タグ

2010年7月27日のブックマーク (16件)

  • 「(1)母親「経済的な損害賠償は不可能」 秋葉原殺傷第16回公判ライブ」:イザ!

    《東京・秋葉原の無差別殺傷事件で殺人罪などに問われた元派遣社員、加藤智大(ともひろ)被告(27)の第16回公判が27日午前10時前、東京地裁(村山浩昭裁判長)で始まった》 《今回の公判からは、注目の加藤被告人の被告人質問が行われる予定だ。半年前の今年1月28日の初公判では起訴内容を認め「私にできるせめてもの償いは、どうして今回の事件を起こしてしまったのかを明らかにすること。詳しい内容は後日説明します」と話した加藤被告。秋葉原の歩行者天国で無差別に通行人を殺傷するという理不尽極まりない惨劇を引き起こした理由が、ついに法廷で語られるときがやってきた》 《これまでの15回にわたる公判では、重軽傷を負った被害者9人や目撃者ら計34人が検察側証人として出廷。「まるで戦場のようだった」「人生最悪の日だった」「死刑しかないと思う」などと語り、凄惨(せいさん)を極めた事件当時の状況が生々しく再現されてき

    vanish_l2
    vanish_l2 2010/07/27
    あとで読む。
  • 携帯絵文字変換スクリプト 3キャリア対応

    携帯絵文字変換スクリプト(PHP配布) 携帯3キャリア(NTTドコモ,au,ソフトバンク)の共通絵文字を表示するスクリプトです。 従来、絵文字については各キャリア相互に互換性がなく、携帯サイトを制作する際は各キャリアに合わせたページを制作する必要がありましたが、このスクリプトを利用することで、1つのページで3キャリアに対応させたページ作りが可能となります。 プログラム概要 共通絵文字変換表に基づき、ドコモの絵文字を基準に、auとソフトバンク向けの携帯電話に対し、同等の絵文字を表示します。 スクリプトの呼び出しはSSIを利用するため、現在のHTMLPHPに変換したりする必要はありません。 スクリプトはPHP単体で動作するため、HTML内の絵文字を表示したい部分に一定の記述(SSI)を追加するだけで、絵文字を簡単に表示させることができます。 →サンプル ※サンプル画面にはありませんが、ソフト

    携帯絵文字変換スクリプト 3キャリア対応
  • どうやら日本人はリスク管理が驚くほど下手らしい 「最悪」を想定しない日本人 : 暇人\(^o^)/速報

    どうやら日人はリスク管理が驚くほど下手らしい 「最悪」を想定しない日人 Tweet 1:カッペ(愛知県):2010/07/25(日) 21:42:00.57 ID:IJUqHDc0● もはや末期的!日を蝕む「リスク放置」症候群 なぜ、日人は「最悪」を想定しないのか 日人が民族的特性といっていいほど苦手にしているのが、最悪の事態を想定して、 それを避けるために何をしなければいけないかを考える「リスク管理」の思考法である。 英米のアングロサクソン系や北欧の人々は、「What' If〜?(もし〜だったらどうするのか?)」という仮定法による論理的な応答が、日常の会話にも頻繁に出てくる。 言語学的にも「このままだとこうなるから、そうならないためには」という議論をしやすい。 たとえばアメリカでは、オバマ政権が最重要課題に掲げた国民皆保険制度が大きな議論になった。 この制度で財政が破綻するとい

    どうやら日本人はリスク管理が驚くほど下手らしい 「最悪」を想定しない日本人 : 暇人\(^o^)/速報
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/07/27
    リスクにコストをかけさせてもらえないともいう。どうしてこうなった・・・
  • やる気に関する驚きの科学

    やる気に関する驚きの科学 (TED Talks) Daniel Pink / 青木靖 訳 2009年7月 最初に告白させてください。20年ほど前にしたあることを、私は後悔しています。あまり自慢できないようなことをしてしまいました。誰にも知られたくないと思うようなことです。それでも明かさなければならないと感じています。(ざわざわ) 1980年代の後半に、私は若気の至りから、ロースクールに行ったのです。(笑) アメリカでは法律は専門職学位です。まず大学を出て、それからロースクールへ行きます。ロースクールで私はあまり成績が芳しくありませんでした。控えめに言ってもあまり良くなく、上位90パーセント以内という成績で卒業しました。(笑) どうも。法律関係の仕事はしたことがありません。やらせてもらえなかったというべきかも。(笑) しかしながら今日は、良くないことだとは思いつつ、の忠告にも反しながら、こ

  • やる気は「お金」では買えない - ダニエル・ピンクの「やる気の研究」:日経ビジネスオンライン

    ――この6月に発行された「モチベーション 3.0」(原題:“Drive”)を執筆したきっかけは? ピンク 前作である、「ハイコンセプト:新しいことを考え出す」(原題:“A Whole New Mind”)を書いたことだ。そのの中で私は「我々は左脳、つまりスプレッドシートを処理する能力から、芸術的な能力、共感する能力で注目されている右脳の時代に移行している」と書いた。すると読者は私にこうたずねてきた。「このようなことをするのにどのようにして人にやる気を起こさせたらいいのか」。この質問を受けて、「やる気」(drive)について調べてみようと思い立った。 動機付けについて膨大な研究が行われてきたことは知っていた。そこで論文を読み始めることにした。すると、驚くべき内容に当たった。 十分な報酬がないと、最低限の仕事しかしない ダニエル・ピンク 1964年生まれ。エール大学ロースクールで法学博士号を

    やる気は「お金」では買えない - ダニエル・ピンクの「やる気の研究」:日経ビジネスオンライン
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/07/27
    やるおが本気をだすようです。
  • 昨日、上司にキレた。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    わりとクソな会社で働いているなかで、唯一やりがいのある仕事だと感じている仕事、胸を張れる仕事がお年寄りや障害をもつ方に事を提供するビジネスで、あまり利益をもたらすビジネスではないせいか、忌々しい部長は、「あんな陰気な商売」「たいして儲からない」と、ことあるごとに文句をいっているのだけど、昨日、営業で同行した、とある施設で、お年寄り向けにべやすく加工調理した品を施設側の人に試してもらう際に「こんなゲロみたいなもの、俺はべられない」と言い放ったのには、気で頭にきた。 それほど大きな声ではなかったが狭い部屋で試していたのでその場に居合わせた人の耳には届いたはずだ。相手の人も、聞こえないふりをしてくれたけれど、明らかに、一瞬目を見開いていた。部長は問題のある人間だとは思っていたけれど、それは幼稚っぽさからくるもので根っこの部分は腐っていない人間だと僕はどこかで信じていたので、今回の裏

    昨日、上司にキレた。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/07/27
    かまわん。徹底的に潰せ。
  • Xboxに新しいロゴデザインキタ━━━(゚∀゚)━━━!!?? Windows・Officeなども一新し、企業理念も改定か? : オレ的ゲーム速報@刃

    海外ゲーム情報サイト「madfanboy.com」にて、Xboxのロゴが新しいデザインに変わった件が、海外サイトを中心に大きな盛り上がりを見せているようです。 何でも、マイクロソフト社の企業理念である「Your Potential.Our Passion.」を新しく「Be What's Next」へ変更する、告知的な映像が動画サイトで放映され、それが今回の件が話題となった発端なんだそうです。 ちなみに、動画は以下のように。 ・古い方が全然良かったな ・ただのキャンペーンなんじゃないの?(※参照) ・WindowsはVistaが糞だったけど、デザインは一番好きだった ・来年は1080p対応の新型Xboxが出るらしいぞ、お前らちゃんと買えよ ・Zuneっぽいロゴだな、あれ嫌いなんだけど ・これって結局フェイクなの? ・みんなマジになりすぎだろ。ソースはただのYoutubeの動画だ ・動画が一度

    Xboxに新しいロゴデザインキタ━━━(゚∀゚)━━━!!?? Windows・Officeなども一新し、企業理念も改定か? : オレ的ゲーム速報@刃
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/07/27
    俺は新しい方が好きだな
  • 私には男友達がいない(追記 7/30)

    人生で一度だけ、浮気をしたことがある。だけど、人によってはそんなのは浮気ではないと言うのかもしれない。私がしたことは、単に彼氏以外の男と一緒に寝たというだけだったから。セックスなんかせずに、文字通り一緒に寝ただけだった。 彼氏と付き合ってからは3か月が過ぎていた。最初は毎日のようにメールが届いたけれど、徐々にその頻度は減っていった。だけど、私の心の平衡を崩すのはその頻度の減少ではなかった。少しずつ、メールの文面に彼の体温が感じられなくなっていくということ。あるいは、別れる間際に特有の、あの他人行儀な距離感。焦燥ははやばやと諦めに変わる。ああ、もう終わったんだ。 さみしい、というのはこういうことなのか、と思った。さみしい、というのは、単にそこに何かが無いからさみしいのではない。そうではなく、自分の手元にあることが想像可能である事物を喪失しているからさみしいのだ。私はさみしかった。だけどそれは

    私には男友達がいない(追記 7/30)
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/07/27
    おっさん、いっしょにニュー速にかえろ?
  • 彼女が死んでた

    大学時代に3年ほど付き合い結婚を考えていた彼女がいたのだが、卒業間際に振られて別れた。 その頃は、今の自分が考えても呆れるほどに怠惰な生活をしていて、彼女のことも思いやれていなかった。なので、振られるのは当然だったのかも知れない。 しかし、その半年後に、自分も良く知る同じサークルの人間と付き合い始めたのはショックが大きかった。 その後、自分は彼女と共通だった交友関係を絶ち、会社での人間関係を作ってきた。仕事に入れ込んだし、何人かの女性とも付き合った。正直、その全員が、俺を振った元彼女より美人だった。そんな生活の裏で、「いつか後悔させてやる」って気持ちはずっとあった。自分でもおかしいとは思っていたが、それがモチベーションになってた。今更やりなおせるなんてことは思っていないが、自分を振ったことを後悔させてやりたい気持ちは残っていた。社会人になってから、忙しくて、結婚なんて考えられなくなってたか

    彼女が死んでた
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/07/27
    君が自ら望んでモブ化したんだし、別にいんじゃね?死を美化しすぎ。
  • 犯人捜しを【拡散希望】の正義漢→ブーイングに晒される→リツイートbotに変身!→さらに「ワードサラダ生成マシーン」へと変貌!

    憂夏と日の仲間たち @udx さてさて、お待たせいたしました。あーやっとつぶやける。ぷはー。夕べ徹夜のまま、今日はとあるアーチストを7時間説教してまいりました。もー。普通だったら、みんなに嫌われてスルーされちゃってるような状態なんだからね! べ、べつにアンタのためにやってるわけじゃないんだからねっっ!!っとw 2010-07-27 00:03:31 憂夏と日の仲間たち @udx どうもね、夕べの暇つぶしで誤解があったようで。 ずーっと見てる人とか、純粋な視点を持った人にはなんてことないことです。 僕ね、発言数多いんですよ。 これで13428twですが、5~6ヶ月めです、ちゃんと?やりだしてから。 月に2000ちょい、普段は1日100-300位の発言数で。 2010-07-27 00:08:19 憂夏と日の仲間たち @udx ▼でも中には、3日で1言しか呟かない人もいる。月にすると10

    犯人捜しを【拡散希望】の正義漢→ブーイングに晒される→リツイートbotに変身!→さらに「ワードサラダ生成マシーン」へと変貌!
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/07/27
    この人は何と戦っているの?
  • ビックリ!? 軸足PKほかおもしろPK動画 - ライブドアニュース

    U-19スペイン代表のエセクイエルがすごいPKを決めて話題になっています。何がすごいって、普通蹴る時はしっかりと軸足を踏み込んでから蹴りますが、このエセクイエルが見せたPKは、軸足でそのまま蹴っちゃうというなんとも圧巻のPK。これにはさすがにゴールキーパーもタイミングを外されてまったく反応できません。うーん、すごい。 PKといえば、ワールドカップ前にこんなニュースもありましたね。 MF遠藤コロコロPK禁止?ルール厳格化 サッカーの競技規則を定める国際サッカー評議会(IFAB)は18日、スイス・チューリヒでの会合で、PKのフェイントについてルール適用の厳格化を決定 した。適用は6月1日からで、PKを蹴る直前に止まるなどのフェイントは禁止され、破れば警告を受けてのやり直しになる。≫ 今回のこのはセーフなの!? なんて思っちゃいますが、どうなんでしょう? PKといえばボクは遠藤のコロコロPKやジ

    ビックリ!? 軸足PKほかおもしろPK動画 - ライブドアニュース
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/07/27
    ちょっ
  • Yahoo!JapanがGoogleの検索エンジン採用を本日発表?=米Wall Street Journal【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    米Wall Street JournalのブログAllThings Digitalは独自情報として、Yahoo!JapanがGoogleの検索エンジンを採用する可能性があると報じた。 複数の消息筋の情報として伝えたもので、午後3時10分からの決算発表の際に発表されるもよう。 日では検索市場の56%をYahoo!Japan、31%をGoogleが占めており、Yahoo!Googleの検索エンジンを採用すれば、日の検索市場をGoogleが事実上独占することになる。 米国のYahoo!MicrosoftのBingを検索エンジンとして採用している。 蛇足:オレはこう思う 米国のYahoo!がBingを採用したことで、Yahoo!独自の検索技術を改良維持していく全コストをYahoo!Japan一社で負担しなければいけなくなった。とてもそんなことはできないので、どこかの検索技術を採用するしかな

    vanish_l2
    vanish_l2 2010/07/27
    Yahoo向けのSEO対策は簡単だったよなー。
  • 革マル派活動家 女子大生を逮捕 奈良、通帳詐取の疑い(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    革マル派活動家に譲渡する目的で預金通帳をだまし取ったとして、奈良県警警備部は26日、詐欺容疑で、奈良女子大4年の革マル派活動家、藤井藍子容疑者(32)=奈良市内侍原町=を逮捕した。藤井容疑者は黙秘しているという。 逮捕容疑は、平成20年9月24日、奈良市内の銀行で、別の革マル派活動家に渡して使用させる目的で、自分名義の普通預金口座を開設し、預金通帳1通をだまし取ったとしている。 【関連記事】 ・ 「一般的な対応だ」枝野氏 「革マル派幹部と覚書」報道に ・ 「枝野氏が革マル幹部と覚書」月刊誌報じる ・ 革マル派活動家を逮捕 他人名義でホテルに宿泊 警視庁 ・ JR総連、JR東労組には革マルが相当浸透と政府答弁書 民主党はJR総連候補を公認 ・ 週刊現代の「JR東労組」記事で講談社に賠償命令

    vanish_l2
    vanish_l2 2010/07/27
    さすがはてな。本物が容疑者擁護していて安心した。しかし、じわじわくるなwww>32
  • 森ガールにとっての『森』を考える〜「もし森」補足として - 紺色のひと

    「もし森ガールがゆるゆるファッションで実際に『森』へ入ったら」の企画を思いついた理由のひとつである「森ガールにとっての森とは何か」について、野暮を承知で考えてみました。また、前エントリではひどすぎて使えなかった没写真と補足説明を付したおまけ的あとがきを書きました。 嬉しいことに、前エントリ「もし森」は大変ご好評をいただき、はてブ、twitterを中心に数多くのコメントを頂戴しました。この反響の原因が「森ガールにとっての森と周囲一般にとっての森のイメージのい違い」にあると睨んだ僕は、双方にとっての森とは何か、分析を試みました。 森ガールにとっての『森』像 森ガールの定義から考える Yahoo!辞典の「新語探検」には、森ガールについて次のように記述されています。 ソーシャルネットワーキングサービスのミクシィで話題を集めている「森にいそうな女の子」についてのコミュニティ。森にいたら似合いそうな

    森ガールにとっての『森』を考える〜「もし森」補足として - 紺色のひと
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/07/27
    あれ・・・かわいい?
  • ママがスイカを凄いことに… - Twitpic

    Twitpic

    ママがスイカを凄いことに… - Twitpic
    vanish_l2
    vanish_l2 2010/07/27
    かぶりつきたい
  • 日清カップヌードルごはん|CUPNOODLE ごはん

    あの味がごはんになった!日清カップヌードルごはんの公式ホームページ。このページをご覧になるには、Flash Player バージョン 10 以上が必要です。 また、Javascriptはオンにしてご覧ください。

    vanish_l2
    vanish_l2 2010/07/27
    毎日カップ麺な俺得。大事件。やばい。