タグ

テレビとニュースに関するvccのブックマーク (2)

  • 大前研一「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要 エンタメは受信料でなく別の課金制に移行せよ

    公共放送のNHKにエンタメはいらない 元日銀マンは、はたしてNHK会長として適任だろうか。2022年12月5日、NHKの経営委員会は、23年1月に任期満了になる前田晃伸会長の後任に、日銀行元理事である稲葉延雄氏を全会一致で選出した。 稲葉氏は日銀理事を退任後、リコーで特別顧問や取締役会議長など務めた経験があるものの、それは上がりポジションのようなもの。34年勤めた元日銀マンとしてのアイデンティティのほうが強いだろう。日銀もNHKも公共性が求められることでは共通している。その点を見れば、稲葉氏が適任に思えるかもしれない。しかし、人は会見でこのように語った。 「質の高い報道、ドキュメンタリー、エンターテインメントを制作し、発信するために一番大事なのは、公共的な使命感に基づいて制作に専念、まい進できる組織を作っていくことだ」 公共放送なのだから、公共的な使命感を持つのはたいへん結構なことであ

    大前研一「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要 エンタメは受信料でなく別の課金制に移行せよ
    vcc
    vcc 2023/01/20
    激変する時代に公共放送に求められるのは、世界と日本のニュースを正確かつ迅速に伝えること。ニュースや教育は公共性が高いので1チャンネル年間1000円(月額100円)が適正価格
  • 「スクープ動画、買い取ります」――投稿動画・写真をメディアに販売「Scoop!」

    一般ユーザーが撮影した事件や事故、災害などの動画や写真を買い取り、会員メディアに販売するサービス「Scoop!」がこのほどオープンした。 「スクープ動画・写真、買い取ります」――一般ユーザーが撮影した事件や事故、災害などの動画や写真を買い取り、会員メディアに販売するサービス「Scoop!」がこのほどオープンした。ベンチャー企業のスクープドットコム(東京都渋谷区)が運営している。 投稿できるのは、未公開の動画・写真のみ。投稿者は希望買い取り価格を提示でき、動画なら1万円以上、写真なら5000円以上から設定できる。投稿された動画や写真は3日間、会員のメディア企業にのみ公開し、買い取り企業を募る。買い取り企業がなかった場合はScoop!サイト上で公開され、同社が500~1000円を支払ったり、お礼の品をプレゼントすることがある。 投稿された動画・写真はすべてチェックし、公序良俗に反するものは掲載

    「スクープ動画、買い取ります」――投稿動画・写真をメディアに販売「Scoop!」
  • 1