 .bank 45票

  • エヴァンゲリオン!=ヱヴァンゲリヲン - 「破」を見てきた : 404 Blog Not Found

    2009年06月30日00:30 カテゴリ書評/画評/品評 エヴァンゲリオン!=ヱヴァンゲリヲン - 「破」を見てきた というわけで見てきましたよ。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 2009年6月27日公開 以下、ネタバレなしでまとめ。 たけくまメモ : 「ヱヴァ」は品川駅を出発しました(ネタバレなし)『旧エヴァ』は山手線で東京から渋谷方向に走っているが、今度の『ヱヴァ』は京浜東北線で、品川駅を通過して横浜方向に走っていることがはっきり理解できました。 確かに。エヴァンゲリオンとヱヴァンゲリヲンは、別のお話です。登場人物の名前が同じで、姿形が似ているだけで。一つ感心したのは、作が「エヴァンゲリオン」も「序」も観ていない、「エバ?ナニソレ」な人でも結構楽しめるような構成になっていたこと。「サービス、サービス」ってところでしょうか。 観たのはUA豊洲。月曜日のレイトショーであれだけ人が入ってい

    エヴァンゲリオン!=ヱヴァンゲリヲン - 「破」を見てきた : 404 Blog Not Found
    vanish_l2
    vanish_l2 2009/06/30
    観たら読む
  • ゴンゾ上場廃止\(^o^)/:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【咲】ゴンゾ上場廃止【パンツ】」 1 スズナ(関西地方) :2009/06/29(月) 16:54:48.56 ID:orhEJU99 ?BRZ 上場廃止等の決定について −(株)ゴンゾ− 1. 上場廃止及び整理銘柄指定 (1) 銘柄 株式会社ゴンゾ 株式上場廃止 (コード:3755、市場区分:マザーズ) (2) 整理銘柄指定期間 平成21年6月30日(火)から平成21年7月29日(水)まで (3) 上場廃止日 平成21年7月30日(木) (注) 速やかに上場廃止すべき事情が発生した場合は、上記整理銘柄指定期間及び上場廃止日を変更することがあります。 (4) 上場廃止理由 有価証券上場規程第603条第1項第3号前段 (上場会社がその事業年度の末日に、債務超過である場合において1年以内に債務超過の状態でなくならなかったとき)に該当するため 2

    vanish_l2
    vanish_l2 2009/06/30
    絶対可憐の二期はどうなるんだ?
  • 付き合って2ヶ月なのに結婚の話を始め、子供はいらないけど専業主婦になりたいという女:アルファルファモザイク

    編集元:痛いニュース+板より「付き合って2ヶ月なのに結婚の話を始め、子供はいらないけど専業主婦になりたいという女」 1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★ :2009/06/20(土) 16:33:23 0 都内に住む33歳の会社員です。 友人の紹介で知り合い、2ヶ月前から付き合っている1歳上の彼女がいる のですが、2週間ほど前から、かなり具体的に結婚の話をされます。 まだ付き合って2ヶ月だし、気が早いのではと思いながらも、この歳で 付き合う以上、結婚も視野に入れるのは当然のことだと思っており、 そのことに対して不満はありません。 ところが昨日電話で、子供が欲しいかという話になり、僕は、お互いの 身体的な理由などがなければもちろん子供は欲しいと答えました。 すると彼女は、お姉さんが子育てに苦労して老けていく姿を見ているので、 子供は欲しくない、もし子供が欲

    vanish_l2
    vanish_l2 2009/06/30
    計算で結婚すると離婚に至る可能性は高い。
  • 年金制度の男女差別について - kom’s log

    某所にある社会保険局にいって彼女の死亡届をした。国民年金をマジメに払っていた人だったので、どのぐらい還付されるのかな、と思っていたのだが、300万円これまで払っていて、遺族に支払われるのは死亡一時金なる12万円である。のこりの288万円はそのまま国のもの。ろくなものではない。あまりに腹がたったので、「詐欺ですね、これ」といったら係の人が絶句してもうすこしエライ人がでてきた。生命保険だって元は補償されますよね、普通、といったら「国がみんなでやっている制度なので、ご理解ください」とのこと。国がみんなで、という言葉に”國體”というおどろおどろしい旧字があたまをかすめた。文句をいうならば、選挙で、とまでいわれた。まあ、そうだろう。 もし私が死んだ場合には、遺族年金なるお金がでて、毎年70万円だかがに支払われるそうである。しかし、私が生きていてが死んだ場合には死亡一時金12万円のみ。男だからど

    年金制度の男女差別について - kom’s log
    vanish_l2
    vanish_l2 2009/06/30
    しかも実情は株価を支えるための弾になります。他の人に支給されるわけではありません。
  • Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力 - A Successful Failure

    画像内に映り込んだ所望のオブジェクトを排除し、違和感の無い画像を生成するシーン補完技術に関しては近年複数の研究成果が発表されている。しかし中でも2007年のSIGGRAPHにて米カーネギメロン大のJames HaysとAlexei A. Efrosが発表した手法*1はブレークスルーとなりうる画期的なものだ。 論より証拠、早速適用例を見てみよう。エントリで利用する画像はPresentationからの引用である。元画像の中から邪魔なオブジェクト等の隠蔽すべき領域を指定すると、その領域が補完された画像が自動的に生成される。 アルゴリズム 効果は抜群だがアイデア自体は単純なものだ。Web上には莫大な数量の画像がアップされており、今や対象となる画像の類似画像を一瞬にして大量に検索することができる。そこで、検索された類似画像で隠蔽領域を完全に置き換えてしまうことで違和感の無い補完画像を生成するのだ。

    Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力 - A Successful Failure
    vanish_l2
    vanish_l2 2009/06/30
    下手っぴなフォトショ使いよりもうめぇwwwwwwwwww