2009年3月14日のブックマーク (5件)

  • ブラザー、電子ペーパー採用で薄さ15.5mmの文書ビューワー

    SV-100B ブラザー工業は、電子ペーパーを採用した薄さ15.5mmのドキュメントビューワー「ブラザー ドキュメント ビューワ SV-100B」を6月1日に発売する。オープンプライスで、同社直販サイトの14万円前後になる見込み。個人でも購入できる。 「SV-100B」は、9.7型の反射型電子ペーパーディスプレイを採用し、1200×825ドットの表示が可能なドキュメントビューワー。表示色は4階調グレースケールで、切り替え速度は1秒以下。表示切り替え時に電力を消費するため、1回の充電で約83時間(500ページ表示)の長時間使用ができるという。 microSDカードスロットを搭載し、microSDカード(最大2GBまで)に保存したファイルの表示が可能。製品には2GB容量のmicroSDカードが同梱しており、1万ページ分のファイルを保存できる。ファイル形式は専用フォーマット。PCにインストールし

    varian02
    varian02 2009/03/14
    “表示色は4階調グレースケールで、切り替え速度は1秒以下。1回の充電で約83時間(500ページ表示)の長時間使用ができる。 ”
  • Mock-up effect in Photoshop - Digiretus.com

    Architectural cameras and lenses often have a Swing or Tilt feature which tilts the focal plane and thus provides a weird depth-of-focus effect. Sometimes, primarily with landscapes or cityscapes photographed from above, you get the impression as if you were looking at a mock-up. Now we try to emulate this effect using Photoshop. Load the photo in Photoshop Choose a landscape or cityscape which sh

    Mock-up effect in Photoshop - Digiretus.com
    varian02
    varian02 2009/03/14
    “写真画像をモックアップ風にする”
  • サイト公開前に役立つ25のユーザビリティチェックリスト:phpspot開発日誌

    25-point Website Usability Checklist | User Effect サイト公開前に役立つ25のユーザビリティチェックリストが公開されていましたのでメモしてみました。 サイトの公開前にチェックリストとして使うといいかもしれません。 アクセシビリティ 1. ロード時間が速いか?(60KBぐらいがベター) 2. テキストと背景のコントラスト調整(差異が低く見にくくないか) 3. フォントサイズが読みやすいサイズか?行間、文字間は適切か? 4. Flashやアドオンは控えめか? 5. 画像に適切なALTタグが指定されているか? 6. カスタマイズした404ページがあるか?デフォルトは非常に不親切 7. カンパニーロゴが分かりやすい位置におかれているか? 8. キャッチフレーズが適切に設定されているか? 9. 5秒で大体どんな内容が分かるものになっているか?ユーザは

    varian02
    varian02 2009/03/14
    “サイトの公開前にチェックリストとして使う”
  • 気が付く:message 桑田真澄公式ブログ

    2009年3月10日 気が付く 友へ おはよう! 元気ですか? 僕は、読書読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です! 体を使う野球の練習も疲れるけど、脳を使う勉強も疲れるよね。 今、WBCが、すごく盛り上がっているね。 先日も、解説で韓国戦を観てきましたよ。 どこの国が勝ったとか、誰が打ったとかは、興味ないけど、 投手の球数制限やコールドゲームなどのルールが気になったね。 特に投手の、70球という球数制限。 WBCを観ていた、日の野球指導者に、 勝った負けたよりも、ぜひ、「気が付いて」もらいたいね。 体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、 70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。 それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、 この現状は、とても恐ろしいことだよね。 勝利至上主義以外、何物でもないよね。 学生時代は、育成が大切なのに、どんなこ

    varian02
    varian02 2009/03/14
    “少しずつ、コツコツと積み重ねていけばいいじゃないですか。食事だって、3食毎日食べるから健康でいられるんでしょ?一度に1カ月分食べると体壊れますよね。”
  • 長文日記

    varian02
    varian02 2009/03/14
    “学生の才能を受け止めるほどの人材が周囲にそれほど育っていないのだ。 だから彼らは未踏に群がるのである。”