TOEICやその他試験勉強で使われる無味乾燥な英語ではなく、刺激的で感動的な英語に接してみませんか。 それには学術・エンターテイメント・デザインの著名人が集まるTED http://www.ted.com/ がお勧めです。 この記事ではTEDを使った英語学習方法、また初心者にお勧めのTED動画についてまとめました。 続きを読む
プログラミングというよりコンピュータにすら関係ないが、今日はTOEICと留学の話をしようと思う。 成果 2010年9月: 425点 2011年8月: 970点 背景 僕が英語を勉強しはじめたのは去年の9月、オーストラリアに語学留学した時だ。 留学すれば英語ができるようになるという根拠のない確信の元、事前の勉強無しで海外に飛び立った。 当時の英語力はほぼゼロに近い状態であり、諸事情で中学2年の知識の残りかす程度しか持っていなかった。 留学 おそらく、留学すれば自動的に英語が喋れるようになるというイメージを持っている人は多いと思う。僕も留学するまではそう思っていた。 しかし、現実は甘くない。勉強という形を取らずに自然に言語を覚えられるのは幼児だけである。 親切にma-maと1000回話しかけてくれる人がいない僕らは、教材を使って勉強しなければならない。 そこで、語学学校という選択肢が出てくる。
katsuya @self_agenda 今日は、5月に受けたTOEICで900点まであと10点という結果だったので、半年前の770点の時から何をしてきたかということを書きます。時間が遅くなってしまったので途中で終わるかも知れませんが、頑張ります! katsuya @self_agenda まずTOEIC対策以前のベースとして、iPhoneでAudiobookやPodcastを毎日聴きました。家から一歩外に出たらイヤホンを付けて英語を流して、電車に乗っても歩いても会社に着く迄ずっと聴いて、家でも聴きました。読む方では、7つの習慣の英語版を4ヶ月かけて読みきりました。 katsuya @self_agenda その上で、中村澄子先生のTOEIC対策本を読み、公式問題集Vol3とVol4、あともう1冊ちょっと難しめだけど去年買ってしまった問題集をやり込みました。何度かやると問題を覚えてしまいま
僕が英会話を習っていたのは1980年頃で、当時は今に比べると英会話は「お金のかかる」習い事でした。 しかしインターネットの登場でお金をかけなくてもどんどん英会話力をUPする機会が最近は増えています。 そこで既に大学生程度の英語力のある学生さんが外資系企業に就職を狙えるための英会話力を身につけようと思った場合に参考になるリソースを今日は紹介してみたいと思います。 なお今日紹介する以外にもいろいろお金をかけるやり方はあると思うけど、際限なくお金をかければ誰でも英語なんて喋れるようになるわけで、それでは面白くありません。だからここではあくまでもゲリラ的なアプローチを紹介します。 兎に角、暇さえあれば英語の環境にどっぷり浸かる(immersion)ということが大切です。 そこでまず生きた英語に接することの出来る、インターネット・ラジオのサイトを紹介します。 npr.org エヌ・ピー・アールはナシ
NPR Podcasts & Shows NPR's home to showcase all of the podcasts from the NPR family. You can listen to recent episodes of your favorite podcasts and subscribe using your app of choice. Looking for more great listens? Browse our entire catalogue by topic or, on each podcast's page, discover similar podcasts.
英単ワールド 終了のお知らせ。 英単ワールドは2011年7月をもちまして、サービス提供を終了いたしました。これまでのご利用誠にありがとうございました。 株式会社CAIメディア
2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、本当にありがとうございました。
音読パッケージは、音読を他の2つの「音読系」トレーニングでサンドイッチして最大の効率と効果を図る方法です。そのトレーニング名がしめすように、軸になるのは音読です。そこで、音読の効果について確認しておきましょう。 音読は外国語習得のための伝統的な練習法で、トロイ文明を発掘したシュリーマンも青年時代、複数の外国語をマスターするために、さかんに音読を行ったことを自伝の中で克明に記しています。日本で、音読の重要性を一般の英語学習者に間に浸透させたのは、国弘正雄氏でしょう。国弘氏は「只管朗読」という名のもとに音読の効果を長い間説いてこられています。現在、日本を出ることなく独学で英語を習得した人たちによる、すぐれた英語学習のノウハウ本が数多く出版されていますが、それらを読むと英語をマスターした人たちが、まず例外なく、音読を重要なトレーニングとして位置付けていて、国弘氏の薫陶を受けていることが分ります。
500を超える英作文で瞬間英作文回路を作り上げるドリルです。 1冊で、文型別トレーニング、シャッフルトレーニングができます! 音声ダウンロードサービス付きです! ベレ出版からの瞬間英作文トレーニングブックの第3弾。パターン・プラクティスの手法を採用。元の文を微妙に変化させていくトレーニングなので、日本文→英文の丸ごと変換だと、日本語に引っ張られたり、機械的暗記になってしまう方でも、効果を上げることができます。 文型別練習の第1ステージと、文型シャッフルの第2ステージの両方にまたがる内容ですが、丸ごと変化と比べ、負荷が軽く、スピーディーなトレーニングができます。1000文を超える瞬間英作文で、是非効果を上げて下さい!
森沢洋介さんが提唱した英語学習法です。詳しくは公式サイトか書籍を読んでください。 マップに従って10ヶ月勉強した結果、TOEIC 890点を一発で達成できたので、その過程を出来るだけ詳細にまとめました。 なお、マップを理解していることを前提とし、それぞれのトレーニングのやり方は説明していません。 あなたが英語をモノにしたいと考えているのであれば、マップを一読することを激しくおすすめします。 TOP 2009年1月 TOEIC 300点前後(推定) ※数年前に大学の授業でやった模試がそれくらい 学生時代から英語は苦手で嫌い。推薦だったので学校の勉強はそれなりにやったが、受験英語はやったことがない。 発音記号がひとつも読めない。中学レベルの文法と単語はなんとか覚えているが、完了形と関係代名詞はあやふや。 2009年10月 TOEIC 890点 L460 R430 ※スコアシート マップに実現で
2011年02月10日 日本企業が求めるTOEICスコア一覧表(2011年1月版) Tweet 近年、また英語が脚光を集めている。企業は続々と英語の重視を打ち出し、はてなブックマークには連日のように英語エントリがホットエントリ化している。当blogでも2007年に掲載した日本企業が求めるTOEICスコアは低すぎて役に立たないにおいて、各企業が求めるTOEICスコア一覧表を掲載しており、今でもよく参照されるエントリの一つだ。 多少データが古くなってきたので更新したいなと思っていたら、週刊ダイヤモンドの2011年1月8日号の特集は「今年こそ 英語&中国語」であり、主要100社にアンケートを取り、各社への英語への取り組みが紹介されていた。その中で、日本企業が求めるTOIECスコアが一覧になっていたので次に紹介したい。 採用昇格・昇進海外赴任900以上850以上NTTコミュニケーションズ800以上
overlasting.net 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy
英会話ができるグローバル人材になろう グローバルな人材を目指すうえで、英語は必ず身につけたいスキルです。 「TOEICスコア900点を獲得するリスニング強化法」が多くのアクセスを集めたことからも、英語学習の必要性が高まりつつあることが分かります。 今回は、日本人の多くが直面する「読める・書けるのに英会話ができない」という問題の解決策を、筆者の留学経験をもとに解説していきます。「TOEICはハイスコアなのに 英会話 は苦手」、「実践的な 英語習得 方法がわからない」、「外資系企業を受けてみたいけど、 英語面接 は私には無理」といった方にこそ、ぜひ本記事で紹介される対策をお試しいただければと思います。 英会話でつまずく3つの理由 「ビジネス文章を読んだり書いたりすることはできる。ボキャブラリーも豊富。ただ、会話だけがさっぱり」……これは、多くの典型的な日本人が抱える問題です。学生なら、「大学受
Twitterでお金をかけずに英を語学ぶにはどうしたらよいか?という質問を頂くことが多いので、以下思い付く方法をまとめてみます。 1.NHKの語学講座を活用する 「ええ、NHK?!」とか侮ってはなりません。 日本において最も安く効果的に語学を身につけることができる最良の手段の一つです。 (注)ちなみに筆者はNHKの回し者ではありません。 NHKの語学講座の良い点。 まず激安な点。必要なのは教科書代(360円)と、ラジオ聞く電気代と、広告の裏とペンとメモ帳。多分一ヶ月のコストは500円行かないぐらい。吉野屋で牛丼食べるの1回我慢すればOKな値段。 次、通学しなくて良く自分の都合にあわせて勉強できること。社会人だと忙しいので通学は無理という人もいるけどもこれならOK。 さらに質が素晴らしい。企画設計も講義もNHKの審査を通った一流の先生方。語学専門の方々が教えているし、発音もとても綺麗。それな
普段英文を書く機会はほとんどないのに、ある日突然英文メールで文章を書くことに。冷や汗をかきながら何とか書きあげたものの、意図した内容になっているかかなり不安…。こんな経験がある方も少なくないのではないでしょうか。今回は急に英文を書くことになった時に知っておくと便利なサービスや、英文作成テクニックを紹介していきたいと思います。 自動翻訳のサービスもよくなってきたとはいえ、英文を読む時には許容できても、誰かに宛てて文章を書く時には訳文をそのまま使うわけにはいきません。誰かに直してもらいたいけれど「助けてくれる人がまわりにいない」「翻訳会社に頼むほどフォーマルなものではないし、料金も心配」そんな悩みも少なくないと思います。 でも、ウェブの力を借りれば大丈夫。かなりよい英文が書けてしまうのです。今回は、「ネイティブの手を借りて英文を作成できるサービス」「ウェブ上の文章を使って英文を作成するテクニッ
なかなか始められない、始めても三日坊主になってしまいがちな英語学習。必要に迫られないと、なかなか学習のモチベーションを保ちにくいですよね。でも、実は、ちょっとした工夫で、日々楽しみながら英語学習を続ける機会を作ることができそうです。今回は、「日常で英語に触れる機会を増やす」「楽しく勉強を続ける」という観点から英語の学習方法を紹介します。 楽天やファーストリテイリングで社内の公用語を英語にしようという動きがあり、注目が集まっています。 ▽ http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/810ee47297d49033c2a4b43a0a5216e0/page/1/ ▽ http://mainichi.jp/select/biz/news/20100624k0000m020123000c.html 「勤めている会社で公用語が英語に
今週(2011/1/8-2011/1/14)のはてなブックマークで話題になった人気エントリーのランキングトップ10と、ニュース編集部のオススメエントリーをご紹介します。英語やWebに関する学習系のエントリーや、就職活動中の学生に向けたエントリーが充実しています。 はてなブックマーク週間ランキング(2011/1/8-2011/1/14) 1位女性も通いやすいおすすめのパーソナルトレーニングジム16選※選ぶポイントも 2位http://webdesignrecipes.com/4-factor-of-designing/ 3位MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな 4位新しく買ったPCに入れておきたいWindows用フリーソフト15本まとめ | フリーソフト,Windows PC活用情報局 5位【リンク集】無料でココまで学べます! 英語学
DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中
20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ 作者: Hiroyuki Hal Shibata出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2010/09/15メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 9人 クリック: 453回この商品を含むブログ (42件) を見る 副題に「20世紀の半分以下の時間と費用で学ぶ 最新最短英語学習法」とある。ずいぶん前に、著者のHiroyuki Hal Shibata (@HAL_J) さんに献本いただいたのだが、いろんなことにかまけて書評を怠ってきた。献本されたからといって手加減せず厳しく批評していきたい(ということで@HAL_Jさんよろしく)。 といいつつ、実はあまり厳しく批評する対象がない。全体的に私にとっては非常に常識的な作りであり、おかしなところは一つもない。カナダで苦労して英語を習得した私の経験にほぼ一致する。HAL_J さん
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く