タグ

*あとで読むとweb制作に関するvaristorのブックマーク (2)

  • 脱・根拠のない予測 ヒートマップを活用しよう

    脱・根拠のない予測 ヒートマップを活用しよう 2009年12月23日 最近、当ブログでは「うごく人」をリリースした所でおなじみのUser Localからリリースされたユーザーヒートを導入しました。 無料かつ、導入が簡単でとても素晴らしいツールです。ユーザーのマウスの動きやクリックした箇所などを計測できるので、ボタンの配置やレイアウトの再設計などでとても参考になります。 しかし、このユーザーヒート、実は自分のサイトのヒートマップ解析データではなく、他のサイトのヒートマップデータもトップページの出力結果のサンプルから見る事ができるのです。これをずっと眺めていると業種ごとのサイトの法則や気付きなど勉強になることが数多くあるんですよ。では一例をご紹介しようと思います。 コンテンツサイトにみる考察 イメージ画像などキャプチャを羅列したようなコンテンツを一覧に並べているサイトでは上位のものしかほとんど

    脱・根拠のない予測 ヒートマップを活用しよう
  • デザインの基礎力をワンランクアップしたい私(Webデザイナー)の注意書き

    Webデザインは、紙の上のデザインと違うところも多いと思います。でも同じデザインですから、歴史ある DTP デザインから学ぶことはいっぱいあります。デザインの基礎の基礎、レイアウトについて、デザインするときに気をつけたい基礎の部分の注意書きです。 毎日インターネットを見ていると、素敵なデザインの Webサイトに出会います。ときにはひと目惚れしちゃうようなこともあります。そんなデザインにあったとき、どうして素敵なのかなーと考えるのも勉強のうち。そう思って素敵なデザインはストックしておいて、自分なりにそのデザインが素敵な理由を考えてたりします。 デザインの理由 どうしてそういうデザインをしたのか … デザインには理由があります。気まぐれに色を選んだり、要素を配置したりしないからです。なので自分のデザインの理由、どうしてそういう風にしたのかということを、口で説明できないとダメだと言われます。もち

  • 1