タグ

macに関するvaqura1989のブックマーク (3)

  • 新卒1,2年目に自己投資してQoL上がったもの - mizchi's blog

    この記事みた。 給料全部使う - yulily100's blog 自分はIT業界3年目のエンジニアで、2年間ぐらい、口座残高尽きるまでいろいろ買いまくっててたので、そのログ兼ねてQoL向上に貢献したものを載せておく。 注意点として、自分は大学生時代はほとんどバイトせずに月5万の仕送りで生きてて、何かと安物買いの銭失いしてた反省もあり、多少無理してでも良い物を買う傾向がある。 常飲用炭酸飲料:月2000円 目も覚める。おすすめ。 ジュースがぶ飲みしてたらめっちゃ太ったので無糖の炭酸水がいい。 アサヒ ウィルキンソン タンサン 500ml×24 出版社/メーカー: アサヒ飲料メディア: 品&飲料購入: 27人 クリック: 84回この商品を含むブログ (2件) を見る 自分の周囲はペリエ派とウィルキンソン派がいるけど、自分は炭酸が強いウィルキンソン派。 キーボード: 1万~3万 IT系に限

    新卒1,2年目に自己投資してQoL上がったもの - mizchi's blog
  • [デスク]迷いに迷って購入した約1万円のL字デスクがステキ過ぎて感動した件【追記あり】(2019年11月4日修正)

    高さや広さなど、大きさは十分満足できるものでした。 しかし、問題は強度的なものです。 これだけの大きさのものが9,990円で強度を確保できるものだろうかと。 実際、組立終えてMacや周辺機器を配置してみて感じたことは、ぐらつきや歪みなど皆無です。 商品紹介ページで謳っている「耐久性も万全!頑丈パワーフレーム構造でガッチリ安定」は伊達じゃない!(失礼しました) 正真正銘の「ガッチリ安定」です。 (取扱説明書に記載してある注意事項を遵守し、耐荷重(15kg)以上のものは載せないという前提です。) 個人的には15kg以上でも十分に耐久性がありそうと思ったのですが、それは自己責任で。 では、簡単に開封の儀をば。 ▼梱包時では重量が35kgもあるので、届いたまま玄関に放置仮置き。 ▼ツインズに手伝ってもらってなんとか狭い我が書斎に運び込みました。 ▼はじめにしっかり取扱説明書を読みましょう。 ▼説明

    [デスク]迷いに迷って購入した約1万円のL字デスクがステキ過ぎて感動した件【追記あり】(2019年11月4日修正)
  • MacBook Air (Mid 2012) のSSDをJetDrive 520に交換!驚きのベンチマーク結果は… | makkyon web

    MacBook Air (Mid 2012) のSSD容量に不満を覚えていたこの頃。 新モデルが安くなったとはいえ、512GBモデルはまだまだ高い。 性能に不満はないので、交換できるのが一番と考えつつAmazonで検索していると、値段も手頃な交換用SSDを発見。 「Air用のSSDってこんなに安かったっけ?しかも、この安さでレビューが無い?」 と訝しく思って調べたところ、なんと発売されたばかりの新製品。トランセンドのJetDriveです。(他のモデルのリンクはこのページの最後で)

    MacBook Air (Mid 2012) のSSDをJetDrive 520に交換!驚きのベンチマーク結果は… | makkyon web
  • 1